昔、ブログで「悪徳のススメ」というのを書いた時、生徒さんから「12ハウスの冥王星は秘密を共有することに対する欲望ではないか」というコメントをもらった。
私は、その鋭い洞察にハッとしたことがった。
心理占星術的アプローチで考えた場合、冥王星は心理的抑圧、投影などの防衛が働きやすいポイントだ。
そして無意識に自己の欲望を抑え、環境の求める役割を務めることになる。
12ハウス入室の冥王星は、そういった意味で無意識に秘密を持つことで力を持ちたい(=冥王星)という欲求を持つのではないかというのが生徒さんの洞察だ。
私も12ハウスに冥王星を持っているので、彼女の洞察に大いに納得がいった。
だから私は、この仕事に就いたのだろう。
このように日々クライアントや生徒さんから、私だけでは導けない象徴解釈を教えてもらっている。
また、人生哲学のようなものも学ばせてもらう。
今日もそんな一日だった。
講座やブログでは、「理想主義」だとか「防衛」だとか、ただ表面的に言葉を伝えるだけになることが多いが、実際の現場では、言葉では尽くせないほどの発見や教えがある。
何十年もかけて作り上げた人生観に対し、一体、どのくらい心理占星術は踏む込んでいけばよいのだろうか。
注意深く話を聴きながら、そんなことを毎日考える。
どんな人でも、やはり人は素晴らしい自助能力を持っている。
そこをうまく引き出すことができればいい。
そう願うばかりだ。
私に12ハウス冥王星の洞察を伝えてくれた生徒さんは、今、自分の夢をつかむために勉強に励んでいる。
他の生徒さんも講座の度に、未来への希望を語ってくれる。
それに励まされながら、私もよい講座を目指す。
今日の講座では、グリーンスムージーの話を聞かせてくれた。
借りた本を読みながら、頑張って続けてみます。
私は、その鋭い洞察にハッとしたことがった。
心理占星術的アプローチで考えた場合、冥王星は心理的抑圧、投影などの防衛が働きやすいポイントだ。
そして無意識に自己の欲望を抑え、環境の求める役割を務めることになる。
12ハウス入室の冥王星は、そういった意味で無意識に秘密を持つことで力を持ちたい(=冥王星)という欲求を持つのではないかというのが生徒さんの洞察だ。
私も12ハウスに冥王星を持っているので、彼女の洞察に大いに納得がいった。
だから私は、この仕事に就いたのだろう。
このように日々クライアントや生徒さんから、私だけでは導けない象徴解釈を教えてもらっている。
また、人生哲学のようなものも学ばせてもらう。
今日もそんな一日だった。
講座やブログでは、「理想主義」だとか「防衛」だとか、ただ表面的に言葉を伝えるだけになることが多いが、実際の現場では、言葉では尽くせないほどの発見や教えがある。
何十年もかけて作り上げた人生観に対し、一体、どのくらい心理占星術は踏む込んでいけばよいのだろうか。
注意深く話を聴きながら、そんなことを毎日考える。
どんな人でも、やはり人は素晴らしい自助能力を持っている。
そこをうまく引き出すことができればいい。
そう願うばかりだ。
私に12ハウス冥王星の洞察を伝えてくれた生徒さんは、今、自分の夢をつかむために勉強に励んでいる。
他の生徒さんも講座の度に、未来への希望を語ってくれる。
それに励まされながら、私もよい講座を目指す。
今日の講座では、グリーンスムージーの話を聞かせてくれた。
借りた本を読みながら、頑張って続けてみます。
スポンサーサイト
| ホーム |