1ヵ月って早いですね。
瞬きするように時間が過ぎていき、暑い暑いと言っていた夏も、もう終わりかと思うと何だか物悲しいような。
カイロンでの基礎講座も、そしてハウス読み講座も来月が最終回。
皆さんとの時間を大切に、丁寧に講義を進めていきたいと思います。
基礎講座のハウス。
今日はハウスの半球の強調を考えつつ、実践読みの練習もしていきます。
ハウスは、自分と社会とをつなぐ架け橋。
ハウスを読むことで、社会に置かれた自分の立場もわかります。
しっかり学んでいきましょう。
そして、ハウス読み第2回は、サクシーデントハウス。
心理占星術では、自分の存在を知るためのとても重要なハウスという位置づけです。
その重要なハウスを、たくさんのケーススタディから見ていくとともに、人それぞれの独特なサクシーデントハウスのナラティブを考えてみたいと思っています。
できれば、今回も皆さんにも参加していただき、自分なりのサクシーデントハウスの語りを見つけてもらえるとうれしいです。
発見と学びの多い、充実した時間が送れますように。
では、明日よろしくお願いします!
nico
瞬きするように時間が過ぎていき、暑い暑いと言っていた夏も、もう終わりかと思うと何だか物悲しいような。
カイロンでの基礎講座も、そしてハウス読み講座も来月が最終回。
皆さんとの時間を大切に、丁寧に講義を進めていきたいと思います。
基礎講座のハウス。
今日はハウスの半球の強調を考えつつ、実践読みの練習もしていきます。
ハウスは、自分と社会とをつなぐ架け橋。
ハウスを読むことで、社会に置かれた自分の立場もわかります。
しっかり学んでいきましょう。
そして、ハウス読み第2回は、サクシーデントハウス。
心理占星術では、自分の存在を知るためのとても重要なハウスという位置づけです。
その重要なハウスを、たくさんのケーススタディから見ていくとともに、人それぞれの独特なサクシーデントハウスのナラティブを考えてみたいと思っています。
できれば、今回も皆さんにも参加していただき、自分なりのサクシーデントハウスの語りを見つけてもらえるとうれしいです。
発見と学びの多い、充実した時間が送れますように。
では、明日よろしくお願いします!
nico
スポンサーサイト