アレゴレメディ・ちえむらさんの「サードメディスン&アゲ飯で火星パワーを味方につけよう!」は締め切りました!
●アロマの香りから嗅覚を利用した体質診断、サードメディスンであなたの火星力をチェック
●火星力を上げるためのワークとお話し
●体質に合ったスパイスを使った天然羊腸ソーセージ作り♪ ザワークラウト&ベルギービール(ヒューガルデン)付き!
※アルコールが苦手な人は、ちえちゃん特製のデトックスティー付き!
これは楽しみ!!!
楽しい夜にしましょう。
7月2日(土)18時、ちえむらさん、どうぞよろしくお願いします。
そして、今週30日(木)19時からはニコラボです。
夏至も過ぎたことだし、火星プロジェクト、いよいよ進めていきましょう。
と思ったら、ちょうどこの日は火星順行の日なのですね。
火星振り返ってみましたか?
例のシート、使ってみてどうでしたか?
明日、「私と火星の関係」の話とともに、サイクルもろもろシェアしていきたいと思います。
そんなに難しく考えず、また占星術寄りのコメントとかじゃなく、自分の感じたものを素直に教えていただければ大丈夫です。
あと、ニコラボプロジェクトとしてもうひとつ、アストロカードゲームのルールの見直しをしたいと思っています。
ローマ旅行中もカードゲームをやったのですが(といっても、疲れすぎて半分夢の中だったけどね)、いやいやルール忘れちゃったり、曖昧だったりして、相変わらず面白いは面白いんだけど、一度、ルールの見直しとルールブックの作成をしておかなくちゃねということになりました。
30日、時間があったら、その辺の話もさせてください。
二コプラの会でやったように、また3グループとかに分かれて、みんなで一勝負やってもいいよね。
ということで、ルールブック作成を手伝ってくれる方大募集です。
ちえさんのアゲ飯イベントもそうですが、7月23日の海王星イベント、火星プロジェクトイベントなど、みんなのお披露目の場などを盛り上げていけるような、そんな話もできたらいいかなと思っています。
皆さんのアイデアなども聞かせてください。
しかし、蠍座の火星は強烈な印象を私たちに与えてくれましたね。
人はセキュリティが脅かされたとき、こういう行動に出るのかと、自分を含めた様々な「守る」ということに対しての反応を見ることができたように思う。
「守る」というのはとても原始的で純粋な行動なわけで、だから普段触れることのない「人の本質」のようなものに出会えることができたりもする。
不安に襲われ、自分を見失い、心が頑なになった、その後の美しい再生の姿にも今回何度か立ち会うことができた。
2016年1月2月時には解決できなかったテーマを、この蠍座のラストスパートで何かしら解消し、手放すことができるといい。
そんな話もしてみましょう。
ではよろしくお願いします。
●アロマの香りから嗅覚を利用した体質診断、サードメディスンであなたの火星力をチェック
●火星力を上げるためのワークとお話し
●体質に合ったスパイスを使った天然羊腸ソーセージ作り♪ ザワークラウト&ベルギービール(ヒューガルデン)付き!
※アルコールが苦手な人は、ちえちゃん特製のデトックスティー付き!
これは楽しみ!!!
楽しい夜にしましょう。
7月2日(土)18時、ちえむらさん、どうぞよろしくお願いします。
そして、今週30日(木)19時からはニコラボです。
夏至も過ぎたことだし、火星プロジェクト、いよいよ進めていきましょう。
と思ったら、ちょうどこの日は火星順行の日なのですね。
火星振り返ってみましたか?
例のシート、使ってみてどうでしたか?
明日、「私と火星の関係」の話とともに、サイクルもろもろシェアしていきたいと思います。
そんなに難しく考えず、また占星術寄りのコメントとかじゃなく、自分の感じたものを素直に教えていただければ大丈夫です。
あと、ニコラボプロジェクトとしてもうひとつ、アストロカードゲームのルールの見直しをしたいと思っています。
ローマ旅行中もカードゲームをやったのですが(といっても、疲れすぎて半分夢の中だったけどね)、いやいやルール忘れちゃったり、曖昧だったりして、相変わらず面白いは面白いんだけど、一度、ルールの見直しとルールブックの作成をしておかなくちゃねということになりました。
30日、時間があったら、その辺の話もさせてください。
二コプラの会でやったように、また3グループとかに分かれて、みんなで一勝負やってもいいよね。
ということで、ルールブック作成を手伝ってくれる方大募集です。
ちえさんのアゲ飯イベントもそうですが、7月23日の海王星イベント、火星プロジェクトイベントなど、みんなのお披露目の場などを盛り上げていけるような、そんな話もできたらいいかなと思っています。
皆さんのアイデアなども聞かせてください。
しかし、蠍座の火星は強烈な印象を私たちに与えてくれましたね。
人はセキュリティが脅かされたとき、こういう行動に出るのかと、自分を含めた様々な「守る」ということに対しての反応を見ることができたように思う。
「守る」というのはとても原始的で純粋な行動なわけで、だから普段触れることのない「人の本質」のようなものに出会えることができたりもする。
不安に襲われ、自分を見失い、心が頑なになった、その後の美しい再生の姿にも今回何度か立ち会うことができた。
2016年1月2月時には解決できなかったテーマを、この蠍座のラストスパートで何かしら解消し、手放すことができるといい。
そんな話もしてみましょう。
ではよろしくお願いします。
スポンサーサイト