fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
25日(木)19時はニコラボ(仮) ライティング講習会
今日も楽しく心理占星術講座。
今日は講座の終わりに、海王星体験や魚座・太陽の過ごし方について、それぞれのプランを話し合いました。
どんな忘我、無私、無我夢中、陶酔、恍惚、没頭、浸り、溺れる状態といった、圧倒的な感情によって我を忘れる状態を作り出すことができるか。
その状態が、自分の未来にどのようにつながっていくのか。
Iさんの話にあったように、単調な作業の繰り返しが忘我状態を作るといういうのもありますね。
それぞれの夢や理想が反映された魚座体験を経て、牡羊座のスタートが始まります。
1か月後、どんな体験をしたのか聞かせてください。

さて、25日(木)19時から、ニコラボ(仮)のライティング講習会を行います。
水煮さん(旧・Mさん)がサイトの構築作業を着々と続けてくれていますね。
ありがたいです。

ちなみに、心理占星術のための実験室・ニコラボ(仮)とは何かというと…

何か刺激的で有用な心理占星術との関わり方を、時に大真面目に、時に遊び感覚で考えてみたい。
なぜって、こんなに面白いんだから、もっといろんな角度から心理占星術に光を当ててみてもいいかもしれない。
ただ人を鑑定するとか、ワークショップやるとかだけじゃなくて、仲間たちとみんなで何かムーブメントを作ってみたい。
心理占星術が大好きだと熱心に語ってくれる生徒さん、ユニークな活動をしている、面白いアイデアをくれる仲間たちのためにも、しっかり活動する機会を作ってみたい。

そんな考えから、アイデアが生まれました。

電子新聞、心理占星術学習法、サイクルとスケジュールの関係、12サインの悲しみ、太陽エネルギーの昇華、人がどのように自分のホロスコープを語るのか、サミット、読者プレゼント、ゆるキャラ…

ぽつぽつアイデアが出ています。
少しずつ、形にしていきましょう。
ライティング講習の前に、サイトイメージ、記事内容の確認を確認し、リリースに向けて準備を進めていければと思います。

そして、ライティング講習会。
まずは12星座占いの月運、半期運の書き方を学びます。

昔と違って、今はブログやSNSなど文章を発表する機会が増えたので、皆さん、自然と文章力も訓練されていますね。
なので、自分のカラーを生かしつつ、月運、半期運の星まわりの見方、書き方のコツをサクッとお話しできればと思っています。
今回は、占いライター歴12年の森んこさんにも講習のお手伝いをしていただく予定です。
長年の経験から語られるライティングのノウハウ、楽しみですね。
森んこさん、よろしくお願いします!

では、皆さん、25日(木)19時にお会いしましょう。
スポンサーサイト



Designed by aykm.