fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
今日はカイロン東京、太陽の話 週末の講座のお知らせ
明日から太陽・蠍座期ですね。

nicoPLANETを始めてからというもの、太陽イングレスのタイミングは泣きそうなくらいふーふーしている。
家から一歩も出ないと心に決め、食料を買い込み、机の前に座ってみるのだけど、こういうときに限って忍耐を試される出来事が起こるもの。
昨日なんて、3時間かけた赤ペン作業が突然PCから消えるという事件が勃発!
うそだ!
windowsのアップデートのせいだと思うんだけど、バックアップも取れてなくて…もはや瀕死。
見なかったことにしようと、危うく遊びに出かけそうになったほど。

でもね、今回の赤ペン12サイン占いは、みんなとってもいい出来なんです。
早く皆さんに読んでもらいたいくらい。
成長のほどが見れて、赤ペン先生冥利につきます。
忙しい中、原稿ありがとうございました。
ふーふーの中にも喜びがあるものですね。

nicoPLANETを始めてから、各サインに対応する季節のテーマをより強く感じるようになった。

昔から、講座で太陽のリズムでスケジューリングすることを強く推してきた
太陽のリズムで生活すると、エネルギーを生産的に使うことができるようになるし、何はともあれ太陽期に起こることは、すべて自分に起こった出来事として認識しやすい。

天秤座の時期は天秤座らしく、蠍座の時期は蠍座らしくふるまう。
それにより季節や時代の流れに逆らわず、全体の中の一部としての矛盾を感じずに生きられるようになる。
「つまり、そういう季節なのだ」と肯定的に受け止めることが容易になる。

冥王星、火星よりも太陽。
太陽の作り出そうとしている力を意識することで、ぶれない中心を持つことができるようになる。

今日はカイロン東京です。
占星術講座の参加者の面々は個性的な方ばかりで、クラスも最初から和気あいあいしていてなんだか楽しい。
明日はサインを徹底的に深めていく回ですが、トランジットの話とか職業占星術の話とか、いろいろな話をしようかなと思っています。
今日の講座でも職業占星術の質問もらいましたが、まずは「本人の今の欲求に気づくこと」、それが大事かなと思っています。
結局人は、自分のしたいようにしかしないものだし、それが防衛的行動ではなく、「したい」という欲求をポジティブな方向に向けることができれば、意外といくつになっても建設的に世界を作り上げることができたりもするわけで。
まあ、そんな話、いろいろしましょう。

23日(日)10時からの勉強会は、いつものようにトランジット読みとネイタルチャートの早読みの練習しようかなと思っています。
午後13時からはタロット講座が始まります。
楽しい楽しいタロット講座。
大アルカナからコートカードまで、人や人生を理解するための学びが盛りだくさん。
集中して学んで帰ってください。

では、みなさん良い週末を!
スポンサーサイト



Designed by aykm.