fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
nicosmic journey ★美ヶ原 星は見えずとも、占星術UNOが…
行ってきました!
nicosmic journey 第1弾「私と宇宙がつながる旅 in 美ヶ原」。
円谷企画さん、味よし、ロケーションよし、バリュー感満点の2日間の素敵な旅をありがとうございました!

utsukushi1.jpg

旅の体験は、自己の発見につながる。
そんな射手座の土星を意識した企画をやっていこう、講座や勉強会などの枠を超えて、より身近に、そして実感を通して、占星術の面白さを感じてもらおう、さあ、みんなで旅に出よう!ということで、nicosic journeyをスタートさせることになったわけですが…

しかし残念ながら、満点の星は見えず!
あ~あ~
でも、美ヶ原の壮大な自然と、そして何より仲間たちとの”占星術Uno”が面白すぎて、冗談抜きで中毒になるくらいハマりすぎて、星見えずとも大満足の旅になりました!

標高2000メートルの、空に近い高原の、その不思議な浮遊感は足を踏み入れてみないとわからない。
見渡す限り、どこまでも続く草原。
または、秋の高原植物の可憐さ。
自然は、いつだって神聖さを感じさせてくれる。
百聞は一見に如かず。
旅は私の外のものから刺激を受けながら、内なる想像力を刺激されるものだね。

u_20150915122128bea.jpg

Utsukushi33_20150915193456fb9.jpg


夜になり、ますます霧が深くなり、星空は断念。
なので、いよいよastro playing cardの出番です。
これは、私が占星術インデアンポーカーがやりたくて考案したもの。
占星術という、こんなに素晴らしい構造を持つものを遊びに採用しない手はない!ということで、構想1年、今回、皆さんに初お目見えすることになりました。

で、インデアンポーカーも面白かったんだけど、これでUNOをやってみたらどうかということになり、やってみたら…

Astro play card

Astro play card2

これは面白い!
天体サイン、サイン、ハウスの支配性やエレメントなど占星術の知識を総動員し、華麗な技で勝負する。
回数をこなすごとにルールも次々に確定し、みんなの技が洗練されていく。
占星術の勉強になるし、早読みのコツもつかめるし、言うことなしの面白さ。
普通のUNOの10倍面白いと、深夜2時頃まで、そしてチェックアウト寸前まで、夢中になってゲームに勤しんだね~
麻美ちゃんの作ってくれた、バラを漬け込んださわやかなジンをちびちびやりながら、「あと1ゲーム!」とか、もう中毒だね。
これ、とっても面白いので、勉強会とかでもやってみましょう。

で、3時半ごろ、一瞬だけ雲が切れ、朝日が昇る直前の輝く空けの明星と、空に大きく広がるオリオン座を見ることができた。
星の近いことといったら!

そんなこんな、面白おかしく2日間が過ぎていきました。

utsukushi2.jpg

来年は、円谷企画・提供によるローマの旅もあるし、来月10月にもう一度、美ヶ原高原の星空を見に行こうという提案もある。
12月はイベントもある、Astro UNO大会も開催したいし、Astro Bingoも考えなくちゃ。


スポンサーサイト



Designed by aykm.