その前に、明日の火星ワークショップは満員になったようですね。
申し込みいただいたみなさん、ありがとうございます。
明日楽しみにしています!
そして、ニコラボ&お疲れさま会の様子。

皆さん、深夜遅くまでお疲れさまでした!
寝不足になった!と報告も受けましたが、ほんとほんと、うっかり時間を忘れるほど楽しい夜でしたね。
つびーが超真面目にイベントの収支報告をしてくれたあとは、なんだか気が抜けちゃって、すっかりお楽しみモード。
思い思いにおしゃべりしたり、時々、真面目に火星について語ってみたり、勝手に”宇田川会&喜び組”結成話に盛り上がってみたり、逆行研究を本格的にやってみるのはどうかと話し合ってみたり。
動画を撮影したもののグダグダで使えるところあるかなあってな感じ。
でも、まあ楽しかったからいいか。
私のトマト&ほうれん草のオムレツも食べてもらえたし、麻美ちゃんの手作りチーズケーキは本当においしかったしね。
たくさんの差し入れ(特にビール!)もありがとうございます。
イベントは無事終了。
火星ワークシートは無事完成。
とにかく、めでたしめでたし。
皆さん、本当にお疲れさまでした。
ワークシートを購入してくれた方からは、
火星ワークシートはわかりやすいし、読みやすいし、読んでいてとても楽しくなります。
ブログなどで皆さんと先生がプロジェクトを育てているリアル感がすごくいいなぁと思いました。
陰ながら、応援しています
とコメントいただいたし。
まるおかさんの言葉、
「火星シートのおかげで毎日楽しいです」
ほんと、私もそうです。
火星プロジェクトはここからが本番。
この2年、どのようにこのプロジェクトを育てていくか。
楽しみながら、またみんなで取り組んでいきましょう。
購入してくれた方々も、どうぞご協力ください。
そして〆は、いつものアストロカードゲーム。
私たちが考案した「アストロ」をゲーマー村上さなえさんが初挑戦!
みぽりん、みねんこさんも加わりました。
やっぱり面白いね。
その手はどうなのよ!それもありなの?とか言いながら、なかなかな盛り上がりをみせました。
学習向けと勝負向け、ふたつの遊び方ができるといいかもね。
今年こそ、ルールブック作ろう。
ということで、楽しい時間はあっという間に過ぎていきましたとさ。
3月3週目、4週目くらいで宇田川会やれたらいいかなと思っています。
今後も、楽しい企画、研究やっていきましょう。
明日、ワークが終わった後、参加者の方に少しお時間いただいて、「今後、どのようなサービスがあったらうれしいか」とかについて話し合えたらうれしいですね。
灯台屋のまるおかさん、明日はお世話になります。
明日は、11時からカイロン東京のタロット講座、そして14時から実践読みの時期読み講座もやります。
せっかくだから、明後日26日の日食図も読んでみましょうか。
よろしくお願いします!
nico
申し込みいただいたみなさん、ありがとうございます。
明日楽しみにしています!
そして、ニコラボ&お疲れさま会の様子。

皆さん、深夜遅くまでお疲れさまでした!
寝不足になった!と報告も受けましたが、ほんとほんと、うっかり時間を忘れるほど楽しい夜でしたね。
つびーが超真面目にイベントの収支報告をしてくれたあとは、なんだか気が抜けちゃって、すっかりお楽しみモード。
思い思いにおしゃべりしたり、時々、真面目に火星について語ってみたり、勝手に”宇田川会&喜び組”結成話に盛り上がってみたり、逆行研究を本格的にやってみるのはどうかと話し合ってみたり。
動画を撮影したもののグダグダで使えるところあるかなあってな感じ。
でも、まあ楽しかったからいいか。
私のトマト&ほうれん草のオムレツも食べてもらえたし、麻美ちゃんの手作りチーズケーキは本当においしかったしね。
たくさんの差し入れ(特にビール!)もありがとうございます。
イベントは無事終了。
火星ワークシートは無事完成。
とにかく、めでたしめでたし。
皆さん、本当にお疲れさまでした。
ワークシートを購入してくれた方からは、
火星ワークシートはわかりやすいし、読みやすいし、読んでいてとても楽しくなります。
ブログなどで皆さんと先生がプロジェクトを育てているリアル感がすごくいいなぁと思いました。
陰ながら、応援しています
とコメントいただいたし。
まるおかさんの言葉、
「火星シートのおかげで毎日楽しいです」
ほんと、私もそうです。
火星プロジェクトはここからが本番。
この2年、どのようにこのプロジェクトを育てていくか。
楽しみながら、またみんなで取り組んでいきましょう。
購入してくれた方々も、どうぞご協力ください。
そして〆は、いつものアストロカードゲーム。
私たちが考案した「アストロ」をゲーマー村上さなえさんが初挑戦!
みぽりん、みねんこさんも加わりました。
やっぱり面白いね。
その手はどうなのよ!それもありなの?とか言いながら、なかなかな盛り上がりをみせました。
学習向けと勝負向け、ふたつの遊び方ができるといいかもね。
今年こそ、ルールブック作ろう。
ということで、楽しい時間はあっという間に過ぎていきましたとさ。
3月3週目、4週目くらいで宇田川会やれたらいいかなと思っています。
今後も、楽しい企画、研究やっていきましょう。
明日、ワークが終わった後、参加者の方に少しお時間いただいて、「今後、どのようなサービスがあったらうれしいか」とかについて話し合えたらうれしいですね。
灯台屋のまるおかさん、明日はお世話になります。
明日は、11時からカイロン東京のタロット講座、そして14時から実践読みの時期読み講座もやります。
せっかくだから、明後日26日の日食図も読んでみましょうか。
よろしくお願いします!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |