火エレメントは、未知の可能性に対する憧れを示す。
一方で、地エレメントは、維持の力を教えてくれる。
変化への期待もあるけれど、現状を維持したい思いもあるのだ。
変化に対応するためには、強い意志と決心が必要だが、寒さが身に染みる季節は、変化に対応するほどのエネルギーが出ない。
太陽は低く、星は高い。
このまま、そっと春を迎えさせてほしいのに、そうもいかない。
人の死はつらいし、不幸な事件は重いし、人々の意見は痛いし、どこか優しく、静かな場所へと逃げ込みたいけれど、毎日、ちゃんと生きていかなければならない。
今ほど、このブログに何度も書いた、河合隼雄氏の言葉がしっくりくることはない。
個人のそれぞれの傷は、文化の傷、社会の傷、時代の傷とつながっている。ある個人が、なぜ自分はこのような不幸や苦しみに遭うのだろうと嘆いたり、不可解に思ったしているとき、それは「文化の病」「時代の病」を引き受けているのだと思うと、了解されやすい。
土曜日に、珍しく、クライアントさんの悲しみにはまり込んでしまった。
それは、いつか私が体験したことのある悲しみでもあり、また、今、どこかで誰かが体験している悲しみでもあった。
そこからなかなか抜け出せずにいる。
今日、大阪のSさんからメールをもらった。
「NO MUSIC NO LIFE。ひとつの時代が終わりを告げようとしてますね。ジャクソンブラウン長生きしてね」
ほんとです。
でも、やはり、勇気を持って変化に向かっていかなければならないと思う。
実際、維持に見えるようで、物語はつねに変化し続けているのだ。
同じであるように見えても、一度起こった変化への兆しは止めることはできない。
だから、時代の流れに抵抗せず、環境に適応し、こころを柔らかにし、自己と未来を信頼する。
それが、柔軟サイン、射手座・土星の目標となるはずだ。
そういった意味で、台湾総統選での民進党勝利は印象的だった。
新時代の到来となるか。
必要なところには、こうして新しい変化がやってくるのだ。
先日、仲間たちとカードゲームでおなかを抱えるほど笑った。
こんなに笑うのは久しぶりと言っていたけど、
人生を楽しむことを恐れないように。
楽しむことに罪悪感を感じないように。
人生は苦行ではなく、創造=新しいものを自分から作り出すことへの喜びにある。
だから、新しい未来に顔を向けてみてもいい。
それが、水瓶座・太陽へと向かうエネルギーとなる。
一方で、地エレメントは、維持の力を教えてくれる。
変化への期待もあるけれど、現状を維持したい思いもあるのだ。
変化に対応するためには、強い意志と決心が必要だが、寒さが身に染みる季節は、変化に対応するほどのエネルギーが出ない。
太陽は低く、星は高い。
このまま、そっと春を迎えさせてほしいのに、そうもいかない。
人の死はつらいし、不幸な事件は重いし、人々の意見は痛いし、どこか優しく、静かな場所へと逃げ込みたいけれど、毎日、ちゃんと生きていかなければならない。
今ほど、このブログに何度も書いた、河合隼雄氏の言葉がしっくりくることはない。
個人のそれぞれの傷は、文化の傷、社会の傷、時代の傷とつながっている。ある個人が、なぜ自分はこのような不幸や苦しみに遭うのだろうと嘆いたり、不可解に思ったしているとき、それは「文化の病」「時代の病」を引き受けているのだと思うと、了解されやすい。
土曜日に、珍しく、クライアントさんの悲しみにはまり込んでしまった。
それは、いつか私が体験したことのある悲しみでもあり、また、今、どこかで誰かが体験している悲しみでもあった。
そこからなかなか抜け出せずにいる。
今日、大阪のSさんからメールをもらった。
「NO MUSIC NO LIFE。ひとつの時代が終わりを告げようとしてますね。ジャクソンブラウン長生きしてね」
ほんとです。
でも、やはり、勇気を持って変化に向かっていかなければならないと思う。
実際、維持に見えるようで、物語はつねに変化し続けているのだ。
同じであるように見えても、一度起こった変化への兆しは止めることはできない。
だから、時代の流れに抵抗せず、環境に適応し、こころを柔らかにし、自己と未来を信頼する。
それが、柔軟サイン、射手座・土星の目標となるはずだ。
そういった意味で、台湾総統選での民進党勝利は印象的だった。
新時代の到来となるか。
必要なところには、こうして新しい変化がやってくるのだ。
先日、仲間たちとカードゲームでおなかを抱えるほど笑った。
こんなに笑うのは久しぶりと言っていたけど、
人生を楽しむことを恐れないように。
楽しむことに罪悪感を感じないように。
人生は苦行ではなく、創造=新しいものを自分から作り出すことへの喜びにある。
だから、新しい未来に顔を向けてみてもいい。
それが、水瓶座・太陽へと向かうエネルギーとなる。
スポンサーサイト
| ホーム |