fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
自己表現の季節だね アートセラピー講座とかHandMadeフェスとか
講座にご参加のみなさま。
お疲れさまでした。

そして麻里さん。
まさか、絵本の読み聞かせまでしてもらえるとはね。
懐かしく甘酸っぱい気分まで思い出させてもらって…
とても実りの多い時間をありがとうございました。

色は感情である。
と、麻里さんは言っていましたが、ワークをしながら、お気に入りだったレモン色のスカートやら、いつか見た景色やらを思い出し、たっぷりと心を動かすことができた。

または、前回のアネモネの会のカラーセラピーのワークで、「自分で塗ったということが重要なんです」と麻里さんがん言っていたことの意味が何となくわかった気がした。
ひとつの言葉、例えば「寛容」という言葉を取っても、人それぞれ、まったく違うイメージを持っていた。
それが自分の正解であり、自分の世界であり、それは私の手によって選ばれた色なのだ。
自己表現は、否応なしに自分自身をクリアにしてくれる。

アートセラピー、いいかもね。
自己の状態が視覚を通して確認できるし、その色を変えることで戦略的に意識を変えることもできる。
ホロスコープとコンサルテーションチャートの組み合わせではないけれど、短期の状態と長期的資質のふたつの視点を踏まえながら見てみると、さらに奥の深い理解が得られるかもしれない。

すっかり気分を良くした私は、講座が終わった後、その勢いで曼荼羅ぬり絵を2枚仕上げてみた。
穏やかな時間が過ぎていく。

で、明日は、カイロン大阪の生徒さんが、クリエイターの祭典「ハンドメイドインジャパンフェス」に作品を出展するということで応援しに行く予定。
Aさん、頑張ってね!

蟹座から獅子座へ、季節は移り変わろうとしている。
HPを見たら、かなり楽しそうなfesだ。

HANDMADE IN JAPAN

みなさんも時間があったら、是非、出かけてみてね。

そういえば、木星イベントで「身代わり鳥」とともに、久しぶりにキャンドルを作ってみた。
もう人の手に渡ってしまったけど、もし買いたい!という方がいたら、ホロスコープのイメージからキャンドル作ります。
今は、忙しいから無理かな…

c1.jpg


スポンサーサイト



Designed by aykm.