先日行ったアネモネの会east!フラワーエッセンスの巻は、皆様からたくさんの反響をいただきました。
あの日をきっかけにして、毎日掃除ができるようになった!という喜びの声も届いています。
鑑定の現場でも面白い現象が起きているようですね。
私の場合は、感性が刺激され、日常のちょっとした幸せを味わえるようになりましたし、みんなで共有することの良さを改めて実感できました。
参加できなかった方のために、また機会を設けられたらと思っています。
また先週の土曜日は、アネモネの会の視察を兼ねて、オイリュトミーに参加してきました。
これまた非常に刺激的な体験でした!
wikiによると、
オイリュトミーとは、オーストリアの神秘思想家、教育家であるルドルフ・シュタイナーによって新しく創造された運動を主体とする芸術である。ある種の舞踊ないし総合芸術、パフォーミング・アーツであるとも言われる。
意識と身体のギャップを埋め、言葉または音楽の力を全身の動きに変換し、内臓(ミクロコスモス)を動かすエネルギー、惑星(マクロコスモス)を動かすエネルギーを関連付ける。 また、言葉または音楽の持つエネルギーを身体表現によって具象化する。 子音や母音には、一つずつ動きが定められており、子音の動きと母音の動きを組み合わせることで、言語を立体的に表現することを可能としている。
ということです。
オイリュトミーの身体による表現のひとつひとつが、私たちが学んでいる占星術と関連が深く、占星術を身体の動きで確認できる感じでした。
あーわかる、わかる、という体験。
面白かったです。
声を掛けてくれた美樹子ちゃん、ありがとう!
オイリュトミーの企画を成功させましょう!
ということで、たくさんの方に支えられて、ますます内容が充実してきたアネモネの会。
そして、次回は千恵さんによるマッピングの登場です!
私もサンプラーとして体験しましたが、言葉は自分が思っている以上に無自覚的なのがわかりました。
マッピングによって言葉を意識的に捉えてみると、自分の知らない面が浮き彫りになっていくようでした。
最強のこころの整理術というだけあって、とても気づきの多いワークです。
そして、何より私がうれしかったのは、千恵さんが自分から、マッピングのワークを志願してくれたこと。
そのような積極性は、皆さんの良い刺激になるのはないかと思っています。
みんなで千恵さんを盛り上げてあげてください。
今回はワークだけでなく、千恵さん特別ブレンドのハーブティを出してくれることになりました。
女性に効く『アネモネ美』ブレンドハーブティ。
これは試さなくては!
千恵さん、よろしくお願いします!
マッピングの後は、マッピングと占星術との結び付きを、みんなで考えていけたらと思っています。
千恵さんは、マッピングでの現場体験から、占星術との面白い関連性を見出してくれたようです。
みんなで知恵を集めて、現場で使える方法を生みだしていきましょう!
アネモネの会east!「千恵さんによるマッピングの巻」
■日時:11月13日(水)19時
■場所:北参道 心理占星術研究所
■金額:1000円(ハーブティ代金は200円)
■お申し込みはこちら!
★マッピングとは?
普段私たちが発している「言葉」を利用して潜在意識を探っていくのがマッピングです。
自分の心の奥にひそんでいる本当の欲求、気持ち。
自分では意識してなかった才能や価値観。
意外に気付いていないものです。
「言葉」は意識的に作られているようですが、意外にも無意識的な部分も表現しているのです。
私達は自分の年齢や体力、環境、人間関係、経済的理由、さまざまな制限やストレスの中で自分の欲求を心の奥底に追いやってしまっています。
そしてその最中にいると、自分自身を客観的にみることも意外に難しいものです。
本当の心の欲求や感情にふたをして、抑圧された自意識の中で生活していると、才能を開花することはおろか、悩みになり、身心ストレス、身体の症状にも影響します。
そういった状態に気づきを与えること。
これが悩みの解決力、身体の治癒力を引き出し、才能を伸ばす為の一番の引き金になります。
マッピングとは、自分の考えたことを言葉にし紙につづっていき、そして次々と出る言葉を〇で囲み放射線状につなげていくという、「色んな自分に気づく」認識療法、コミュニケーションツールです。
言葉をつなげてゆくと、地図のように俯瞰できるのでマッピングといいます。
今回のアネモネの会でご紹介するのは「2人マッピング」です。
質問者と回答者、ふたり一組みになり、地図を作成していきます。
人は質問されると自分の中に答えを探します。
質問をされ、答えを出してゆくその過程で、こころの内側が整理され、こころを客観視することができるのです。
面白いのは質問をする側も、自分ではない他者の「答え」に触れることで、客観的に自分を観る機会を与えられ、気付きが得られます。
どちらにも気づきを得られるので、一方通行ではなく双方向のコミュニケーションツールというわけです。
ホロスコープを考えるツールとしてもアネモネの会にぴったりだと思ったので紹介させてもらいたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
プロフィール
千恵
普段は会社員で事務仕事をしています。
アフター7と週末は「自分の身体に合ったセルフケア」、そして「あなたの身体に合ったセルフケア」とは?を見つけるべく日々研究中の自然療法家です。
JAMHA認定ハーバルセラピスト
心と身体のつながりを考えるツールとしてマッピング・心理占星術・東洋占術などを勉強中
女性の身体は月のリズムで動いていてとても流動的です。
社会で働く女性は特に、そのリズムを無視せざるを得ない環境の中で身体を崩しがちです。
そんな女性に向けてセルフケアを広めてゆきたい、が今の私の目標です。
あの日をきっかけにして、毎日掃除ができるようになった!という喜びの声も届いています。
鑑定の現場でも面白い現象が起きているようですね。
私の場合は、感性が刺激され、日常のちょっとした幸せを味わえるようになりましたし、みんなで共有することの良さを改めて実感できました。
参加できなかった方のために、また機会を設けられたらと思っています。
また先週の土曜日は、アネモネの会の視察を兼ねて、オイリュトミーに参加してきました。
これまた非常に刺激的な体験でした!
wikiによると、
オイリュトミーとは、オーストリアの神秘思想家、教育家であるルドルフ・シュタイナーによって新しく創造された運動を主体とする芸術である。ある種の舞踊ないし総合芸術、パフォーミング・アーツであるとも言われる。
意識と身体のギャップを埋め、言葉または音楽の力を全身の動きに変換し、内臓(ミクロコスモス)を動かすエネルギー、惑星(マクロコスモス)を動かすエネルギーを関連付ける。 また、言葉または音楽の持つエネルギーを身体表現によって具象化する。 子音や母音には、一つずつ動きが定められており、子音の動きと母音の動きを組み合わせることで、言語を立体的に表現することを可能としている。
ということです。
オイリュトミーの身体による表現のひとつひとつが、私たちが学んでいる占星術と関連が深く、占星術を身体の動きで確認できる感じでした。
あーわかる、わかる、という体験。
面白かったです。
声を掛けてくれた美樹子ちゃん、ありがとう!
オイリュトミーの企画を成功させましょう!
ということで、たくさんの方に支えられて、ますます内容が充実してきたアネモネの会。
そして、次回は千恵さんによるマッピングの登場です!
私もサンプラーとして体験しましたが、言葉は自分が思っている以上に無自覚的なのがわかりました。
マッピングによって言葉を意識的に捉えてみると、自分の知らない面が浮き彫りになっていくようでした。
最強のこころの整理術というだけあって、とても気づきの多いワークです。
そして、何より私がうれしかったのは、千恵さんが自分から、マッピングのワークを志願してくれたこと。
そのような積極性は、皆さんの良い刺激になるのはないかと思っています。
みんなで千恵さんを盛り上げてあげてください。
今回はワークだけでなく、千恵さん特別ブレンドのハーブティを出してくれることになりました。
女性に効く『アネモネ美』ブレンドハーブティ。
これは試さなくては!
千恵さん、よろしくお願いします!
マッピングの後は、マッピングと占星術との結び付きを、みんなで考えていけたらと思っています。
千恵さんは、マッピングでの現場体験から、占星術との面白い関連性を見出してくれたようです。
みんなで知恵を集めて、現場で使える方法を生みだしていきましょう!
アネモネの会east!「千恵さんによるマッピングの巻」
■日時:11月13日(水)19時
■場所:北参道 心理占星術研究所
■金額:1000円(ハーブティ代金は200円)
■お申し込みはこちら!
★マッピングとは?
普段私たちが発している「言葉」を利用して潜在意識を探っていくのがマッピングです。
自分の心の奥にひそんでいる本当の欲求、気持ち。
自分では意識してなかった才能や価値観。
意外に気付いていないものです。
「言葉」は意識的に作られているようですが、意外にも無意識的な部分も表現しているのです。
私達は自分の年齢や体力、環境、人間関係、経済的理由、さまざまな制限やストレスの中で自分の欲求を心の奥底に追いやってしまっています。
そしてその最中にいると、自分自身を客観的にみることも意外に難しいものです。
本当の心の欲求や感情にふたをして、抑圧された自意識の中で生活していると、才能を開花することはおろか、悩みになり、身心ストレス、身体の症状にも影響します。
そういった状態に気づきを与えること。
これが悩みの解決力、身体の治癒力を引き出し、才能を伸ばす為の一番の引き金になります。
マッピングとは、自分の考えたことを言葉にし紙につづっていき、そして次々と出る言葉を〇で囲み放射線状につなげていくという、「色んな自分に気づく」認識療法、コミュニケーションツールです。
言葉をつなげてゆくと、地図のように俯瞰できるのでマッピングといいます。
今回のアネモネの会でご紹介するのは「2人マッピング」です。
質問者と回答者、ふたり一組みになり、地図を作成していきます。
人は質問されると自分の中に答えを探します。
質問をされ、答えを出してゆくその過程で、こころの内側が整理され、こころを客観視することができるのです。
面白いのは質問をする側も、自分ではない他者の「答え」に触れることで、客観的に自分を観る機会を与えられ、気付きが得られます。
どちらにも気づきを得られるので、一方通行ではなく双方向のコミュニケーションツールというわけです。
ホロスコープを考えるツールとしてもアネモネの会にぴったりだと思ったので紹介させてもらいたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
プロフィール
千恵
普段は会社員で事務仕事をしています。
アフター7と週末は「自分の身体に合ったセルフケア」、そして「あなたの身体に合ったセルフケア」とは?を見つけるべく日々研究中の自然療法家です。
JAMHA認定ハーバルセラピスト
心と身体のつながりを考えるツールとしてマッピング・心理占星術・東洋占術などを勉強中
女性の身体は月のリズムで動いていてとても流動的です。
社会で働く女性は特に、そのリズムを無視せざるを得ない環境の中で身体を崩しがちです。
そんな女性に向けてセルフケアを広めてゆきたい、が今の私の目標です。
スポンサーサイト
| ホーム |