その前に、少しだけ昨日行ったニコプラの会「私とホロスコープの関係」。
昨日も、濃いエピソードや物語がてんこ盛りでした。
私の進行の問題もアリ、この手のテーマは毎回、長丁場になってしまいますね。
参加者の皆さま、お疲れ様でした。
昨日は、せっかく双子座の太陽・火星(新しい自分を獲得するエネルギーだね)ということで、ナラティブセラピー=自己の物語の書き換え(リ・ストーリング)というのを取り入れてみた。
一方的に自分の話をすると、どうしてもドミナントストーリー(パターン化されたお話)に陥ってしまうところを、質問をたくさん投げかけることで、実は、自分の思い込んでいた記憶とは違う、埋もれていた違う自分の顔を発見することもあったりする。
様々な質問によって、今まで一度も語られなかった話が引き出されるのだ。
その顔を新しい自分の一部として語り直すことで、新しい可能性に気づく、それがナラティブセラピーのひとつの目標である。
気弱な私の背後には、何かしら、強い私のエピソードが埋もれている。
そこをリ・ストーリーすることがナラティブセラピーの目標なのだけど、「私って、案外そうでもないね」に気づくのは、寂しさや葛藤が実はある。
慣れ親しんだ顔は、自分を守る砦。
それを手放すには、非常に勇気を必要とするものだ。
でも、そこから脱出することは、自分の本性に沿って成長するきっかけになる。
愛や恋、セクシュアリティのテーマ、昨日は皆さんのたくさんのお話を聞かせていただくことができました。
また、恋に関しては、第2弾も行いましょう。
Sさんの金星・海王星のトランジット、めくるめく恋の予感の行く末も気になりますものね。
自然発生的な反応が起こせるよう、今後、いろいろ工夫してみます。
そして、今日の19時半からは、「心理占星術 現場のためのロールプレイング」を行います!
まずは、たくさんサンプラーのご応募ありがとうございました。
ご希望にお応えできなかった方、すみません、今後、定期的に勉強会を行っていく予定ですので、その時はまた、ご協力よろしくお願いします。
また、今日の勉強会は、私の一連の心理占星術講座(基礎編、実践編、プロ養成)を卒業した方、または七夕イベントで鑑定予定の方のみの参加になります。
お問い合わせいただいた方、ご了承ください。
■日時:6月18日(木) 19:30~22:00
■場所:北参道 心理占星術研究所
■参加費:1,000円 ※サンプラーの方はもちろん無料です。
実は…
このような形式での勉強会は初めてなので、私もめずらしく、とてもドキドキしている。
どんなふうに進行していくか、ここ1週間、ずっと頭をめぐらせてきた。
あんまり、型にはめてしまうと、”占術”の個性がなくなってしまうし、かといってご自由にどうぞでは勉強にならないし。
実践読みのところで勉強したステップを、相互関係の中で洗練していくのが目標ですが、そう、うまくいくばかりではない。
出生図、進行図、経過図、ホラリー図、何を利用するかも、その時々で変わるし。
心理カウンセリング、”術”は間違いなく違うわけで、そこもメリハリをつける必要がある。
でも、心理占星術にはセラピーやコンサルテーションの要素が強いので、カウンセリングの現場で起こるような、転移・逆転移のテーマも起こる。
”生”の面白さは、現場でしか体験できない。
その時々の関係性が持っているエネルギーを利用しつつ、持っているスキルをすべて活用し、適切に仕事をこなしていく。
その辺が、うまく伝わるといいのだけど…
うまくできなかったらごめんなさい。
七夕イベントは、心理占星術を披露する絶好の機会です(プレッシャーかけているね)。
とにかく、現場感覚を楽しみましょう。
ということで、今日19時30分から、皆さん、どうぞよろしくお願いします。
その前は、タロットのケーススタディの勉強会もありますね。
長丁場になりますが、頑張りましょう!
nico
昨日も、濃いエピソードや物語がてんこ盛りでした。
私の進行の問題もアリ、この手のテーマは毎回、長丁場になってしまいますね。
参加者の皆さま、お疲れ様でした。
昨日は、せっかく双子座の太陽・火星(新しい自分を獲得するエネルギーだね)ということで、ナラティブセラピー=自己の物語の書き換え(リ・ストーリング)というのを取り入れてみた。
一方的に自分の話をすると、どうしてもドミナントストーリー(パターン化されたお話)に陥ってしまうところを、質問をたくさん投げかけることで、実は、自分の思い込んでいた記憶とは違う、埋もれていた違う自分の顔を発見することもあったりする。
様々な質問によって、今まで一度も語られなかった話が引き出されるのだ。
その顔を新しい自分の一部として語り直すことで、新しい可能性に気づく、それがナラティブセラピーのひとつの目標である。
気弱な私の背後には、何かしら、強い私のエピソードが埋もれている。
そこをリ・ストーリーすることがナラティブセラピーの目標なのだけど、「私って、案外そうでもないね」に気づくのは、寂しさや葛藤が実はある。
慣れ親しんだ顔は、自分を守る砦。
それを手放すには、非常に勇気を必要とするものだ。
でも、そこから脱出することは、自分の本性に沿って成長するきっかけになる。
愛や恋、セクシュアリティのテーマ、昨日は皆さんのたくさんのお話を聞かせていただくことができました。
また、恋に関しては、第2弾も行いましょう。
Sさんの金星・海王星のトランジット、めくるめく恋の予感の行く末も気になりますものね。
自然発生的な反応が起こせるよう、今後、いろいろ工夫してみます。
そして、今日の19時半からは、「心理占星術 現場のためのロールプレイング」を行います!
まずは、たくさんサンプラーのご応募ありがとうございました。
ご希望にお応えできなかった方、すみません、今後、定期的に勉強会を行っていく予定ですので、その時はまた、ご協力よろしくお願いします。
また、今日の勉強会は、私の一連の心理占星術講座(基礎編、実践編、プロ養成)を卒業した方、または七夕イベントで鑑定予定の方のみの参加になります。
お問い合わせいただいた方、ご了承ください。
■日時:6月18日(木) 19:30~22:00
■場所:北参道 心理占星術研究所
■参加費:1,000円 ※サンプラーの方はもちろん無料です。
実は…
このような形式での勉強会は初めてなので、私もめずらしく、とてもドキドキしている。
どんなふうに進行していくか、ここ1週間、ずっと頭をめぐらせてきた。
あんまり、型にはめてしまうと、”占術”の個性がなくなってしまうし、かといってご自由にどうぞでは勉強にならないし。
実践読みのところで勉強したステップを、相互関係の中で洗練していくのが目標ですが、そう、うまくいくばかりではない。
出生図、進行図、経過図、ホラリー図、何を利用するかも、その時々で変わるし。
心理カウンセリング、”術”は間違いなく違うわけで、そこもメリハリをつける必要がある。
でも、心理占星術にはセラピーやコンサルテーションの要素が強いので、カウンセリングの現場で起こるような、転移・逆転移のテーマも起こる。
”生”の面白さは、現場でしか体験できない。
その時々の関係性が持っているエネルギーを利用しつつ、持っているスキルをすべて活用し、適切に仕事をこなしていく。
その辺が、うまく伝わるといいのだけど…
うまくできなかったらごめんなさい。
七夕イベントは、心理占星術を披露する絶好の機会です(プレッシャーかけているね)。
とにかく、現場感覚を楽しみましょう。
ということで、今日19時30分から、皆さん、どうぞよろしくお願いします。
その前は、タロットのケーススタディの勉強会もありますね。
長丁場になりますが、頑張りましょう!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |