fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
自分を客観的に分析すると、こんなシンプルになっていけるのね
まずは、モモさんのコメントから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太陽乙女座期が始まりましたが、そのタイミングで丸尾さんの乙女座水星の在り方の威力(笑)に触れられたことは大きかったです。
乙女座ってあ~やって使うのですね。 
地味に大事な乙女座期を大切にしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太陽乙女座期。
皆さんは、どのようなスタートを切りましたか。

乙女座=水星は、獅子座=太陽の補完として、自分の存在価値を洗練させる役割を持っています。
「こうありたい」という自分がいるなら、それに見合う技術、技能を身につけなければなりません。
それがなければ、ただの「ハッタリ屋」になってしまうわけです。

ということは、乙女座は出すぎた自己中心的な内的世界に対し、現実感覚というものさしを使い、自分に合った服を装うことを要求するサインであるわけです。
謙虚さや恥の感覚は、いつも「出すぎた自分」に向けられているということですね。

それを改めて教えてもらった、ニコプラネットに送られてきたみぽりんの最新原稿。
まずは読んでみてね。

嫁にいこうプロジェクト#02:なぜ私は嫁にいきたいのにいけないのか…スタートラインに立ってない問題

つびーも感想を寄せてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みぽりんの原稿、いいですね。
肩肘はってたのがなくなって、素直なみぽりんのよさが出てきた感じ。
これなら近々いけるんじゃないの?
この年で気がつくなんてすごいなーなんて感心しちゃいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みぽりん!
ですって!

自分を客観的に分析ことは、そう簡単なことではないですね。
よくもわるくも自分はかわいいし、できれば思ったような人生を生きたいし。
それでも、多少苦しくても、自分の現状を知っておけば、現実の諸問題を柔軟に対処できるようになるし、また自分の能力を押したり引いたりと柔軟に現場で表現できるようになる。

そのためには、丸尾氏の言葉「段取り8割」、日頃から自己価値を上げる努力を獅子座とともに備えておくことが必要ですね。
オイリュトミーでお世話になっている、私の大好きな乙女座のピアニスト石田さんは、いつオファーがあっても大丈夫なように、毎日練習しているって言っていたし。
私たちが気持ちよく動けるのは、石田さんのたゆまぬ努力のおかげなのですねー(昨日のエロリアンハープも素敵だった♡)

ということで、モモさん、「地味に大事な乙女座期」をともに頑張りましょう。

あ、あと先日のプレゼン大会の際、個性化プロジェクトとして「水星、金星、土星」に注目してチャートを分析してみよう!というのを水煮ちゃんにお願いしました。
面白い発見があったようで、その発表をシェアするのが楽しみです。

近々、嫁プロ=個性化プロジェクトとして、研究材料を持ち寄りましょう。
みぽりんの記事とともに、壮大なプロジェクトに発展する予感?です。

ではでは、乙女座期を楽しもう!

nico
Designed by aykm.