fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
この3か月は、いっちょ水星力をあげておきますか。
IMG_1324.jpg毎週火曜は、火星の日
火星力を高めるアクションデー
Something New, Something Red
何か新しいコト始めよう, 赤い何かを見つけよう

ということで、今日の赤は…大好きなスイカジュース。
だってさ、暑いんだもの、夏だもの。

冷やしたジュースをごくごく飲んで、おなか出して昼寝する。
夏って開放的で大好き。

ということで、今日、もずくさんから素敵な感想をいただきました。

今日の勉強会もありがとうございました。
とてもおもしろかったのは、
絞ること、
何を動かすか、見つけ出していくこと。
それを個人天体に落としていく過程。
が、とても。でした。

もずくさん、いつもいつもありがとうございます。

土曜日の職業占星術でも、日曜日のイチローの時期読みでも、昨日の職業占星術でも、今日の勉強会でもテーマになったのが、「目星をつける」「鍵を見つける」ということ。

どこをどう動かしたら、このチャートはもっと軽やかに、もっと伸び伸びと働くのだろうか。
このチャートの何が鍵となり、その鍵でどの扉を開けば新しい未来が切り開けるだろうか。
この天体がしっかり働けば、もしかしたら、もっと「らしさ」をはっきすることができるのではないだろうか。

そんなことを考えながらチャートを読むのは、なんとも楽しい作業ですし、そこを見つけていかないと、ホロスコープの迷路に入り込んでしまい、出口を見失うこともあります。
その鍵を見つける訓練が、まさにチャート読みの実力をあげてくれるのかもしれません。

引き続き、この練習をするとともに、この3か月は水星力をあげていけるといいですね。

日曜日から昨日、今日と満月図の振りかえりをしていましたが、ね、水星ね、大事そうな感じですよね。
または、夏至図もね、水星、大事そうに見えますね。

満月図も夏至図も水星と3ハウスー9ハウスが非常に強調されたチャートになっています。

nicoPLANETの記事かな、火星のニューズレターに書いたのかな、木星が天秤座(双子座・水星は風エレメントの土台となる能力だから)に、もしくは射手座に土星がいる間(射手座の補完が双子座だから)は、双子座=水星力、大事なるかもしれないですね。

人と関わるにも、未来のビジョンを描くにも、個人の水星力――知性、言葉の力、気軽なコミュニケーション力、技術力、現場力といった環境適応能力を育てることは、この時期は必須と言えるはずです。

今日の勉強会でも、皆さん一様に水星力の必要性について話してくれましたが、水星がきちんと社会活動に組み込まれれば、誰もが皆、生きることが楽になるかもしれないですね。

夏至図が終わるまで、もしくは木星が蠍座に移るまで、自分の水星を育てる訓練をしてみるといいかもです。

水星は太陽月のメッセンジャーです。
この3か月、何を伝えたいのか、何を表現したいのか、どのような言葉で、どのような技術で自分を語りたいのか、それを考えてみるのはどうでしょうか。
スポンサーサイト



Designed by aykm.