火曜日は火星の日。
今週の赤は、お散歩てくてく中に見つけた麻布の赤。
先月お借りした写真の中に東京タワーが映っていたので、私も真似してみました。
鳥居はね、狸穴公園内の狸穴稲荷大明神のもの。
皆さんの赤、皆さんの新しい体験も教えてね。

世間は何かと騒がしいですが、今日も楽しく心理占星術。
引き続き、水星がテーマ。
人が人としていきいき生きていくために健全な水星の成長は不可欠です。
若さ、気力、活力をどう育て、どう守るのか。
勉強会の後、Wさんが「これからの時代は、こういう事を学校で教えればいいのに…」と感想を寄せてくれましたが、そうね、ちょっとした理解と工夫でお互いの世界を守ることができるし、そしたら、もう少し世界を恐れる気持ちが軽減されるかもしれないですよね。
これから東京でも始まる「時期読みパーフェクトマスター講座」で、”水星を健やかに育てるためのスケジューリング”というのをやる予定なのですが、せっかくですからね、何か効果的に水星を使っていきたいといろいろ計画中です。
で、15日(金)19時のニコラボは、去年緒12月に吉祥寺クワランカカフェでみぽりんが火星のワークをしてくれたのを覚えていますか?
「こじらせパターンから火星を意識してみよう!」という、不安になったときに、どういう行動をとってしまうか、自分が余裕がないときに、どういうネガティブループに陥り勝ちなのか、不安解消のためにするべきことはなんなのかなどをキーワードなどを使って分析していくというワーク。
月と火星の組み合わせから、様々なこじらせパターンを考えてくれたやつですよね。
あれ、とてもよくできていましたね(私の手元に「こじらせナイ!と」という資料がありますが、これが例の獅子座水星のダジャレね)。
あのワークを2019年度版の火星手帳に盛り込んだらどうかという案が浮上したので、それをどのように簡素化&一般化したらいいか、試しにもう一度やってみようということになり、みぽりんが急きょ、15日にワークをしてくれることになりました。
火星の使い方に行き詰った時、このワークを使って、自分の立ち位置の診断ができたらというのが狙い。
他にも何かこういったアイデアがあったら聞かせてください。
その他、2019年度版の火星手帳の具体的なスケジュール、再度、ヘッダー&キーワードの見直しなどができたらなと思っています。
あ!そうだ、12/26(火)は年内最後の牡羊座の月のGoody Tuesdayなので、何かユニークなイベントを企画できたらなと思っているので、皆さんのアイデアを聞かせてね。
【ニコラボ 火星ワークの見直しの巻】
■日時:9/15(金)19時
■場所:北参道
お問い合わせ お申し込みはこちらから!
それでは、皆さん。
素敵な火星の夜を!

今週の赤は、お散歩てくてく中に見つけた麻布の赤。
先月お借りした写真の中に東京タワーが映っていたので、私も真似してみました。
鳥居はね、狸穴公園内の狸穴稲荷大明神のもの。
皆さんの赤、皆さんの新しい体験も教えてね。

世間は何かと騒がしいですが、今日も楽しく心理占星術。
引き続き、水星がテーマ。
人が人としていきいき生きていくために健全な水星の成長は不可欠です。
若さ、気力、活力をどう育て、どう守るのか。
勉強会の後、Wさんが「これからの時代は、こういう事を学校で教えればいいのに…」と感想を寄せてくれましたが、そうね、ちょっとした理解と工夫でお互いの世界を守ることができるし、そしたら、もう少し世界を恐れる気持ちが軽減されるかもしれないですよね。
これから東京でも始まる「時期読みパーフェクトマスター講座」で、”水星を健やかに育てるためのスケジューリング”というのをやる予定なのですが、せっかくですからね、何か効果的に水星を使っていきたいといろいろ計画中です。
で、15日(金)19時のニコラボは、去年緒12月に吉祥寺クワランカカフェでみぽりんが火星のワークをしてくれたのを覚えていますか?
「こじらせパターンから火星を意識してみよう!」という、不安になったときに、どういう行動をとってしまうか、自分が余裕がないときに、どういうネガティブループに陥り勝ちなのか、不安解消のためにするべきことはなんなのかなどをキーワードなどを使って分析していくというワーク。
月と火星の組み合わせから、様々なこじらせパターンを考えてくれたやつですよね。
あれ、とてもよくできていましたね(私の手元に「こじらせナイ!と」という資料がありますが、これが例の獅子座水星のダジャレね)。
あのワークを2019年度版の火星手帳に盛り込んだらどうかという案が浮上したので、それをどのように簡素化&一般化したらいいか、試しにもう一度やってみようということになり、みぽりんが急きょ、15日にワークをしてくれることになりました。
火星の使い方に行き詰った時、このワークを使って、自分の立ち位置の診断ができたらというのが狙い。
他にも何かこういったアイデアがあったら聞かせてください。
その他、2019年度版の火星手帳の具体的なスケジュール、再度、ヘッダー&キーワードの見直しなどができたらなと思っています。
あ!そうだ、12/26(火)は年内最後の牡羊座の月のGoody Tuesdayなので、何かユニークなイベントを企画できたらなと思っているので、皆さんのアイデアを聞かせてね。
【ニコラボ 火星ワークの見直しの巻】
■日時:9/15(金)19時
■場所:北参道
お問い合わせ お申し込みはこちらから!
それでは、皆さん。
素敵な火星の夜を!

スポンサーサイト
| ホーム |