fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
いつだって物事は、ベストなタイミングで起こっている
と、思わされることが多かった、この一週間。

皆さん、お元気ですか?
暑さにやられていないかしら。

ここしばらく、鑑定が立て込んでいて、連絡が少し滞っています。
順次、連絡いたします。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

しかし、皆さん、ちゃんと運営していないHPをよくぞ見つけてくれて、そちらから連絡をいただいて、まったく有難いことです。
ありがとうございます。

今日から、獅子座の季節。
1年を通して、太陽の力が一番強くなる時だからこそ、むしろ、意識的に陰陽のバランスを取る必要があるかもしれないね。
例えば、、鎮静する作用を同時に働かせるとかね。
太陽の熱に煽られないように、内側に注力するもの大事ですね。

シュタイナーの夏の第2週目のこよみの言葉は、

霊の贈り物を
内部に生かすために
予感が私にきびしく命じる――
神のゆたかな賜物が
霊の奥底で 自分である という果実になって
実を結ぶようにせよ

とある。
月ー太陽ー土星は、常に”私”を確かめることであり、そして太陽は、”自分である”という強い認識であるわけで、この詩も大いに納得だ。

季節を生きるということは、自然の摂理の働きを感じることであると同時に、文化の高尚な営みを理解することでもある。
意識的なスケジューリングがあって、季節が整われていくのだ。
時というのは、ある秩序とともに、意識的な配慮も同時に動いているのだ。

鑑定をしていて、いつも思う。
ある物事にとっての、ベストなタイミングというのがあって、遅すぎるわけでも、早すぎるわけでもなく、「今日、この日が鑑定にふさわしいタイミングである」という絶妙な時の感覚があり、それは意識的だろうが、無意識的だろうが、そうだったりする。
結局、どのような天体配置が来ていようが、すべてのタイミングは、”今”なのだと思う。
「思い立ったが吉日」とあるように。

占術には、「よい日どり」を見るものがあるが、そういったものを私はあまり信用していない。
むしろ、「霊の贈り物を 内部に生かすために 予感が私にきびしく命じる―」ものを受け取れる、秩序と意識的配慮を感じ取ることのほうが重要だと思う。
そして、多くの人が、自分と、自分の置かれている現実に真摯に向き合ったとき、それらをきちんと感じ取ることになる。

占星術でいうと、時は土星の象徴だが、だからつまり、骨や皮などを通して、私に相応しい時の響きなり、リズムなりを感じとることができるということだ。

コンサルテーションチャートは、その働きを如実にみることができて感動する。
人の感性に、私はいつだって感動する。

それが鑑定の面白さだ。

スポンサーサイト



Designed by aykm.