皆さま、おはようございます!
毎日、夏のような天気が続いていますが楽しい日々を送っていますか?
双子座期の始まりは、二十四節気でいう「小満」。
小満とは、「陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めるころ、暑さも加わり、麦の穂が育ち、山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れる季節」を言うそうですが、ほんとそう。
草花だけでなく、人も外に向けて興味を広げていく。
双子座の始まりは、そんな外向的な意識が活発になる季節ですね。
こんな陽気だから、毎日遊びに行きたくて行きたくてうずうずしているけど、今週は面白いメンバーでの勉強会もSkype参加ありのニコラボもあり、毎日盛りだくさんのスケジュール。
決めなくちゃいけないこともたくさんあって(いろいろお待たせしちゃってすみません)、気合を入れて仕事をしなくちゃの週。
でも、そんなたくさんの人との交流も双子座らしい過ごし方ね(九州のSさん、Skype上でお目にかかるの楽しみにしています!)。
今月も、nicoPLANET双子座期、何とかリリースできました。
ご協力いただいた皆さん、ご苦労さまでした。
まずは、赤ペン12サイン占いから。
↓
●nicoの赤ペン12サイン占い 双子座
赤ペン12サイン占いは、初の名前出しですね。
書くのに苦戦した方もいましたが、それでもこうして毎月、星の運行を言葉にしてくれていることは私にとってとてもうれしいこと。
力作もたくさんあります!
もし気になる方がいましたら、ブログやツイッターなどをフォローしてあげてね。
皆さん、ご苦労さまでした!
来月も楽しみにしています。
次は、かにこー。
↓
●蟹は甲羅に似せて穴を掘る — 村上さなえ×nico所長 占い師になる! VOL.3
毎回、信じられないくらい仲良くのんきにやっている私たちですが、昨日の講座でもそうでしたが、ここで話したことが結構ネタになったりして、使える情報がぽつぽつある。
さなえさんの人生経験から出た含蓄ある言葉も、私にはとてもためになっているし。
なので、ぜひぜひ一読してね。
そうそう、私たちに対する質問、そして対談に遊びに来てくれる現場の占い師さん、もしくは現場に出たいと思っている方大募集!
ぜひ、ランチをしながらのんきに対談しませんか?
次は、丸尾氏による「今月のArt」。
↓
●ルオーの作品に見る、双子座が求める未知との出会いと終わりなき自己像の探究
題名がいつもクールですね。
前回のダリは反響がとても大きく、「書いたものを読ませてもらうというより、感じたり考えたりしている様子を見せてもらっているように、そこに丸尾さんが居る感じがするんですね。たくさんの人に読まれると嬉しいなあ」という感想が届いたりして。
毎回、このクオリティで仕上げるのはたいへんな作業だろうなと思いつつ、よい記事をいつもあげてくれてnicoPLANETの質向上においても感謝の気持ちでいっぱいです。
読むと、きっと美術館に足を運びたくなる丸尾氏の記事。
いつもありがとうございます!
最後は、nicoの今月の言葉はアラーキー。
↓
●今月の言葉 双子座 荒木経惟
私の大好きなさっちんシリーズ。
子供の写真ではアラーキーの作品がNo.1。
双子座の遊び心が詰まっているのです。
ということで、今月も皆さんの協力のもとリリースができてほっと一息。
我こそは!という方。
ぜひ、nicoPLANETに記事をお寄せください。
では、今日の10時、13時から勉強会です。
今日はね、コンサルテーションチャートのお勉強します。
病気のチャートも見てみようかな。
では後ほど!
あと、火星WS、プラネット大学院のスケジュールなども今日中に提出します。
遅くなっていてごめんなさい!
毎日、夏のような天気が続いていますが楽しい日々を送っていますか?
双子座期の始まりは、二十四節気でいう「小満」。
小満とは、「陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めるころ、暑さも加わり、麦の穂が育ち、山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れる季節」を言うそうですが、ほんとそう。
草花だけでなく、人も外に向けて興味を広げていく。
双子座の始まりは、そんな外向的な意識が活発になる季節ですね。
こんな陽気だから、毎日遊びに行きたくて行きたくてうずうずしているけど、今週は面白いメンバーでの勉強会もSkype参加ありのニコラボもあり、毎日盛りだくさんのスケジュール。
決めなくちゃいけないこともたくさんあって(いろいろお待たせしちゃってすみません)、気合を入れて仕事をしなくちゃの週。
でも、そんなたくさんの人との交流も双子座らしい過ごし方ね(九州のSさん、Skype上でお目にかかるの楽しみにしています!)。
今月も、nicoPLANET双子座期、何とかリリースできました。
ご協力いただいた皆さん、ご苦労さまでした。
まずは、赤ペン12サイン占いから。
↓
●nicoの赤ペン12サイン占い 双子座
赤ペン12サイン占いは、初の名前出しですね。
書くのに苦戦した方もいましたが、それでもこうして毎月、星の運行を言葉にしてくれていることは私にとってとてもうれしいこと。
力作もたくさんあります!
もし気になる方がいましたら、ブログやツイッターなどをフォローしてあげてね。
皆さん、ご苦労さまでした!
来月も楽しみにしています。
次は、かにこー。
↓
●蟹は甲羅に似せて穴を掘る — 村上さなえ×nico所長 占い師になる! VOL.3
毎回、信じられないくらい仲良くのんきにやっている私たちですが、昨日の講座でもそうでしたが、ここで話したことが結構ネタになったりして、使える情報がぽつぽつある。
さなえさんの人生経験から出た含蓄ある言葉も、私にはとてもためになっているし。
なので、ぜひぜひ一読してね。
そうそう、私たちに対する質問、そして対談に遊びに来てくれる現場の占い師さん、もしくは現場に出たいと思っている方大募集!
ぜひ、ランチをしながらのんきに対談しませんか?
次は、丸尾氏による「今月のArt」。
↓
●ルオーの作品に見る、双子座が求める未知との出会いと終わりなき自己像の探究
題名がいつもクールですね。
前回のダリは反響がとても大きく、「書いたものを読ませてもらうというより、感じたり考えたりしている様子を見せてもらっているように、そこに丸尾さんが居る感じがするんですね。たくさんの人に読まれると嬉しいなあ」という感想が届いたりして。
毎回、このクオリティで仕上げるのはたいへんな作業だろうなと思いつつ、よい記事をいつもあげてくれてnicoPLANETの質向上においても感謝の気持ちでいっぱいです。
読むと、きっと美術館に足を運びたくなる丸尾氏の記事。
いつもありがとうございます!
最後は、nicoの今月の言葉はアラーキー。
↓
●今月の言葉 双子座 荒木経惟
私の大好きなさっちんシリーズ。
子供の写真ではアラーキーの作品がNo.1。
双子座の遊び心が詰まっているのです。
ということで、今月も皆さんの協力のもとリリースができてほっと一息。
我こそは!という方。
ぜひ、nicoPLANETに記事をお寄せください。
では、今日の10時、13時から勉強会です。
今日はね、コンサルテーションチャートのお勉強します。
病気のチャートも見てみようかな。
では後ほど!
あと、火星WS、プラネット大学院のスケジュールなども今日中に提出します。
遅くなっていてごめんなさい!
スポンサーサイト
| ホーム |