自分の決断に自信が持てない。
そういう声を最近よく聞く。
悩むのは悪いことではない、と今さらながら思う。
自分の理想を追い求めるあまり、
周囲の人を思いやるあまり、
みんながハッピーな結論を望むあまり、
人は、悩む。
悩むのは仕方ない。
自分ひとり好き勝手に生きているわけではないのだし。
だけど、そんな状況の中において、「これでよかったのだ」と納得した答えがほしい。
そのためには、やはり「手放すこと」を覚えることが必要だ。
タロットカードの大アルカナには、何と「不毛さ」を教えるカードが多いことか。
手放し、諦め、受け入れ、抵抗し、そしてまた諦め、その中で最後に残るものは何だろう。
裸になった私が、最後に残したいものとは。
獅子座の季節は、自分にとって大切な「火だね」が見つかる季節。
こころの奥にある、私だけの「灯火」を見つけてみてほしい。
ひとしきり悩んだ後に。
ということで、カイロン東京の基礎講座はハウス。
ハウスは、「私」と「環境」の相対的な関係。
生まれ、共同体に所属し、人と交流し、仕事を持つといった、地上での体験領域。
本人が何サインの太陽を持っていようが、ハウスはそのエネルギーを地上に引き下ろし、環境に閉じ込める。
ハウスのことを「とらわれた魂」と表現することもある。
「私」と「環境」は共にある。
つまり、私を取り巻く環境と上手に手を組むことで、私たちはもっと生きやすくなるということだ。
その辺を考えつつ、今日はハウスの特に軸(MC-IC、ASC-DSC)について学びたいと思います。
暑い中大変ですが、どうぞよろしくお願いします。
nico
そういう声を最近よく聞く。
悩むのは悪いことではない、と今さらながら思う。
自分の理想を追い求めるあまり、
周囲の人を思いやるあまり、
みんながハッピーな結論を望むあまり、
人は、悩む。
悩むのは仕方ない。
自分ひとり好き勝手に生きているわけではないのだし。
だけど、そんな状況の中において、「これでよかったのだ」と納得した答えがほしい。
そのためには、やはり「手放すこと」を覚えることが必要だ。
タロットカードの大アルカナには、何と「不毛さ」を教えるカードが多いことか。
手放し、諦め、受け入れ、抵抗し、そしてまた諦め、その中で最後に残るものは何だろう。
裸になった私が、最後に残したいものとは。
獅子座の季節は、自分にとって大切な「火だね」が見つかる季節。
こころの奥にある、私だけの「灯火」を見つけてみてほしい。
ひとしきり悩んだ後に。
ということで、カイロン東京の基礎講座はハウス。
ハウスは、「私」と「環境」の相対的な関係。
生まれ、共同体に所属し、人と交流し、仕事を持つといった、地上での体験領域。
本人が何サインの太陽を持っていようが、ハウスはそのエネルギーを地上に引き下ろし、環境に閉じ込める。
ハウスのことを「とらわれた魂」と表現することもある。
「私」と「環境」は共にある。
つまり、私を取り巻く環境と上手に手を組むことで、私たちはもっと生きやすくなるということだ。
その辺を考えつつ、今日はハウスの特に軸(MC-IC、ASC-DSC)について学びたいと思います。
暑い中大変ですが、どうぞよろしくお願いします。
nico
スポンサーサイト
| ホーム |