まず、最初に仲間のひとり円谷企画のTubeeさんが編集してくれたイベントの映像をご覧ください。
なんて楽しいビデオなの!
Tubeeさん、ありがとうございます!
こんな感じで、みんながそれぞれの能力を惜しみなく出し合うことができた七夕イベント。
途中、作品がうまく作れず挫折しそうになったり、初めてのワークショップの準備が大変で余裕がなくなったり、負担が大きくなって投げ出しそうになったり、仕事との両立が大変だったり、いろいろな時期があったと思いますが、それでも最後まで、成功を信じて頑張ってくれて、本当にありがとうございました!
金曜日の反省会で、麻理さんが「あなたにとっての獅子座・木星の体験は、どのようなものでしたか」という質問をしてくれましたが、私にとっての獅子座の木星は、「肯定」「信頼」というのがテーマでした。
獅子座の肯定の力と、木星の持つ信頼の力。
もちろん、まずは自己信頼。
「どんなことがあっても、自分の力を信じよう」と心に誓うことから始まりました。
力不足を感じたこともありましたが、それでも自分の力を信じることを目標に半年を過ごしました。
どんなことにも、「YES」と答えよう、それから、どうすればそれができるか考えよう、そんな感じ。
または、仲間に対する信頼。
どんなことがあっても、周囲の人の能力や姿勢を信じ続けようと思っていました。
だから、皆さんには無責任に見えたかもしれませんが、「絶対大丈夫です」と言い続けることにしてみました。
うまくいくこともあれば、いかないこともある。
それでも、自分に対する信頼は1年前より格段に増したような気がしている。
それも、信じ続けることのできたイベントの仲間のおかげですね。
皆さん、本当にありがとうございました。
最後は、皆さんとの思い出の写真を載せて、七夕イベント「宙と星と仲間たち」のレポートを終わりたいと思います。
オープニングパーティーのともこさんのシンギングボールと後藤さんのライア演奏。
リネンさんは、この演奏を聴いて、ライアをやろうと決めたらしいです。
気持ちのいい演奏、みんなうっとりでした。

たくさんの短冊のつるされた笹。
さやかちゃんの織姫、彦星もいますね。
道行く子供たち、大人たち、皆さん立ち止まって短冊を書いてくれました。
魔女のレナさんの開運セミナーで、正しい願い事の仕方というのを教えてもらったので、みんなで実行しました。

皆さんの願い事を眺めているだけで、何だか幸せな気持ちになれます。


みんな接客がとっても上手。
人好きの人たちが集まっているだけありますね。

さてさて。
最後の集合写真です。
なんで上を見上げているのかと言うと…
尋子ママ直伝の小顔&若返りフォトジェニック術なのです。
写真を撮る前に、10秒間上を向くことによって、顔のむくみが取れるらしいです。
みんな、マジで小顔を目指してます。

その成果は出ているかしら。
みんな、いい顔していますね。
平日の夜だったので、全員そろっていないのが残念ですが、皆さん、半年間、お疲れ様でした!


今日、短冊を明治神宮に納めてきました。
皆さんの祈りが届きますように。
次は、円谷企画のicosmic journeyかしら。
また、面白い企画、計画していきましょう。
それでは、あと1ヵ月、素敵な獅子座・木星をお過ごしください!


なんて楽しいビデオなの!
Tubeeさん、ありがとうございます!
こんな感じで、みんながそれぞれの能力を惜しみなく出し合うことができた七夕イベント。
途中、作品がうまく作れず挫折しそうになったり、初めてのワークショップの準備が大変で余裕がなくなったり、負担が大きくなって投げ出しそうになったり、仕事との両立が大変だったり、いろいろな時期があったと思いますが、それでも最後まで、成功を信じて頑張ってくれて、本当にありがとうございました!
金曜日の反省会で、麻理さんが「あなたにとっての獅子座・木星の体験は、どのようなものでしたか」という質問をしてくれましたが、私にとっての獅子座の木星は、「肯定」「信頼」というのがテーマでした。
獅子座の肯定の力と、木星の持つ信頼の力。
もちろん、まずは自己信頼。
「どんなことがあっても、自分の力を信じよう」と心に誓うことから始まりました。
力不足を感じたこともありましたが、それでも自分の力を信じることを目標に半年を過ごしました。
どんなことにも、「YES」と答えよう、それから、どうすればそれができるか考えよう、そんな感じ。
または、仲間に対する信頼。
どんなことがあっても、周囲の人の能力や姿勢を信じ続けようと思っていました。
だから、皆さんには無責任に見えたかもしれませんが、「絶対大丈夫です」と言い続けることにしてみました。
うまくいくこともあれば、いかないこともある。
それでも、自分に対する信頼は1年前より格段に増したような気がしている。
それも、信じ続けることのできたイベントの仲間のおかげですね。
皆さん、本当にありがとうございました。
最後は、皆さんとの思い出の写真を載せて、七夕イベント「宙と星と仲間たち」のレポートを終わりたいと思います。
オープニングパーティーのともこさんのシンギングボールと後藤さんのライア演奏。
リネンさんは、この演奏を聴いて、ライアをやろうと決めたらしいです。
気持ちのいい演奏、みんなうっとりでした。

たくさんの短冊のつるされた笹。
さやかちゃんの織姫、彦星もいますね。
道行く子供たち、大人たち、皆さん立ち止まって短冊を書いてくれました。
魔女のレナさんの開運セミナーで、正しい願い事の仕方というのを教えてもらったので、みんなで実行しました。

皆さんの願い事を眺めているだけで、何だか幸せな気持ちになれます。


みんな接客がとっても上手。
人好きの人たちが集まっているだけありますね。

さてさて。
最後の集合写真です。
なんで上を見上げているのかと言うと…
尋子ママ直伝の小顔&若返りフォトジェニック術なのです。
写真を撮る前に、10秒間上を向くことによって、顔のむくみが取れるらしいです。
みんな、マジで小顔を目指してます。

その成果は出ているかしら。
みんな、いい顔していますね。
平日の夜だったので、全員そろっていないのが残念ですが、皆さん、半年間、お疲れ様でした!


今日、短冊を明治神宮に納めてきました。
皆さんの祈りが届きますように。
次は、円谷企画のicosmic journeyかしら。
また、面白い企画、計画していきましょう。
それでは、あと1ヵ月、素敵な獅子座・木星をお過ごしください!


スポンサーサイト
| ホーム |