fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
ココシャネルな夢
きのうは一日オフ。
私の大切な友達の誕生日を祝いに横浜へ。
横浜は私たちの故郷。
マリンタワーに上って、初心に返ったりしてみた。
宇宙人のようなエレベーターボーイに誘導された先には、美しい横浜の夜景。

横浜

横浜に行けば、いつだって懐かしい。
イチャイチャしたり、ケンカしたり、夜な夜な愛犬と港の見える丘公園のカップルをビビらせたり、ここそこに思い出がある。
友達は、そんな私の騒がしい人生を辛抱強く支えてくれた人。
心優しく、温かなパーソナリティーの持ち主だ。
太陽は獅子座、そして月は魚座。
ココシャネルと同じ誕生日で同じ太陽と月のブレンド。
ココのような独創的で創造的な人生を送れるといいね。

誕生日おめでとう!
猛暑の夕暮れ
合言葉のように、「今日も暑いですね」が挨拶になっている。
この猛暑をみなさんはどのように乗り切っているのだろうか。
私は意地っ張りなので、冷房とか清涼グッズとかで快適に過ごさないようにする(ほどほどにね)。節電意識とは関係なく。
その代わり、尺八の音色と精神力で乗り切ろうとしてみる。
定番は虚無僧尺八。
身の引き締まる凛とした音の世界が、清涼感たっぷりの気分にしてくれる。
虚無僧尺八の世界 薩慈虚無僧尺八の世界 薩慈
(1999/06/19)
中村明一

商品詳細を見る

森羅万象の音色。木々が風に揺れ、川がせせらぐ。
もっと想像力があれば、滝に打たれ、体の芯から冷え切って、平行感覚も失うほどになれるかもしれない。
尺八を聴きながらの「耳なし芳一」的怪談話もいいね。

そしてもう一つ、猛暑を乗り切る合言葉。
「安禅不必須山水 滅却心頭火自涼(安禅は必ずしも山水を須いず、心頭を滅却すれば火の自ずから涼し)」
織田信忠の引渡し要求を拒否して焼討ちにあい、一山の僧とともに生きながら猛火に焼かれて死んだ快川禅師の辞世で知られている句だ。
つまり、対象になりきり同化するという意味。
ぶつぶつ言わず、なんとか工夫して暑さを乗り切ろう!というお話でした。

これから、石塚氏、芳垣氏と土曜日のノエル・ティル予習会の打ち合わせに行ってきます。
Designed by aykm.