事実が明確になるというのは残酷でもあるが、それでも前に進んでいく力にもなる。
今日の鑑定でも、そんなことを考えさせられた。
毎日学ぶことの多い、ふたご座の季節。
あと一週間に迫った nicosmic journey ローマ編!
慌ただしくてあまり実感がわかないけど、来週には出発なのよね。
お~ 麗しのローマ!
すばらしいツアーを用意してくれて円谷企画。
ここまでありがとうございました。
来週からの一週間、ローマでお世話になります。
その前に、心理占星術WEBサイト「nicoPLANET」に新しい記事が届きました。
●後藤真由美さんによる「金星、水星によせて きみが詠む季節の詩」
等身大のユニーク、かつテンポのいい「あるある」話を心理占星術と絡めて描いてくれています。
いつも楽しい記事をありがとうございます。
今回は、ロマンチックなファッションの話です。
●すずきわかなさんによる「月から水星期へ、やっぱり言葉は大事だね(前編)」
大人気の子育て&星コラム。
働くママさんが子育てしながら子供と一緒に成長していく過程を、温かな視点で描いてくれています。
今回は、水星期のお話です。
●momoさんによる「心理占星術と対人関係 ~人のせいにしない~」
momoさんは、心理占星術の学びを実生活に生かした記事を毎回乗せてくれていますね。
心理占星術をこんなふうに利用すれば人生もっとよくなるね、そんな前向きな姿勢が感じられる記事です。
momoさん、忙しい中、ありがとうございます。
nicoPLANETも早いもので3か月。
書けば書くほど、みんな文章力に力が確実に増していて毎回びっくり。
どんなささやかな文章でもいいです。
心理占星術を学びながら見えた世界を伝えてください。
そして…
行ってきますよ!
旅ラボ☆ローマの巻!
円谷企画と共同で進めてきた旅ラボですが、なかなか盛りだくさんなツアーが出来上がりました。
私が行くからには、普通のツアーにはしませんよ!
せっかく柔軟サインのグランドクロスを体験ばかりなわけですから、「夢と希望を適切に育てる天体ワーク」を髄所にちりばめてみたいと思っています。
これは成田から始まります。
毎日朝と夜にもやります。
ベスタのかまどの前でもやるかもしれないです。
アストロカードゲームもやります。
もちろん、ローマを堪能しまくることも忘れてはいません。
今年2016年は、数十年に一度の「聖年」と呼ばれるカトリックのお祭りがあるので、サンピエトロ大聖堂の聖年の扉を含め、四つの扉が開く年らしいので、それもちゃっかり見に行きましょう。
そして夏至の夜は、ソフィア・コッポラが舞台監督を務める「椿姫」を鑑賞する予定です。
バレンチノが衣装を担当するんだって。
なんてゴージャス!
何かと盛りだくさんですが、なんで夏至にローマなのか?を忘れてはいけません。
今をさかのぼること、ちょうど一年前。
2015年6月22日のブログ「個人の純粋な世界を守る 夏至のお話少々」にも書いた、これがきっかけでつびーがローマ旅行を企画してくれたというわけです。
その内容はこんな感じ。
夏至という言葉は、天空において、太陽の正午の位置がこの夏至の間はほぼ変化しないという現象から、ラテン語のsol(太陽)とsistere(行き止まり)を語源に持つ。
Kronia(クロニア)というギリシャのお祭りは、夏至の頃に農業神Cronus(クロノス神)を祝う。
その祭りは、年間の他の祝い事とは明らかに異なり、奴隷も市民も対等に参加できたと言われている。
またローマでは、夏至にVestalia(ベスタリア)というベスタ神を祝う祭りがある。
ヴェスタは、ローマの処女性を守る女神で天体を護る援助者と考えられていて、小惑星の象徴としては、乙女座や蠍座と結び付けられているね。
フォロ・ロマーノに炉とかまどの女神ヴェスタに捧げられた神殿があるが、そこで巫女が聖なる火を守っていたと言い伝えられている。
古代ローマでは、巫女は神聖視されていた重要な存在で、宇宙を守る援助者とも考えられていたんだよね。

ということで、ローマ。
ちゃんと実験報告ができるよう、旅ラボやってきます。
【ツアー内容】
★1日目---2016/06/18 (土)
成田13:15発アリタリア航空直行便にてローマへ
ローマ空港へは現地時間19:00にご到着予定です。
★2日目---2016/06/19 (日)
ローマ観光!フォロロマーノ、コロッセオなど遺跡訪問
アンティークマーケットなど
★3日目---2016/06/20 (月)
トスカーナ南部のタロットガーデンへ
☆ニキ・ド・サンファルのタロットガーデン訪問(専用車にてご案内)
タロットガーデンへ到着後、自由散策(約3時間)
見学後、ローマへ。
★4日目---2016/06/21 (火) 夏至!
バチカン観光 システィナ礼拝堂、ミケランジェロ「最後の審判」など鑑賞必須のルネサンス芸術を堪能
また、ヴェスタのかまど前でnicoのチャート読み
★5日目---2016/06/22 (水)
ご朝食後、現地ツアー参加にて、カプリ島へ。
☆カプリ1日観光~幻想的な青の洞窟
いったんホテルへ戻り、着替えたらオペラへ!
★6日目---2016/06/23 (木)
ご朝食後、ホテルをチェックアウト。ゆっくりとお過ごしください。
正午頃、現地ドライバーがお迎えに上がります。専用の送迎サービスにて空港へ
15:20発アリタリア航空直行便にてローマ経由、帰国の途へ
AZ 0784 23JUN FCO-NRT 1520 1030+1
【機中 泊】
★7日目---2016/06/24 (金)
成田へ
今日の鑑定でも、そんなことを考えさせられた。
毎日学ぶことの多い、ふたご座の季節。
あと一週間に迫った nicosmic journey ローマ編!
慌ただしくてあまり実感がわかないけど、来週には出発なのよね。
お~ 麗しのローマ!
すばらしいツアーを用意してくれて円谷企画。
ここまでありがとうございました。
来週からの一週間、ローマでお世話になります。
その前に、心理占星術WEBサイト「nicoPLANET」に新しい記事が届きました。
●後藤真由美さんによる「金星、水星によせて きみが詠む季節の詩」
等身大のユニーク、かつテンポのいい「あるある」話を心理占星術と絡めて描いてくれています。
いつも楽しい記事をありがとうございます。
今回は、ロマンチックなファッションの話です。
●すずきわかなさんによる「月から水星期へ、やっぱり言葉は大事だね(前編)」
大人気の子育て&星コラム。
働くママさんが子育てしながら子供と一緒に成長していく過程を、温かな視点で描いてくれています。
今回は、水星期のお話です。
●momoさんによる「心理占星術と対人関係 ~人のせいにしない~」
momoさんは、心理占星術の学びを実生活に生かした記事を毎回乗せてくれていますね。
心理占星術をこんなふうに利用すれば人生もっとよくなるね、そんな前向きな姿勢が感じられる記事です。
momoさん、忙しい中、ありがとうございます。
nicoPLANETも早いもので3か月。
書けば書くほど、みんな文章力に力が確実に増していて毎回びっくり。
どんなささやかな文章でもいいです。
心理占星術を学びながら見えた世界を伝えてください。
そして…
行ってきますよ!
旅ラボ☆ローマの巻!
円谷企画と共同で進めてきた旅ラボですが、なかなか盛りだくさんなツアーが出来上がりました。
私が行くからには、普通のツアーにはしませんよ!
せっかく柔軟サインのグランドクロスを体験ばかりなわけですから、「夢と希望を適切に育てる天体ワーク」を髄所にちりばめてみたいと思っています。
これは成田から始まります。
毎日朝と夜にもやります。
ベスタのかまどの前でもやるかもしれないです。
アストロカードゲームもやります。
もちろん、ローマを堪能しまくることも忘れてはいません。
今年2016年は、数十年に一度の「聖年」と呼ばれるカトリックのお祭りがあるので、サンピエトロ大聖堂の聖年の扉を含め、四つの扉が開く年らしいので、それもちゃっかり見に行きましょう。
そして夏至の夜は、ソフィア・コッポラが舞台監督を務める「椿姫」を鑑賞する予定です。
バレンチノが衣装を担当するんだって。
なんてゴージャス!
何かと盛りだくさんですが、なんで夏至にローマなのか?を忘れてはいけません。
今をさかのぼること、ちょうど一年前。
2015年6月22日のブログ「個人の純粋な世界を守る 夏至のお話少々」にも書いた、これがきっかけでつびーがローマ旅行を企画してくれたというわけです。
その内容はこんな感じ。
夏至という言葉は、天空において、太陽の正午の位置がこの夏至の間はほぼ変化しないという現象から、ラテン語のsol(太陽)とsistere(行き止まり)を語源に持つ。
Kronia(クロニア)というギリシャのお祭りは、夏至の頃に農業神Cronus(クロノス神)を祝う。
その祭りは、年間の他の祝い事とは明らかに異なり、奴隷も市民も対等に参加できたと言われている。
またローマでは、夏至にVestalia(ベスタリア)というベスタ神を祝う祭りがある。
ヴェスタは、ローマの処女性を守る女神で天体を護る援助者と考えられていて、小惑星の象徴としては、乙女座や蠍座と結び付けられているね。
フォロ・ロマーノに炉とかまどの女神ヴェスタに捧げられた神殿があるが、そこで巫女が聖なる火を守っていたと言い伝えられている。
古代ローマでは、巫女は神聖視されていた重要な存在で、宇宙を守る援助者とも考えられていたんだよね。

ということで、ローマ。
ちゃんと実験報告ができるよう、旅ラボやってきます。
【ツアー内容】
★1日目---2016/06/18 (土)
成田13:15発アリタリア航空直行便にてローマへ
ローマ空港へは現地時間19:00にご到着予定です。
★2日目---2016/06/19 (日)
ローマ観光!フォロロマーノ、コロッセオなど遺跡訪問
アンティークマーケットなど
★3日目---2016/06/20 (月)
トスカーナ南部のタロットガーデンへ
☆ニキ・ド・サンファルのタロットガーデン訪問(専用車にてご案内)
タロットガーデンへ到着後、自由散策(約3時間)
見学後、ローマへ。
★4日目---2016/06/21 (火) 夏至!
バチカン観光 システィナ礼拝堂、ミケランジェロ「最後の審判」など鑑賞必須のルネサンス芸術を堪能
また、ヴェスタのかまど前でnicoのチャート読み
★5日目---2016/06/22 (水)
ご朝食後、現地ツアー参加にて、カプリ島へ。
☆カプリ1日観光~幻想的な青の洞窟
いったんホテルへ戻り、着替えたらオペラへ!
★6日目---2016/06/23 (木)
ご朝食後、ホテルをチェックアウト。ゆっくりとお過ごしください。
正午頃、現地ドライバーがお迎えに上がります。専用の送迎サービスにて空港へ
15:20発アリタリア航空直行便にてローマ経由、帰国の途へ
AZ 0784 23JUN FCO-NRT 1520 1030+1
【機中 泊】
★7日目---2016/06/24 (金)
成田へ
スポンサーサイト
| ホーム |