ここ5年くらいで、占星術業界も大きく変わった。
インターネットの普及により、難しい占星術の用語も簡単に調べることができるようになった。
SNSなどでは、トランジットの解説がリアルタイムで流れ、毎日の星占い、象徴の意味など、頼まれなくてもみんな親切に教えてくれる。
ホロスコープも天文暦も好きなだけ、無料で利用できるし、スマホのアプリさえあれば、ハンディにいつでもどこでもチャートをチェックすることができる。
情報リテラシーさえあれば、学習者にとっては夢のような時代だ。
けれど、もちろん、なくしたものもある。
考える力と創造性、そして、それに伴うワクワク感だ。
情報が先にあると、どうしても自分で考える力は失われる。
自分の力で答えを見つけるという手間を端折ってしまう。
なぜ?の答えを考えている間に、情報が答えを運んできてしまうのだ。
自分の知りたい真理は、誰にも答えを教えることはできない。
なぜなら、その問いかけこそが「個性」と言われるものだから。
私も時代の恩恵を受けている。
だからこそ、占星術の記号や情報ではなく、真理の探究のとしての旅を大切にしたいと思っている。
明日から始まるカイロン東京・基礎講座も、だから、単なる情報を伝える講座にならないようにするつもり。
象徴を自分で考え、育て、利用できるよう、個人の個性で理解できるような講座にしたい。
私も手探りの道のりですが、皆さんと一緒に、そんな旅ができたら重しいなと思っている。
明日、参加してくれる皆さん。
どうぞよろしくお願いします。
nico
カイロン東京基礎講座の詳細はこちらから
インターネットの普及により、難しい占星術の用語も簡単に調べることができるようになった。
SNSなどでは、トランジットの解説がリアルタイムで流れ、毎日の星占い、象徴の意味など、頼まれなくてもみんな親切に教えてくれる。
ホロスコープも天文暦も好きなだけ、無料で利用できるし、スマホのアプリさえあれば、ハンディにいつでもどこでもチャートをチェックすることができる。
情報リテラシーさえあれば、学習者にとっては夢のような時代だ。
けれど、もちろん、なくしたものもある。
考える力と創造性、そして、それに伴うワクワク感だ。
情報が先にあると、どうしても自分で考える力は失われる。
自分の力で答えを見つけるという手間を端折ってしまう。
なぜ?の答えを考えている間に、情報が答えを運んできてしまうのだ。
自分の知りたい真理は、誰にも答えを教えることはできない。
なぜなら、その問いかけこそが「個性」と言われるものだから。
私も時代の恩恵を受けている。
だからこそ、占星術の記号や情報ではなく、真理の探究のとしての旅を大切にしたいと思っている。
明日から始まるカイロン東京・基礎講座も、だから、単なる情報を伝える講座にならないようにするつもり。
象徴を自分で考え、育て、利用できるよう、個人の個性で理解できるような講座にしたい。
私も手探りの道のりですが、皆さんと一緒に、そんな旅ができたら重しいなと思っている。
明日、参加してくれる皆さん。
どうぞよろしくお願いします。
nico
カイロン東京基礎講座の詳細はこちらから
スポンサーサイト
| ホーム |