うちの猫のパティちゃんは恥ずかしいくらい太っていて、生徒さんやクライアントさんにも「ぽっちゃりしてますねー」と言われていて、でも、タプタプしたおなかが本当にかわいくて、ぽっちゃりのおかげで何でも許してしまいそうになる。
つびーと島を散歩したとき、「自分の愛すべき弱点は何か?」を聞いてみた。
または、「まさかそんなところを褒められるとは!」といった照れくさいエピソードとか。
弱点を話すときの愛らしさというか、長所をアピールするときとは違う、自分を許容している感じというか、受容している感じというか、それが人の重要な面、柔らかく、温かい面を作っているということが理解できる。
今日の基礎講座のアスペクト解釈のところでも、こんな話になりましたね。
いわゆるスクエアの愛すべき防衛の力。
「そうか!それが私の弱点でもあり、個性だったのですね!」という気づき。
そうなのです。
スクエアは、個性なのです。
私があまのじゃくだからだろうか、私はそういった人のいわゆる弱点だと思われているところを垣間見ると、より人を魅力的に感じてしまう。
人間的な味わいや奥行きを感じ、グッとくる。
もちろん、例えば、見た目の美しさ、センスの良さ、才能や能力といったものに触れることで強く惹かれることもあるけれど、家族でも恋人でも友人でも、ふと思い出すのは、きっと私にしか見せなかっただろう弱点や欠点だったりする。
そしてまた、彼らにしか見せたことのない私の弱点、欠点がある。
そこを受け入れてもらえたことで、私はここまで成長できたのだと確信できる。
そこを愛してくれたからこそ、私は私という個性を育てることができたのだ。
今日、Yさんからこんなメールが届きました。
「嫁プロジェクト1、読みましたよー。
すごく面白い。
星占いマガジンでこんなのを読みたかった!と思いました。
私のこんなに面白いだろうか?とライバル心燃えてしまいました。
みぽりん、すごくいいですね!」
みぽりんの嫁プロ、面白いでしょー
そして、勇気を出して自己開示してくれて、そんなみぽりんが本当にかわいい。
美しく知的でグラマーな魅力を持ったみぽりんより、素直でおとぼけなみぽりんのほうが私には魅力的だ。
そこをわかってくれる人、そこをいとおしく思ってくれる人と結ばれてほしいと、先生は思うわけです。
そういったプラスマイナス、ネガポジの魅力も一緒に引き出せたらいいなあ、8/5(土)プラネット大学院にて開催の「自分のホロスコープをプレゼンしよう!」の巻。
22日(火)はニコラボ番外編として、東京でも同じ会を開こうと思っています!
まずは大阪からのスタートになります。
公美ちゃん、取りまとめよろしくね。
3限目 プラネット大学院
※こちら、大きく予定を大きく変更しております!
◆時間 17:30-20:00
◆内容 【ネイタルチャートを使って、自分自身をプレゼンしよう!】
明石天文台に行った際に、nicoさんからのご要望で、獅子座の時期に合わせて。自分をPRする時間にしよう!、自分のチャートを使って自己紹介しよう!という内容に変更となりました。
しかもこの日は、太陽&火星が獅子座でコンジャンクトしている日なので、またとない機会だと思います。
自分のチャートを使って自己紹介していただき、まだまだ見せれていない自分を表現していただけたらと思います。(獅子座の時期ですから。)
どんな風に?と思われるかもしれませんが、どんな風でも構いません。
プロジェクターでチャートは出しますが、今の自分が一番良いと思う方法でお願いいたします。
大きく予定は変更しておりますが、この貴重な日【太陽&火星が獅子座でコンジャンクト】の日を有意義にお使い下さいませ。
お会いできるのを楽しみにしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初の15~20分で、私が最近、好んで使っているホロスコープの構造と個性化の話をします。
その後、ホロスコープを前に、私をあっと言わせるプレゼンしちゃってください。
えっ?そこが見せ所?みたいなユニークな性質こと、むしろネガティブに思えるような特徴を前面に出してくれてもOKです。
みなさんのプレゼンを心から楽しみにしてます!
お申込み&お問い合わせは、こちらのアドレスにお願いします。
もりもとさん、よろしくお願いします。
iyokan.suika@gmail.com
つびーと島を散歩したとき、「自分の愛すべき弱点は何か?」を聞いてみた。
または、「まさかそんなところを褒められるとは!」といった照れくさいエピソードとか。
弱点を話すときの愛らしさというか、長所をアピールするときとは違う、自分を許容している感じというか、受容している感じというか、それが人の重要な面、柔らかく、温かい面を作っているということが理解できる。
今日の基礎講座のアスペクト解釈のところでも、こんな話になりましたね。
いわゆるスクエアの愛すべき防衛の力。
「そうか!それが私の弱点でもあり、個性だったのですね!」という気づき。
そうなのです。
スクエアは、個性なのです。
私があまのじゃくだからだろうか、私はそういった人のいわゆる弱点だと思われているところを垣間見ると、より人を魅力的に感じてしまう。
人間的な味わいや奥行きを感じ、グッとくる。
もちろん、例えば、見た目の美しさ、センスの良さ、才能や能力といったものに触れることで強く惹かれることもあるけれど、家族でも恋人でも友人でも、ふと思い出すのは、きっと私にしか見せなかっただろう弱点や欠点だったりする。
そしてまた、彼らにしか見せたことのない私の弱点、欠点がある。
そこを受け入れてもらえたことで、私はここまで成長できたのだと確信できる。
そこを愛してくれたからこそ、私は私という個性を育てることができたのだ。
今日、Yさんからこんなメールが届きました。
「嫁プロジェクト1、読みましたよー。
すごく面白い。
星占いマガジンでこんなのを読みたかった!と思いました。
私のこんなに面白いだろうか?とライバル心燃えてしまいました。
みぽりん、すごくいいですね!」
みぽりんの嫁プロ、面白いでしょー
そして、勇気を出して自己開示してくれて、そんなみぽりんが本当にかわいい。
美しく知的でグラマーな魅力を持ったみぽりんより、素直でおとぼけなみぽりんのほうが私には魅力的だ。
そこをわかってくれる人、そこをいとおしく思ってくれる人と結ばれてほしいと、先生は思うわけです。
そういったプラスマイナス、ネガポジの魅力も一緒に引き出せたらいいなあ、8/5(土)プラネット大学院にて開催の「自分のホロスコープをプレゼンしよう!」の巻。
22日(火)はニコラボ番外編として、東京でも同じ会を開こうと思っています!
まずは大阪からのスタートになります。
公美ちゃん、取りまとめよろしくね。
3限目 プラネット大学院
※こちら、大きく予定を大きく変更しております!
◆時間 17:30-20:00
◆内容 【ネイタルチャートを使って、自分自身をプレゼンしよう!】
明石天文台に行った際に、nicoさんからのご要望で、獅子座の時期に合わせて。自分をPRする時間にしよう!、自分のチャートを使って自己紹介しよう!という内容に変更となりました。
しかもこの日は、太陽&火星が獅子座でコンジャンクトしている日なので、またとない機会だと思います。
自分のチャートを使って自己紹介していただき、まだまだ見せれていない自分を表現していただけたらと思います。(獅子座の時期ですから。)
どんな風に?と思われるかもしれませんが、どんな風でも構いません。
プロジェクターでチャートは出しますが、今の自分が一番良いと思う方法でお願いいたします。
大きく予定は変更しておりますが、この貴重な日【太陽&火星が獅子座でコンジャンクト】の日を有意義にお使い下さいませ。
お会いできるのを楽しみにしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初の15~20分で、私が最近、好んで使っているホロスコープの構造と個性化の話をします。
その後、ホロスコープを前に、私をあっと言わせるプレゼンしちゃってください。
えっ?そこが見せ所?みたいなユニークな性質こと、むしろネガティブに思えるような特徴を前面に出してくれてもOKです。
みなさんのプレゼンを心から楽しみにしてます!
お申込み&お問い合わせは、こちらのアドレスにお願いします。
もりもとさん、よろしくお願いします。
iyokan.suika@gmail.com
スポンサーサイト
| ホーム |