fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
では、何から始めますか? まるおかさんのWS、とっても素敵でした
イスラム国の殺害予告の行方がかなり気になりますが、しかし射手座・土星、なかなか重いテーマを投げかけてきますね。
信念とは、時に狂信(=正常な判断力を失うほどの,強烈な信仰。また,特定の考え方に強く支配されている状態)にも転びうるわけで、風の客観力、地の現実性、水の共感力で補完しなくてはならない。
射手座・土星の動き、これからもしっかり追いかけていきましょう。

ということで、昨夜のアネモネの会・まるおかよしこさんによる「VAKワークショップ」の巻。
冷たい雨の中、お越しいただきありがとうございました。
気がつけば満員御礼、熱気ムンムン、アツーい夜になりました。
まるおかさんの誠実な人柄のわかる、本当に素敵なワークショップでしたね。
参加者の方々からも、喜びの声をたくさん聴くことができました。
まるおかさん、ありがとうございました!

今回のワークショップは、「見て、聞いて、感じて」~VAKを日常に生かすヒント~。
V=Vsual(視覚・見る )、A=Auditory(聴覚・聞く)、K=Kinesthetic(体感覚・味覚、触覚、嗅覚)、どの感覚が優位に働いているかを知るワーク。
「最近、ワクワクしたことは何でしょう」という質問に対する言葉や態度を観察し、自分の中で働く感覚、または他者の中で働く感覚を知り、それぞれの違いを理解するというものでした。

言葉で説明するのは難しいのですが、やってみるとかなり発見の多かったVAKワーク。

自分が優位だと感じている感覚は、実はそうではなかった。
視覚タイプだと思いきや、他人からは聴覚もしっかり使っていると指摘された。

皆さん、このような自己発見につながるヒントをたくさん受け取っていましたね。
V、A、K、それぞれの傾向を知ることで、相手の世界を理解する手助けになるということです。
参加者の方の中には、司会のお仕事の際、無意識にクライアントのタイプを判断し、それに合わせたアプローチをしているとおっしゃっていた方もいましたし、またコールセンターの仕事をしている方は、こちらを利用して、お客さんとのやり取りに活かしたいと言う方もいらっしゃいました。
皆さん、たくさんのことを学んでくれたようでした。

最後に、「8フレーム・アウトカム」というワークをやっていただきました。
アウトカムとは、結果、成果という意味。
8つの質問をしていく中で、成果に向けてビジョンを具体的にイメージしていくというワークですが、まさに、占星術鑑定の現場でもかなり使えそうなテクニックを学ぶことができましたね。
NLPは心理占星術と非常に相性がいいですが、特にこちらのワークは、職業占星術など、未来を形作る際の会話にぴったり!
木星(成果)→太陽(目的)と続き、最後は火星的テーマ、私のお気に入りの質問「では、何から始めますか」で終わる。
火のワークというか、質問する側も、される側もワクワクして楽しいワークでした。

あんまり楽しくて、近々にでも第2弾もお願いしましょうということで、まるおかさんのワークはお開きになりました。

今日、まるおかさんからコメントが届きました。

昨日Oさんの様子を見ていて、
あーやってよかったなー、と思いました。
ああいう瞬間をつくりだしたいと思います。
新しい自分に気づいたり、
自分の見方を変えるような。
それを人の力と場の力でやっていく感じです。

私も同じ意見です。
自分の気づきだけでなく、みんなの気づきを見ることで、自分も変わっていく。
これからも、アネモネの会はそんな化学反応を起こす場であり続けたいと思います。
そのような体験を与えてくれたまるおかさん、本当にありがとうございました!
第2弾もどうぞよろしくお願いします!

次回のアネモネの会は2月1日。
もうすぐですね。
音楽オイリュトミーです。
こちらも、きっと素敵な時間になると思います。
たくさんの方の参加、お待ちしてます!

スポンサーサイト



Designed by aykm.