昨日の講座で、怪我とチャートが結びつかないという質問がありましたが、どうだろう、すべての現象がチャートに結びつくわけではないかもしれないね。
ミッドポイントやらサビアンやら、細かな分析を加えていけば見つかることもあるかもしれないけど、そんなときは、昨日も話したけれど、外界の動きと自分を照応させてみるのも面白いかなと思っている。
ここ数日、友人がイライラしていて、車でもイライラ、食事でもイライラ。
そんなときは、「まあ、箱根山すらイライラしているからなあ。まあしゃーないね」という感じ。
私の場合は、なんだが興奮して眠れない。
朝早くから、夜遅くまで、やたら活動している。
「箱根山も活発だからね。まあしゃーないね」と開き直る。
そんな話をしたら、他の生徒さんからは、「心理占星術でやっていく!」と父親に所信表明をしたという話があった。
ようやく、自分の中がクリアになって、宣言することができたということだ。
魔術師が片手を高く掲げた姿が想像できるエピソード。
高橋さんのマグマが動き出したのかもしれない。
マグマといえば、占星術では火エレメント。
地殻はもちろん、地エレメント。
それがぶつかれば、地震も火山も起こる。
The Extinction Protocolによると、2013年は、火山の噴火は記録的な数だったという。
通常50~60の火山が噴火するということだが、 2013年は 12月5日の時点で、83の火山の噴火を記録し、2010年の82回の記録を塗り替えた。
そして、2014年の9月には、記憶に新しい御嶽山の噴火があった。
つまり、何とはなく、牡羊座・天王星□山羊座・冥王星が多少なり影響しているような気がするね。
そして、冥王星とか牡羊座のテーマが出てくれば、必然的に、個人は火星を通してその影響を感じることになる。
皆さんは、ここ数年、火星をどう感じてきただろうか。
牡羊座的火星と蠍座的火星。
自分はどちらの火星により寄っているだろうか。
今年の3月、ちょうど最後の天王星□冥王星のコンタクト直前、「火星に広大な海が存在していた」というニュースがあったが、それを受けて、私は最近、火星の象徴に蠍座的要素を多く取り入れることにするようになった。
欲望や思い、不安や痛みに敏感に反応し、こころのテーマで動きやすくなるということだ。
うまくコントロールできないとエネルギーの抑圧がかかり、不全感や倦怠感、または熱が内側にこもり、ため込み、水を腐らせるという現象が起こる。
牡羊座・天王星□山羊座・冥王星と、ここ数年、これだけ火星的なテーマが強く出てきていたわけだし、今年は火エレメントの活発な時期なわけで、だから火星、ちゃんとやっておくと何かと健やかと思う。
ため込まない。
噴火する前に、ちゃんと吐き出す。
または、それも必要な破壊、必要な手放しであるとあきらめる。
そんなことを昨日の講座で話したりしていた。

そんな高橋さんが七夕イベント用のクッキーを作ってくれました!
ステンドグラスのように、中が透けていてカワイイ!
そして、後藤さんのライア演奏。

どこか懐かしい音色。
フォルクローレな温かみのある音にグッとくる。
いつかオイリュトミーでも弾いてもらいたい!
その他、商品が続々集まってきています。
皆さんの力作には、驚かされてばかり。
諏訪のIさんのアイデア、みんなで一つの作品を完成させるというのも、本当に好き。
このようなイベントは、うっかりすると自分の世界に埋没してしまいそうですが、時々、そのように「みんな」という意識を持つことで、公私のバランスが取れます。
いいです。
ということで、明日はスキマの内見行きましょう。
何名くらい参加してくれるのかな。
結構な人数になるのかしら。
明日は、6時に京急青物横丁駅の改札で待ち合わせましょう。
遅れそうでしたら連絡をください。
10分待ってこなかったら、先に会場に行っています。
内見後は、チラシ、HP、内装、オリジナルチャーム等々の打ち合わせをしましょう。
イベントまであと2か月。
わくわく&ドキドキですが、皆さんの
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
あ、その前に基礎講座の3回目も行います。
明日は12サインを学びます。
こちらもお楽しみに!
nico
ミッドポイントやらサビアンやら、細かな分析を加えていけば見つかることもあるかもしれないけど、そんなときは、昨日も話したけれど、外界の動きと自分を照応させてみるのも面白いかなと思っている。
ここ数日、友人がイライラしていて、車でもイライラ、食事でもイライラ。
そんなときは、「まあ、箱根山すらイライラしているからなあ。まあしゃーないね」という感じ。
私の場合は、なんだが興奮して眠れない。
朝早くから、夜遅くまで、やたら活動している。
「箱根山も活発だからね。まあしゃーないね」と開き直る。
そんな話をしたら、他の生徒さんからは、「心理占星術でやっていく!」と父親に所信表明をしたという話があった。
ようやく、自分の中がクリアになって、宣言することができたということだ。
魔術師が片手を高く掲げた姿が想像できるエピソード。
高橋さんのマグマが動き出したのかもしれない。
マグマといえば、占星術では火エレメント。
地殻はもちろん、地エレメント。
それがぶつかれば、地震も火山も起こる。
The Extinction Protocolによると、2013年は、火山の噴火は記録的な数だったという。
通常50~60の火山が噴火するということだが、 2013年は 12月5日の時点で、83の火山の噴火を記録し、2010年の82回の記録を塗り替えた。
そして、2014年の9月には、記憶に新しい御嶽山の噴火があった。
つまり、何とはなく、牡羊座・天王星□山羊座・冥王星が多少なり影響しているような気がするね。
そして、冥王星とか牡羊座のテーマが出てくれば、必然的に、個人は火星を通してその影響を感じることになる。
皆さんは、ここ数年、火星をどう感じてきただろうか。
牡羊座的火星と蠍座的火星。
自分はどちらの火星により寄っているだろうか。
今年の3月、ちょうど最後の天王星□冥王星のコンタクト直前、「火星に広大な海が存在していた」というニュースがあったが、それを受けて、私は最近、火星の象徴に蠍座的要素を多く取り入れることにするようになった。
欲望や思い、不安や痛みに敏感に反応し、こころのテーマで動きやすくなるということだ。
うまくコントロールできないとエネルギーの抑圧がかかり、不全感や倦怠感、または熱が内側にこもり、ため込み、水を腐らせるという現象が起こる。
牡羊座・天王星□山羊座・冥王星と、ここ数年、これだけ火星的なテーマが強く出てきていたわけだし、今年は火エレメントの活発な時期なわけで、だから火星、ちゃんとやっておくと何かと健やかと思う。
ため込まない。
噴火する前に、ちゃんと吐き出す。
または、それも必要な破壊、必要な手放しであるとあきらめる。
そんなことを昨日の講座で話したりしていた。

そんな高橋さんが七夕イベント用のクッキーを作ってくれました!
ステンドグラスのように、中が透けていてカワイイ!
そして、後藤さんのライア演奏。

どこか懐かしい音色。
フォルクローレな温かみのある音にグッとくる。
いつかオイリュトミーでも弾いてもらいたい!
その他、商品が続々集まってきています。
皆さんの力作には、驚かされてばかり。
諏訪のIさんのアイデア、みんなで一つの作品を完成させるというのも、本当に好き。
このようなイベントは、うっかりすると自分の世界に埋没してしまいそうですが、時々、そのように「みんな」という意識を持つことで、公私のバランスが取れます。
いいです。
ということで、明日はスキマの内見行きましょう。
何名くらい参加してくれるのかな。
結構な人数になるのかしら。
明日は、6時に京急青物横丁駅の改札で待ち合わせましょう。
遅れそうでしたら連絡をください。
10分待ってこなかったら、先に会場に行っています。
内見後は、チラシ、HP、内装、オリジナルチャーム等々の打ち合わせをしましょう。
イベントまであと2か月。
わくわく&ドキドキですが、皆さんの
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
あ、その前に基礎講座の3回目も行います。
明日は12サインを学びます。
こちらもお楽しみに!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |