7月4日~7日の開催予定の七夕イベント「宙と星と仲間たち」。
開催まで1ヵ月半となりました。
チラシも出来上がり、フリースペース「スキマ」(6月20日にアド街で紹介されるらしいですよ!)さんのFBなどにも紹介され、おしりに火をつけ頑張ろうという感じ。
先日の説明会では、チラシの配布、作品づくりの進行状況、宣伝広告のお願い、内装、展示方法についてが議題にあがりました。
ぽつぽつ、ワークショップの予約も始まっています。
どのワークショップも、他では受けられないユニークなものばかりです。
会場が狭いため、すぐに満席になってしまう可能性がありますので、ご興味がある方は、早めに予約してくださいね。
ワークショップの詳細は、できたてほやほやのHPをご確認ください。
ニコプラHPはこちらから!
ところで、今回の七夕イベント。
アートセラピストの麻理さん他、絵や作品の発表の場であると同時に、「心理占星術」をもっと知ってもらう機会になったらという期待もあるのです。
今回のイベントで行う鑑定は、心理占星術をしっかり学んでくれた方々によるものです。
そして、さらにイベント開催まで、「心理占星術・実践読み 最終特訓」勉強会をどしどしやっていく予定(後ほど、発表したします)です。
心理占星術は、普通の占星術とどう違うのか。
そこを実感していただけたらうれしいです。
七夕イベントの初日12時からは、nicoによる「2015年下半期の過ごし方」とともに、みねんこさんによる「心理占星術の楽しみ方、学習法」のトークもあります。
こちらは無料のセミナーです。
ユニークな話がたくさん聞けるはずです。
ぜひ、皆さんのお越しをお待ちしています!
そんな中、イベント発起人の麻理さんが、外部向けの企画書にこんな記事を書いてくれました。
私が説明する心理占星術より、わかりやすい表現になっています。
星や星座、天体を全体の統一テーマとしたイベント、また絵の展示、手工芸
品や飲食品の物販、ワークショップと鑑定等を行います。
その目的は、星座や天体があまり身近でない人へは興味を持ってもらう為、
親しみある人へは、グッズやワークショップでより楽しんでもらう為です。
星や天体の動きから、心の動きを知ろうという「心理占星術」が
一部の人たちの特別な考え方ではなく、日常的なものであることを
知っていただけたらと思っています。
心を知ること、心に寄り添うことは、いま、老若男女誰しもが必要として
います。そして、その手法もさまざまなものがあります。
でも、この心理占星術は、いろいろな手法の際にも、その底となる考え方に
なることができます。
「占星術」ですから、いわゆる「鑑定」も行いますが、従来の「占い」の
ように、よんで終わるのではなく、ベースには心理学がありますので、
そこからどうしていくか、そして、それには、どうしたらいいかを、一緒に
考えていくところが、大きな違いだと、自負しております。
運任せではない、自分で未来をつくっていくという大きな特徴、それを
ご提供できるように、今回のイベントでは、「鑑定」のほかに、
明日から、より豊かな日々になれるようなヒントをお伝えするワークショッ
プや作品の展示販売という形も、とっています。
七夕の日に、星や天体を楽しむ場としても充分楽しんでいただけて、さらに
この機会に心のことを考えてみる場としてもご利用いただけるような、
イベントをつくりたいと考えています。
ということです。
麻理さん、ありがとうございます。
心理占星術は、個人を狭い象徴の中に閉じ込めたりせず、むしろ広い可能性に羽ばたいてもらう技法です。
その伸び伸びとした可能性を感じもらえたらうれしいです。
あ、そうそう。
6月に入ったら、参加者の皆さんに内装のお手伝いをしてもらいたいと思っています。

これこれ。
バーンスターというものらしいです。
飾りつけのために、こちらをいくつか作りたいと思っています。
みんなで内職楽しいね~
次回の説明会は、5月29日です。
どうぞよろしくお願いします!
nico
開催まで1ヵ月半となりました。
チラシも出来上がり、フリースペース「スキマ」(6月20日にアド街で紹介されるらしいですよ!)さんのFBなどにも紹介され、おしりに火をつけ頑張ろうという感じ。
先日の説明会では、チラシの配布、作品づくりの進行状況、宣伝広告のお願い、内装、展示方法についてが議題にあがりました。
ぽつぽつ、ワークショップの予約も始まっています。
どのワークショップも、他では受けられないユニークなものばかりです。
会場が狭いため、すぐに満席になってしまう可能性がありますので、ご興味がある方は、早めに予約してくださいね。
ワークショップの詳細は、できたてほやほやのHPをご確認ください。
ニコプラHPはこちらから!
ところで、今回の七夕イベント。
アートセラピストの麻理さん他、絵や作品の発表の場であると同時に、「心理占星術」をもっと知ってもらう機会になったらという期待もあるのです。
今回のイベントで行う鑑定は、心理占星術をしっかり学んでくれた方々によるものです。
そして、さらにイベント開催まで、「心理占星術・実践読み 最終特訓」勉強会をどしどしやっていく予定(後ほど、発表したします)です。
心理占星術は、普通の占星術とどう違うのか。
そこを実感していただけたらうれしいです。
七夕イベントの初日12時からは、nicoによる「2015年下半期の過ごし方」とともに、みねんこさんによる「心理占星術の楽しみ方、学習法」のトークもあります。
こちらは無料のセミナーです。
ユニークな話がたくさん聞けるはずです。
ぜひ、皆さんのお越しをお待ちしています!
そんな中、イベント発起人の麻理さんが、外部向けの企画書にこんな記事を書いてくれました。
私が説明する心理占星術より、わかりやすい表現になっています。
星や星座、天体を全体の統一テーマとしたイベント、また絵の展示、手工芸
品や飲食品の物販、ワークショップと鑑定等を行います。
その目的は、星座や天体があまり身近でない人へは興味を持ってもらう為、
親しみある人へは、グッズやワークショップでより楽しんでもらう為です。
星や天体の動きから、心の動きを知ろうという「心理占星術」が
一部の人たちの特別な考え方ではなく、日常的なものであることを
知っていただけたらと思っています。
心を知ること、心に寄り添うことは、いま、老若男女誰しもが必要として
います。そして、その手法もさまざまなものがあります。
でも、この心理占星術は、いろいろな手法の際にも、その底となる考え方に
なることができます。
「占星術」ですから、いわゆる「鑑定」も行いますが、従来の「占い」の
ように、よんで終わるのではなく、ベースには心理学がありますので、
そこからどうしていくか、そして、それには、どうしたらいいかを、一緒に
考えていくところが、大きな違いだと、自負しております。
運任せではない、自分で未来をつくっていくという大きな特徴、それを
ご提供できるように、今回のイベントでは、「鑑定」のほかに、
明日から、より豊かな日々になれるようなヒントをお伝えするワークショッ
プや作品の展示販売という形も、とっています。
七夕の日に、星や天体を楽しむ場としても充分楽しんでいただけて、さらに
この機会に心のことを考えてみる場としてもご利用いただけるような、
イベントをつくりたいと考えています。
ということです。
麻理さん、ありがとうございます。
心理占星術は、個人を狭い象徴の中に閉じ込めたりせず、むしろ広い可能性に羽ばたいてもらう技法です。
その伸び伸びとした可能性を感じもらえたらうれしいです。
あ、そうそう。
6月に入ったら、参加者の皆さんに内装のお手伝いをしてもらいたいと思っています。

これこれ。
バーンスターというものらしいです。
飾りつけのために、こちらをいくつか作りたいと思っています。
みんなで内職楽しいね~
次回の説明会は、5月29日です。
どうぞよろしくお願いします!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |