もう、水瓶座期っすよ。
nicoPLANETを始めたのが春分からだから、やだ、もう1年になるのね。
たくさんの方に記事を寄稿していただき、ここまでやってくることができました。
2回目の牡羊座サイクル。
また何か面白いことができたらいいなあと思っています。
皆さま、引き続きよろしくお願いします。
大阪でも何かおもろいプロジェクトしたいね――って話しているのだけど。
東京と絡めて何かできないものかしら。
いろいろ。
この1年もいろいろありましたが、過ぎてしまえばあっという間。
振り返ってみると、97%くらいは笑い話ですませられるようなことばかり。
今日だってね、こねくりまわしながら3時間くらいかけて書いた星宙予報のデータが全部消え、そして「あああ」という謎のデータだけが残るというホラー映画のようなアクシデントを6時36分に体験し、10年分の寿命を使った気分になり、原稿とはまったく関係ないことまで気に病み、10分くらいメソメソし、気を取り直してもう一度書き直したりとかして。
あ―――生きるのは大変だ!
つびー、そして友人Y。
早朝からご迷惑をおかけしました。
ということで、水瓶座期の記事のご紹介。
いいペースで書き上げてくれています、丸尾氏の「今月のアート」。
今年は、アメリカとヨーロッパの美術館めぐりの旅を計画中だそうですよ。
なんてうらやましい!
今回はマネ。
斬新な切り口に発見の連続です。
↓
●マネの絵画に見る、水瓶座が知り語るものごとの本質と、それゆえの称賛と非難
不動サインは、それぞれに”愛”がテーマになっているのだけど、果たして水瓶座の愛とはどのようなものなのか。
皆さんの中の水瓶座の感覚を探ってみるとともに、水瓶座への理解を深めてもらえるとうれしいです。
毎回、洞察力、分析力に満ちたチャレンジングな記事をありがとうございます!
次は、赤ペン12サイン占い。
こちらも新しい方が2名参加してくれました!
なんと男性が初参戦!
ロックなT氏がクールな月運を書いてくれています。
↓
●nicoの赤ペン12サイン占い 水瓶座
ベテランさんたちの中には、文体にしっかり個性が表れてきた人もいて、読んでいてとても楽しかったです。
よい記事をありがとうございました。
そして、最後は夏目漱石。
大好きな漱石で水瓶座を締めくくり。
↓
●今月の言葉 水瓶座 夏目漱石
智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
草枕のこの冒頭部分を、私は人生の局面で何度頭に思い描いたか。
ったく、いつまでたっても成長しない。
でも、「どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る」と漱石も言うのだから、まあ、また開き直って人生をやってみるかな。
では、皆さん。
素敵な水瓶座期をお過ごしください!
春はもうすぐそこです。
ちびママ教室もやるよ! 1/28(土)イベントのタイムスケジュール①
火星ワークシート付き! 1/28(土)イベントのタイムスケジュール②
石塚氏も緊急参加! 1/28(土)イベントのタイムスケジュール③
元オリンピック代表選手も!あれこれ楽しいその他常設イベント④
nicoPLANETを始めたのが春分からだから、やだ、もう1年になるのね。
たくさんの方に記事を寄稿していただき、ここまでやってくることができました。
2回目の牡羊座サイクル。
また何か面白いことができたらいいなあと思っています。
皆さま、引き続きよろしくお願いします。
大阪でも何かおもろいプロジェクトしたいね――って話しているのだけど。
東京と絡めて何かできないものかしら。
いろいろ。
この1年もいろいろありましたが、過ぎてしまえばあっという間。
振り返ってみると、97%くらいは笑い話ですませられるようなことばかり。
今日だってね、こねくりまわしながら3時間くらいかけて書いた星宙予報のデータが全部消え、そして「あああ」という謎のデータだけが残るというホラー映画のようなアクシデントを6時36分に体験し、10年分の寿命を使った気分になり、原稿とはまったく関係ないことまで気に病み、10分くらいメソメソし、気を取り直してもう一度書き直したりとかして。
あ―――生きるのは大変だ!
つびー、そして友人Y。
早朝からご迷惑をおかけしました。
ということで、水瓶座期の記事のご紹介。
いいペースで書き上げてくれています、丸尾氏の「今月のアート」。
今年は、アメリカとヨーロッパの美術館めぐりの旅を計画中だそうですよ。
なんてうらやましい!
今回はマネ。
斬新な切り口に発見の連続です。
↓
●マネの絵画に見る、水瓶座が知り語るものごとの本質と、それゆえの称賛と非難
不動サインは、それぞれに”愛”がテーマになっているのだけど、果たして水瓶座の愛とはどのようなものなのか。
皆さんの中の水瓶座の感覚を探ってみるとともに、水瓶座への理解を深めてもらえるとうれしいです。
毎回、洞察力、分析力に満ちたチャレンジングな記事をありがとうございます!
次は、赤ペン12サイン占い。
こちらも新しい方が2名参加してくれました!
なんと男性が初参戦!
ロックなT氏がクールな月運を書いてくれています。
↓
●nicoの赤ペン12サイン占い 水瓶座
ベテランさんたちの中には、文体にしっかり個性が表れてきた人もいて、読んでいてとても楽しかったです。
よい記事をありがとうございました。
そして、最後は夏目漱石。
大好きな漱石で水瓶座を締めくくり。
↓
●今月の言葉 水瓶座 夏目漱石
智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
草枕のこの冒頭部分を、私は人生の局面で何度頭に思い描いたか。
ったく、いつまでたっても成長しない。
でも、「どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る」と漱石も言うのだから、まあ、また開き直って人生をやってみるかな。
では、皆さん。
素敵な水瓶座期をお過ごしください!
春はもうすぐそこです。
ちびママ教室もやるよ! 1/28(土)イベントのタイムスケジュール①
火星ワークシート付き! 1/28(土)イベントのタイムスケジュール②
石塚氏も緊急参加! 1/28(土)イベントのタイムスケジュール③
元オリンピック代表選手も!あれこれ楽しいその他常設イベント④
スポンサーサイト
| ホーム |