fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
蠍座期の仕上げ 551の豚まん あなたがいる時、いない時
射手座期を前に、大阪のwillmaさんから駆け込みで蠍座の新しい記事が届きました。

あなたがいる時、いない時

いやいやおもろい記事でした。
タイトル通り、ロマンチックな内容なのかと思いきや…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この歌は、おそらく遠距離恋愛の歌なんだろうと思うのですが、「あなたがいる時、いない時」のコントラストがすごい!
あなたがいない時、めっちゃ暗い。
あなたがいる時、私、生きてるー!って、551の豚まんかっ!!!(関西名物)と突っ込んでしまったほど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関西名物『551の豚まん』のCM知らなかったわー。
ウケる~

しかし、なるほどね。
「今日を楽しく生きていくさじ加減もあなたが握っている」
確かにね、蠍座のakikoな感じがでてるよね。
なるほど、牡牛座のwillmaさんは、ここに反応するんだね。
そして、胸キュンになるのね。

これぞ、180度の補完関係!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう思うと、さそり座の人って、自分一人ではどうにもならないことがある!という事実と自覚をDNAに刻み込んで生まれてくるんだろうなと思う。
そこから生まれてくる謙虚さも、きっとあるんだろう(多分….)。
私、牡牛と双子のハーフだから、そういうのちょっと分かりにくいのかも….って思います。
1人で何かしてたら何とかなった!という感じで生きてる時間の方が断然長いから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふむふむ。
蠍座苦手と書きながら、愛のある視点じゃないですか!
サインの理解を深めながら、自己成長を刺激していく。
これぞ心理占星術の面白さ!

エンディングは美空ひばりの「恋人よ」。
willmaさん、楽しい記事ありがとうございます(えープラネット大学院の後、カラオケ行く?)!

蠍座期も最後の5度を切りました。
総仕上げの時期です。
1年、1年、このように様々なサインの学びを深めていけたら、多様性を認め合うのも難しくなさそうですが、そうでもないのかな。

あなたがいる時でも、いない時でも、蠍座期は嫌でも他者を通して、自分のこころと向き合わざるを得ない。

せっかくだから蠍座の最後はaikoのように、自分の気持ちを素直に吐き出してみるのはいいと思う。
たまった想いを、憤りを、不安やさみしさを、歌にしてみるのはいいと思う。
重たい荷物をこころに抱えていたら、射手座の飛躍なんて到底できない。

今日はMIELさんと1時間くらい、電話でそんな話をしましたね。
アサーティブ(健やかなコミュニケーション術)になるためにはどうしたらいいか、それにはまず、自分が素直に気持ちを伝えることである、そんなワークをやってみようかという話。

蠍座期は恐れや不安から、いつも以上に吐き出される機会も、吐き出す機会も多かったような気がします(みねんこさんの素直な感情表現は忘れもしない)。
鑑定でも、まず気がすむまで話してもらう、そんなアプローチが多かったかな。

吐き出すことで自分の欲求に気づき、前に進んでいける。
私を知ってもらえるし、人を知ることができる。
そのようにとらえられたら、人はもっとうまく共生できるのにと思ったりして。

人への温かな思いと自分に対する誠実さを胸に、最後の火の飛躍を目指します。
さて、射手座期はどんな月になるかしら。

スケジュールがタイトでいろいろ遅れています。
関係者の方すみません…
スポンサーサイト



Designed by aykm.