麻里さんによるアートセラピー講座も3回目。
今回は、各天体の年齢域のイメージ画を描くという宿題をもとに、「個人がどのような心理的変遷をたどってきたかを見てみよう」という講義を行ってくれました。
毎度毎度そうですが、参加者の癒しの時間となっているアートセラピー講座。
皆さん、子供のように、この講座を楽しんでくれています。
今回は6名の参加で大賑わいでしたね。
私の水星期(山羊座・水星□天王星、△土星)。
いつも道化役だった私のおかしくも悲しい絵を描いたはずだったのに、みんなから「全然悲壮感がない!自己主張が強い!」と総攻撃!
そうなのかもね…
麻里さんもよく言っていますが、自分で選んだ色、自分で描いた構図には言い訳ができない。
ただ、受容するだけなのだ。

あんまり楽しいので、是非、皆さんにも参加してもらいたいと思い、麻里さんと相談して、単発のアートセラピー講座を作ることにしました。
詳細は未定ですが、麻里さんの講義はいつも遊び心があってほんとに楽しいので、たくさんの方に体験してもらいたいと思っています。
人の悩みを引き受ける仕事は無意識にストレスを抱え込んでしまうので、自分自身を発散させる機会を持つのはいいものですね。
とにかく、めちゃくちゃオススメです!
自分自身を振り返る時間を持ったためか、昨日、講座が終わった後、車を借りて、ルーツをめぐるドライブをしてみた。
土曜日の上級講座の生徒さんたちと面白いアイデアを思いつき(次回のアネモネの会で発表する予定)、またティルセミナーも盛況に終わり、医療占星術の実験的講座も終了し、肩の荷が降り、すっかり気持ちが開放的になったのもその理由だ。
まずは実家へ行き(3年ぶり!)、手作りの夕食を食べ、父親のつけた梅干しを手土産にもらい、その後、しばらく隠遁生活を送っていた鎌倉へ向かった。
当時、毎日通っていた月見の名所「妙本寺」へ(先日の名月を堪能できなかったので…)。
国木田独歩が詩を読み、女性トラブルで喧嘩をしていた中原中也と小林秀雄が和解した夕日の名所アリと、なかなかシブいエピソードがたくさんある、凛とした美しい寺。

それから、若い頃よくスポーツカイトをして遊んだ金沢八景の野島公園で対岸の八景島シーパラダイスを眺め、青春時代を過ごした山手・本牧付近をグルグル回り、ご機嫌に首都高を飛ばし、ルーツをめぐる旅を終えた。
毎日いろいろある。
いい日もあれば、クサクサする日もある。
けれど、思い出は美しいし、未来は可能性であふれている。
そんな気持ちで、今日も職業占星術の講座を行った。
とても楽しい講座でしたね。
M子ちゃん、Nさんは、企画書作れたかな???
今回は、各天体の年齢域のイメージ画を描くという宿題をもとに、「個人がどのような心理的変遷をたどってきたかを見てみよう」という講義を行ってくれました。
毎度毎度そうですが、参加者の癒しの時間となっているアートセラピー講座。
皆さん、子供のように、この講座を楽しんでくれています。
今回は6名の参加で大賑わいでしたね。
私の水星期(山羊座・水星□天王星、△土星)。
いつも道化役だった私のおかしくも悲しい絵を描いたはずだったのに、みんなから「全然悲壮感がない!自己主張が強い!」と総攻撃!
そうなのかもね…
麻里さんもよく言っていますが、自分で選んだ色、自分で描いた構図には言い訳ができない。
ただ、受容するだけなのだ。

あんまり楽しいので、是非、皆さんにも参加してもらいたいと思い、麻里さんと相談して、単発のアートセラピー講座を作ることにしました。
詳細は未定ですが、麻里さんの講義はいつも遊び心があってほんとに楽しいので、たくさんの方に体験してもらいたいと思っています。
人の悩みを引き受ける仕事は無意識にストレスを抱え込んでしまうので、自分自身を発散させる機会を持つのはいいものですね。
とにかく、めちゃくちゃオススメです!
自分自身を振り返る時間を持ったためか、昨日、講座が終わった後、車を借りて、ルーツをめぐるドライブをしてみた。
土曜日の上級講座の生徒さんたちと面白いアイデアを思いつき(次回のアネモネの会で発表する予定)、またティルセミナーも盛況に終わり、医療占星術の実験的講座も終了し、肩の荷が降り、すっかり気持ちが開放的になったのもその理由だ。
まずは実家へ行き(3年ぶり!)、手作りの夕食を食べ、父親のつけた梅干しを手土産にもらい、その後、しばらく隠遁生活を送っていた鎌倉へ向かった。
当時、毎日通っていた月見の名所「妙本寺」へ(先日の名月を堪能できなかったので…)。
国木田独歩が詩を読み、女性トラブルで喧嘩をしていた中原中也と小林秀雄が和解した夕日の名所アリと、なかなかシブいエピソードがたくさんある、凛とした美しい寺。

それから、若い頃よくスポーツカイトをして遊んだ金沢八景の野島公園で対岸の八景島シーパラダイスを眺め、青春時代を過ごした山手・本牧付近をグルグル回り、ご機嫌に首都高を飛ばし、ルーツをめぐる旅を終えた。
毎日いろいろある。
いい日もあれば、クサクサする日もある。
けれど、思い出は美しいし、未来は可能性であふれている。
そんな気持ちで、今日も職業占星術の講座を行った。
とても楽しい講座でしたね。
M子ちゃん、Nさんは、企画書作れたかな???
スポンサーサイト
| ホーム |