2017年。
新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
快晴続きの美しい年明け。
皆さんは、どのように新しい年を迎えましたか?
私はと言えば、2016年から持ち込んだ仕事を、時に悪態をつきながら、時に泣きながら、そして、こんな時にも一緒に作業をしてくれる仲間に心から感謝しながら、なんとかやっつけようと奮闘していました。
が、まだ全然終わらない…
見積もりが甘いのよね、いつも。
年末、つびーが「ニコさんの時代がやってきましたよ!」と伊勢丹のチラシを持ってきてくれた。
チラシには、こんなキャプションがつけられている。
「やわらなか、おだやかな」という意味を表す「柔(にこ)」。
柔(にこ)はまた、笑顔を表す「にこやか」の語源であると言われています。
優しい気持ちで毎日を過ごせるように、心をやわらかく。
いつでもにっこり笑えるように、ほっぺたもやわらかく。
そんな「柔(にこ)のちから」を持って、新しい年をはじめてみませんか。
ふむふむ。なるほど。
柔軟サインに5つも天体あるしな。
努力せずとも無駄に身体が柔らかいし(そうそう、昔、太極拳の先生に「身体が柔らかいのは精神が軟弱な証拠だ」と言われたっけ)。
そういえば、年末のオイリュトミーの忘年会でも、「ニコさんの踊りは胸が柔らかい」って言われたし。
マッサージ屋さんでは、いつも「筋肉が柔らかい」って言われるし。
そうなのか!
「名は体を表す」って言うし。
だから、nicoなのか!
なかなかな発見。
これからは、名前の説明にこの意味を加えるとしよう。
でもね。
あんまりに、ゆるゆるやっているとみんなに迷惑かけるから、太極拳の先生じゃないけど、「もっとシャキッとしてください」って言われないように、ほどほどのやわらかさでいくけどね。
2017年は、まず火星プロジェクトを丁寧に積み重ねていこうと思っています。
なぜって、年末、ももさんからも言われたけど、やっぱり、うお座に火星が入ってから、次のおひつじ座に向かう火星の流れが少しずつ動き始めている気がするものね。
前の流れが分かれて、別の支流に流れを変えるというか。
そうなのよ。
やっぱり、火星の動きを追いかけるのはとても有意義なのよ。
ということで、引き続き火星の動きをみんなで追いかけながら、「じゃあ、実際どうなるのよ!」を検証していこうと思います。
あとは、1月28日のイベント。
おひつじ座火星0度の新月。
ほんといい日取り。
10日(火)10時は現地視察です。
関係者の皆さま、関係者じゃないけど一緒にアーツ千代田をのぞいてみたい皆さま。
現地で待ち合せしましょう。
顔合わせ、打ち合わせ、火星ワークシートの配布、いろいろやります。
あ!そのあとの実践読み講座、そしてそのあとの上級講座第1回目も楽しみね。
年末、占星術を全く知らない友人に12サインのテキストを読んでもらったのだけど、「へー!12星座って、こんな流れになっているんだ!面白い!勉強になる!」と言っていた。
誰が何と言おうと、占星術を学ぶことは、人生を学ぶことに等しい。
だから、2017年も占星術を楽しく広げていく活動に専念しようと思う。
2017年もどうぞよろしくお願いします。
nico
新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
快晴続きの美しい年明け。
皆さんは、どのように新しい年を迎えましたか?
私はと言えば、2016年から持ち込んだ仕事を、時に悪態をつきながら、時に泣きながら、そして、こんな時にも一緒に作業をしてくれる仲間に心から感謝しながら、なんとかやっつけようと奮闘していました。
が、まだ全然終わらない…
見積もりが甘いのよね、いつも。
年末、つびーが「ニコさんの時代がやってきましたよ!」と伊勢丹のチラシを持ってきてくれた。
チラシには、こんなキャプションがつけられている。

柔(にこ)はまた、笑顔を表す「にこやか」の語源であると言われています。
優しい気持ちで毎日を過ごせるように、心をやわらかく。
いつでもにっこり笑えるように、ほっぺたもやわらかく。
そんな「柔(にこ)のちから」を持って、新しい年をはじめてみませんか。
ふむふむ。なるほど。
柔軟サインに5つも天体あるしな。
努力せずとも無駄に身体が柔らかいし(そうそう、昔、太極拳の先生に「身体が柔らかいのは精神が軟弱な証拠だ」と言われたっけ)。
そういえば、年末のオイリュトミーの忘年会でも、「ニコさんの踊りは胸が柔らかい」って言われたし。
マッサージ屋さんでは、いつも「筋肉が柔らかい」って言われるし。
そうなのか!
「名は体を表す」って言うし。
だから、nicoなのか!
なかなかな発見。
これからは、名前の説明にこの意味を加えるとしよう。
でもね。
あんまりに、ゆるゆるやっているとみんなに迷惑かけるから、太極拳の先生じゃないけど、「もっとシャキッとしてください」って言われないように、ほどほどのやわらかさでいくけどね。
2017年は、まず火星プロジェクトを丁寧に積み重ねていこうと思っています。
なぜって、年末、ももさんからも言われたけど、やっぱり、うお座に火星が入ってから、次のおひつじ座に向かう火星の流れが少しずつ動き始めている気がするものね。
前の流れが分かれて、別の支流に流れを変えるというか。
そうなのよ。
やっぱり、火星の動きを追いかけるのはとても有意義なのよ。
ということで、引き続き火星の動きをみんなで追いかけながら、「じゃあ、実際どうなるのよ!」を検証していこうと思います。
あとは、1月28日のイベント。
おひつじ座火星0度の新月。
ほんといい日取り。
10日(火)10時は現地視察です。
関係者の皆さま、関係者じゃないけど一緒にアーツ千代田をのぞいてみたい皆さま。
現地で待ち合せしましょう。
顔合わせ、打ち合わせ、火星ワークシートの配布、いろいろやります。
あ!そのあとの実践読み講座、そしてそのあとの上級講座第1回目も楽しみね。
年末、占星術を全く知らない友人に12サインのテキストを読んでもらったのだけど、「へー!12星座って、こんな流れになっているんだ!面白い!勉強になる!」と言っていた。
誰が何と言おうと、占星術を学ぶことは、人生を学ぶことに等しい。
だから、2017年も占星術を楽しく広げていく活動に専念しようと思う。
2017年もどうぞよろしくお願いします。
nico
スポンサーサイト
| ホーム |