fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
今日は大阪コラボセミナー&ティル来日 柔軟サインの季節は…
おはようございます。
皆さん、調子はどうですか?

最近、報告ばかりのブログが続いているが、毎日、本当に楽しくお仕事させてもらっている。
講座も勉強会も、皆さんのレベルが上がり、かなり積極的な質問もあったりして、私にとってもチャレンジングな日々。
週末の講座でもよい質問をたくさんもらった。
皆さんからの情報に刺激を受けた。
この調子で、みんなでレベルアップしていけるといいね。

昨日のニコラボもそう。
12サインを行ったり来たりしながら、こちらも12サインの火星のイメージ作り&言葉出しが着々と進んでいる。

IMG_3871.jpgこれぞラボ!という感じ。
かなり真面目に研究、研究。
毎回、みねんこさんが丁寧に書き出ししてくれている。

12サインのイメージ作り。
これがなかなか難しいのよ。
よく、「象徴のイメージはわかるけど言葉にするのが苦手」という声を聞くけれど、そうじゃなくて、イメージそのものが実は共通認識として理解しあえてなかったり、実感としてつかめていかなったり、また体験として積めていなかったりするのよ。
占星術の象徴がどれだけ型通りの思い込みでできていたか。

そして、私もどれだけ一方的に象徴イメージを伝えてきたか。
ニコラボの後、ひとり深く反省。

しかし、新しいことにチャレンジするのに生みの苦しみは当然。
みんな忙しい中でのプロジェクト。
好奇心、探求心、遊び心、そんな欲求がプロジェクトの支えです。
新しいもの、面白いもの、ためになるもの、いろいろ手探りでやっていきましょう。

また今週の16日(金)もやります。
残り、山羊座、水瓶座をやった後、12サイン全体の見直しをします。
あと、シェアカフェ、イベントの話もします。

そして、今日はいよいよ村上さなえさんとのコラボセミナー&ティルのお迎え隊。
プロ/アマ占星家のためのスペシャル・セミナー「コンサルティング&ライティングの極意」。
いかにも面白そう。
二人とも準備万端で臨みます。
現場での「やってはいけない」話から、さなえさんは鑑定前のホロスコープの準備の仕方を、私は主に早読み&質問力の話をしていく予定です。
皆さん、後ほど会いましょう!
その後、”ティルをお迎え隊”として梅田のヒルトンに移動。
18時くらいの到着予定です。
よろしくお願いします。

で、最後は乙女座の季節の話。
昨日のニコラボで、ももさんが「次の季節の飛躍に備えて静かにしている」とおしゃっていましたが、まさに乙女座の季節の過ごし方にふさわしいですね。

前にもブログに書いたかもだけど、柔軟サインの季節は、これまでの季節の後処理と、次の季節の到来の調整を行うデリケートな時期。
主に、水星に負担がかかる時期である。
睡眠が浅いのもそう、ヒラリー候補が肺炎にかかったりするのもそう。
また湿気(水)は水星(風、地)の大敵だから、こう雨の多いと水星の働きが鈍化するはずだ。

今は水星逆行時期だからなおのこと、意識的に陰の力=睡眠、沈静、消化の補給をしっかり行い、来る新しい季節に備えておく。
天秤座木星(一年いるからね、こちらは気長にやろう)に惑わされず、今は太陽のテーマと向き合ってみてね。
特に乙女座=地エレメントの季節は、内側を心地よく整える時間を持つといいかもよ。

ということで、では大阪の皆さん、後ほど!

nico

スポンサーサイト



Designed by aykm.