と、かなり盛りだくさんだった、今年最後のアネモネの会。
冷たい雨の中の開催でしたが、かなり濃密な時間を過ごすことができました。
まずは、まるちゃん。
いつもおいしいカレーをありがとう!
今回は、Kさんからスパイシーな料理に合うというワインをお土産にいただき、年忘れカレーとともに堪能させていただきました。
カレーのおいしさもさることながら、付け合わせのサラダの病みつきになる味と言ったら!
あー、毎日食べたい!
麻美ちゃんからも木星のフラワーエッセンス入り手作りケーキをいただきました。
心のこもった幸せな味に、今年の疲れも吹き飛ぶようでした。
麻美ちゃん、いつもありがとう!
そして、みねんこさん!
祝!カムバック!
元気な姿に会えて、もう本当にうれしかった!
入院先での話なんて、みねんこさんの独壇場だったね。
ずっと聞いていたいほど面白かった!
私は、この日を待っていたのよ!
で、極めつけは、中村さんのシンギングボール!
まさか演奏していただけるとは思わなかったので、思わぬクリスマスプレゼントをいただいた気分になりました。
ありがとうございます!
一度、ゆっくり演奏会&体験会でも開いてもらいたいなあ。
2月のオイリュトミーでは、ダンスの後のトリートメントをやってくれるらしいです!
なんと、素敵な企画!
今後ともお世話になります!
みんなの話&催しが面白すぎて、なかなか本題に入れなかったけど、みなさん、それなりに思うところのある2013年を過ごされたようですね。
蠍座の天職と言える仕事に就いた方。
自分の資質を伸ばす活動に意識が向いた方。
サターンリターンで実りを実感した方。
彩り豊かな話しに、時間を忘れるほどでした。
私は海王星□海王星の話をさせてもらいました。
あるコンサルテーションを通して、私がやってきたことの深い意味を知る体験をした話。
人のこころに触れることの感動を味わい、とても幸福な気持ちになった話。
2013年は、こうして閉じていこうとしているのだなとしみじみ。
そして、かなり急ぎ足だった発言小町も、けっこう面白かったね。
自分の思考の反応パターン、主観的判断に多少でも気づいてもらうことができたかなと思いますが、いかがでしたでしょうか?
知らず知らずのうちに、ある言葉や意味合い、ムードに瞬間的に反応してしまうということは誰にでもあります。
同情型、批判型、日和見型、責任論派、他人事派、根性論派(これは私)などなど、これらは無意識なパターンとして、身についてしまっているのです。
で、それを客観的に判断させてくれるのが占星術というツール。
ホラリーの威力を、今回はまた違った形で体験してもらえたのでないでしょうか。
占星術っていうのは、本当に使えるね。
しかし、皆さんの積極的な意見にも脱帽です。
私が思っていた以上に、自由な発言をしてくれました。
あんまり面白かったので、今度、もっとまじめに講座でやってみようかと検討中。
「発言小町ホラリー」、皆さんも是非、参加してみてください。
現場に出ていなくても、勉強の方法はたくさんあります。
そんなのも、いつも講座でちまちま紹介していますが、今後はアネモネの会でも、もっとみんなとシェアしていこうかなと思っています。
Iさんの企画、「自分の持っている天体とその体験について語ろう」が時間がなくて先送りになってしまったので、今後、これも進めていきましょうね。
だいぶ、長々書きましたが、最後にどうしても大阪のayaさんにお礼を言っておかなくちゃ。
アネモネの会を始めるのを躊躇していた私の背中を押してくれてありがとうございました。
神戸でのアネモネの会があったおかげで、このような楽しい企画が生まれたのです。
ほんと、ayaさんのおかげです。
これからもよろしくお願いします(3月くらいに、アネモネの会west!企画しましょう)。
そういえば、オイリュトミーの寺崎先生が大阪行きをOKしてくれました。
そちらも、じっくり練っていければいいですね。
次回はガムラン体験の巻です。
こちらも、また違った自分に出会えるはずです。
皆さんの参加を待っています!
2013年も残りわずか。
みなさん、素敵な年越しを迎えてください。
nico
冷たい雨の中の開催でしたが、かなり濃密な時間を過ごすことができました。
まずは、まるちゃん。
いつもおいしいカレーをありがとう!
今回は、Kさんからスパイシーな料理に合うというワインをお土産にいただき、年忘れカレーとともに堪能させていただきました。
カレーのおいしさもさることながら、付け合わせのサラダの病みつきになる味と言ったら!
あー、毎日食べたい!
麻美ちゃんからも木星のフラワーエッセンス入り手作りケーキをいただきました。
心のこもった幸せな味に、今年の疲れも吹き飛ぶようでした。
麻美ちゃん、いつもありがとう!
そして、みねんこさん!
祝!カムバック!
元気な姿に会えて、もう本当にうれしかった!
入院先での話なんて、みねんこさんの独壇場だったね。
ずっと聞いていたいほど面白かった!
私は、この日を待っていたのよ!
で、極めつけは、中村さんのシンギングボール!
まさか演奏していただけるとは思わなかったので、思わぬクリスマスプレゼントをいただいた気分になりました。
ありがとうございます!
一度、ゆっくり演奏会&体験会でも開いてもらいたいなあ。
2月のオイリュトミーでは、ダンスの後のトリートメントをやってくれるらしいです!
なんと、素敵な企画!
今後ともお世話になります!
みんなの話&催しが面白すぎて、なかなか本題に入れなかったけど、みなさん、それなりに思うところのある2013年を過ごされたようですね。
蠍座の天職と言える仕事に就いた方。
自分の資質を伸ばす活動に意識が向いた方。
サターンリターンで実りを実感した方。
彩り豊かな話しに、時間を忘れるほどでした。
私は海王星□海王星の話をさせてもらいました。
あるコンサルテーションを通して、私がやってきたことの深い意味を知る体験をした話。
人のこころに触れることの感動を味わい、とても幸福な気持ちになった話。
2013年は、こうして閉じていこうとしているのだなとしみじみ。
そして、かなり急ぎ足だった発言小町も、けっこう面白かったね。
自分の思考の反応パターン、主観的判断に多少でも気づいてもらうことができたかなと思いますが、いかがでしたでしょうか?
知らず知らずのうちに、ある言葉や意味合い、ムードに瞬間的に反応してしまうということは誰にでもあります。
同情型、批判型、日和見型、責任論派、他人事派、根性論派(これは私)などなど、これらは無意識なパターンとして、身についてしまっているのです。
で、それを客観的に判断させてくれるのが占星術というツール。
ホラリーの威力を、今回はまた違った形で体験してもらえたのでないでしょうか。
占星術っていうのは、本当に使えるね。
しかし、皆さんの積極的な意見にも脱帽です。
私が思っていた以上に、自由な発言をしてくれました。
あんまり面白かったので、今度、もっとまじめに講座でやってみようかと検討中。
「発言小町ホラリー」、皆さんも是非、参加してみてください。
現場に出ていなくても、勉強の方法はたくさんあります。
そんなのも、いつも講座でちまちま紹介していますが、今後はアネモネの会でも、もっとみんなとシェアしていこうかなと思っています。
Iさんの企画、「自分の持っている天体とその体験について語ろう」が時間がなくて先送りになってしまったので、今後、これも進めていきましょうね。
だいぶ、長々書きましたが、最後にどうしても大阪のayaさんにお礼を言っておかなくちゃ。
アネモネの会を始めるのを躊躇していた私の背中を押してくれてありがとうございました。
神戸でのアネモネの会があったおかげで、このような楽しい企画が生まれたのです。
ほんと、ayaさんのおかげです。
これからもよろしくお願いします(3月くらいに、アネモネの会west!企画しましょう)。
そういえば、オイリュトミーの寺崎先生が大阪行きをOKしてくれました。
そちらも、じっくり練っていければいいですね。
次回はガムラン体験の巻です。
こちらも、また違った自分に出会えるはずです。
皆さんの参加を待っています!
2013年も残りわずか。
みなさん、素敵な年越しを迎えてください。
nico
スポンサーサイト
| ホーム |