fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
【急募】7月10日スタート! 楽しい楽しいタロット講座やります。
えっ!
もう7月じゃん!

ローマから帰ってきてから、なんだかとてもせわしない。
忙しないと、文字通り「心がなくなる」感じがする。
よくないなあと思う。
日々の生活をちゃんとしようと反省する。
よく食べて、よ<く寝て。

ローマから買ってきた大好物の食材――オリーブ&パルミジャーノ・レッジャーノでサラダを作る。
おろしたてのチーズって、ほんとおいしいのよ~

p14.jpg

好きなもので胃袋が満たされる、とホッと癒され安心する。
これも蟹座の喜びのひとつね。

そして、もうひとつ芽生えたお気に入り「ニキのタロットガーデン」。
訪れたときに感じた、心に広がったあの温かな気持ちを一日に何度も思い出す。
その印象を何とか伝えられたら、そんなことを思う。

ご要望がありましたので、タロット講座開催します!
勉強会の時にもお話ししましたが、世の中のあらゆる物語は多かれ少なかれ、私たちに元型(パターン化された像)の在り方を教えてくれるわけですが、タロットはまさに元型のオンパレードで、「渡る世間は鬼ばかり」並みの群像劇が展開されていくのが、たまらなく面白い。
「物語」を学ぶには、タロットの在り方は外せない!ということで、今回はそこにも注目してみていきたいと思っています。

そして、ニキのタロットガーデンの回でも書きましたが、ニキのタロットガーデンの彫刻すべての存在が望まれ、祝福され、満たされているのと同様に、タロットにあるすべてのカードは必要としてそこにある。
その必要の理由を学んでもらいたいというのもタロット講座の目的です。
皆さんと楽しむ学ぶのを楽しみにしてます。

現場に強くなる心理タロット・プロ養成講座
■日程:2016年7月10日(日)スタート 13:00~17:00 (毎月第2日曜日を予定)

お問い合わせ お申し込みはこちらから!

★タロット講座 大アルカナ編 4時間×全3回
■内容:大アルカナの象徴理解 大アルカナのプチ実践読み
■金額:44,000円(テキスト込)(お支払方法はご相談ください)
★タロット講座 小アルカナ編 4時間×全3回
■内容:小アルカナの象徴理解 78枚によるプチ実践読み
■金額:44,000円(テキスト代込)(お支払方法はご相談ください)
★実践読み講座 3時間×3回
■金額:33,000円(お支払方法はご相談ください)

講座案内
タロットの進みゆく様子は成長のプロセスです。月、太陽までの道のりの長いことといったら! 自己を受け入れ、手に入れるまでの紆余曲折の流れは、こんなにも大変なものなのか! 時にタロットカードの持つイメージに圧倒されることもあるでしょう。しかし、78枚のタロットカードには、人生にとって不必要なものは一枚のありません。すべてが人生を彩る重要なエッセンス。人生を立体的にするための陰影なのです。
タロットから導き出される答えから、自身の「今」の立ち位置を知ることができます。自分が今どこまで成長し、どのようなテーマでつまづき、どんなことで喜んだり悲しんだりしているのか。タロットカードは、人生のマッピングなのです。
本講座では、タロットカード一枚一枚を学ぶだけではなく、成長の流れをイメージしながら現場でどう伝えていくか、どのようい位置づけするかをみっちり学んでいきましょう。
また、ユングの4つのタイプ論のように、「ないものが個性である」という考え方を採用し、出ていないカードに光をあて、その人の隠された本質や欲求を考えていくなんていうこともやります。
タロットカードは偶然の産物ではなく、宇宙のロジックです。タロットカードの持つ構造の理解が進めば、新しい言語が増えることでしょう。カードはウェイト版を使用します。
内容
第1部 大アルカナの象徴理解
大アルカナのプチ実践読み
第2部 小アルカナの象徴理解 
78枚によるプチ実践読み
第3部 様々な悩みに応じたスプレッドを利用した実践読み
物語を作りながら全体を統合して読む練習

スポンサーサイト



Designed by aykm.