やるやる言って早8ヶ月。
たくさんの方からお問い合わせをいただいたのに、開催までにこんなに時間がかかってしまいました。
私の実行力のなさが原因なのだけど、後押ししてくれた方のおかげでアネモネの会westも開催できたことだし、やっぱり東京でもやってみます。
当初、アネモネの会は、現場で占星術を使って仕事をしている人たちのこころを癒す、意見交換のための自助グループにしていく予定だった。
現場は孤独だし、鑑定後は「これでよかったのか」という葛藤がつきものだし、そういった現場の声を拾いながら、よりよい占星術活動をしてもらいたいという思いから、アネモネの会の設立を決めた。
また意見交換だけではなく、現場でのスキルアップのためのアイデアを参加者の方々に発表してもらいたいというのも、アネモネの会のもうひとつの活動目的でもあった。
みなさんが持っている技能や技術、工夫を参加者の方々にシェアしてもらえたらということだ。
神戸では、akariさんにコーチング的アプローチでスモールステップなどを発表してもらったのがとても好評だった。
今、考えていることは、別に「占星術」だけにこだわらなくても、人を相手に仕事をしている人だったら、誰でも同じ悩みを共有できるのではないかということ。
そういうアプローチに、もう少し力を入れてみてもいいかなと思っている。
スモールステップなども、教える仕事をしている人たちには、かなり効果的なテクニックである。
カウンセリングのスキルもしかり。
または、参加者の方々の活動の発表の場としても使ってもらえたらうれしい。
私の出会う生徒さんたちは、それぞれに素晴らしい活動をしている。
ラッピングの先生とかスパイス講座とか、お花やエステなどなど、手に職を持って立派な活動をしている。
そういった技術も何かのかたちでシェアできたら、参加者の方々の世界も広がるのではないかと思う。
きっかでひとつで人生が変わることもある。
このように、いつもイメージだけが先行し実行力に欠ける私ですが、できれば参加者のみなさんに意見やアイデアをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
ということで、「アネモネの会east」やります!
今回は、心理占星術とカラーセラピーを融合させ、実際に活動していらっしゃる宮内麻里さんによるワークを行います!
麻里さんは、私にインスピレーションを与えてくれる素晴らしい感性の持ち主のひとりです。
実際、私もこのワークをやらせてもらいましたが、実に面白いです。
何が面白いって、心理占星術とカラーセラピーの結果が不思議なくらいマッチするということ。
また、無意識を色で捉えるという作業は、普段、論理的思考に偏りやすいホロスコープ分析に柔軟な視点をもたらしてくれるということ。
私もちょこっと分析のお手伝いをするかもしれません。
以下、麻里さんからのコメントです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵。
特に子どもの絵には、ことばにならないココロがいっぱい表れている。
20年ほど前、そう気づいて出会ったアートセラピー。
それでも、何を表現していいのかもわからない…
うまく表現できないかも…
と、次に出会った心理占星術。
内なる宇宙、ココロを追及してみたいという目的に違いがないと気づき、ホロスコープチャートを絵を読みとくように見ることができるのではないかと独自で研究中。
異なるアプローチ方法を重ねて、立体的にみることで、新たな発見できたらいいなと思っています。
ぜひ一度、体験してみて下さい。
表現したものの奥にあるものを、いっしょにみてみましょう。
●宮内麻里さんのプロフィール
青山「HEART&COLOR」色彩学校にて末永メソッドを学ぶ。
☆アートセラピスト取得
☆アートカウンセラー取得
☆チャイルドアートカウンセラー取得
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しみですね!
また今回、現場で活躍しているルミナリア香織さんという方がコンポジットチャートの話をしてくれます。
何か最近、面白い発見をしたそうです。
こちらも楽しみですね。
初回ということもあり、自己紹介やら雑談やらで親睦を深める感じになるかもしれませんが、時間があれば、私の発表として、みなさんで心理学の本の抜粋を読み、人と接する時に必要なカウンセリング的アプローチを学んでもらえたらなと思っています。
皆さんのご参加お待ちしております!
■日 時:5月14日(火)19時~21時
■会 場:北参道 心理占星術研究所(副都心線 北参道駅より徒歩3分)
■会 費:1000円
問い合わせはこちら
また、もし昼の部もやってほしい!という方がいらっしゃいましたら検討します。
是非ご連絡を!
たくさんの方からお問い合わせをいただいたのに、開催までにこんなに時間がかかってしまいました。
私の実行力のなさが原因なのだけど、後押ししてくれた方のおかげでアネモネの会westも開催できたことだし、やっぱり東京でもやってみます。
当初、アネモネの会は、現場で占星術を使って仕事をしている人たちのこころを癒す、意見交換のための自助グループにしていく予定だった。
現場は孤独だし、鑑定後は「これでよかったのか」という葛藤がつきものだし、そういった現場の声を拾いながら、よりよい占星術活動をしてもらいたいという思いから、アネモネの会の設立を決めた。
また意見交換だけではなく、現場でのスキルアップのためのアイデアを参加者の方々に発表してもらいたいというのも、アネモネの会のもうひとつの活動目的でもあった。
みなさんが持っている技能や技術、工夫を参加者の方々にシェアしてもらえたらということだ。
神戸では、akariさんにコーチング的アプローチでスモールステップなどを発表してもらったのがとても好評だった。
今、考えていることは、別に「占星術」だけにこだわらなくても、人を相手に仕事をしている人だったら、誰でも同じ悩みを共有できるのではないかということ。
そういうアプローチに、もう少し力を入れてみてもいいかなと思っている。
スモールステップなども、教える仕事をしている人たちには、かなり効果的なテクニックである。
カウンセリングのスキルもしかり。
または、参加者の方々の活動の発表の場としても使ってもらえたらうれしい。
私の出会う生徒さんたちは、それぞれに素晴らしい活動をしている。
ラッピングの先生とかスパイス講座とか、お花やエステなどなど、手に職を持って立派な活動をしている。
そういった技術も何かのかたちでシェアできたら、参加者の方々の世界も広がるのではないかと思う。
きっかでひとつで人生が変わることもある。
このように、いつもイメージだけが先行し実行力に欠ける私ですが、できれば参加者のみなさんに意見やアイデアをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
ということで、「アネモネの会east」やります!
今回は、心理占星術とカラーセラピーを融合させ、実際に活動していらっしゃる宮内麻里さんによるワークを行います!
麻里さんは、私にインスピレーションを与えてくれる素晴らしい感性の持ち主のひとりです。
実際、私もこのワークをやらせてもらいましたが、実に面白いです。
何が面白いって、心理占星術とカラーセラピーの結果が不思議なくらいマッチするということ。
また、無意識を色で捉えるという作業は、普段、論理的思考に偏りやすいホロスコープ分析に柔軟な視点をもたらしてくれるということ。
私もちょこっと分析のお手伝いをするかもしれません。
以下、麻里さんからのコメントです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵。
特に子どもの絵には、ことばにならないココロがいっぱい表れている。
20年ほど前、そう気づいて出会ったアートセラピー。
それでも、何を表現していいのかもわからない…
うまく表現できないかも…
と、次に出会った心理占星術。
内なる宇宙、ココロを追及してみたいという目的に違いがないと気づき、ホロスコープチャートを絵を読みとくように見ることができるのではないかと独自で研究中。
異なるアプローチ方法を重ねて、立体的にみることで、新たな発見できたらいいなと思っています。
ぜひ一度、体験してみて下さい。
表現したものの奥にあるものを、いっしょにみてみましょう。
●宮内麻里さんのプロフィール
青山「HEART&COLOR」色彩学校にて末永メソッドを学ぶ。
☆アートセラピスト取得
☆アートカウンセラー取得
☆チャイルドアートカウンセラー取得
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しみですね!
また今回、現場で活躍しているルミナリア香織さんという方がコンポジットチャートの話をしてくれます。
何か最近、面白い発見をしたそうです。
こちらも楽しみですね。
初回ということもあり、自己紹介やら雑談やらで親睦を深める感じになるかもしれませんが、時間があれば、私の発表として、みなさんで心理学の本の抜粋を読み、人と接する時に必要なカウンセリング的アプローチを学んでもらえたらなと思っています。
皆さんのご参加お待ちしております!
■日 時:5月14日(火)19時~21時
■会 場:北参道 心理占星術研究所(副都心線 北参道駅より徒歩3分)
■会 費:1000円
問い合わせはこちら
また、もし昼の部もやってほしい!という方がいらっしゃいましたら検討します。
是非ご連絡を!
スポンサーサイト
| ホーム |