fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
29日(水)19時からニコラボ。火星について真面目に話し合おう。
12月26日(火)のイベントが決定してから、火星について、またはそのバランスとしての金星について、なんだか真面目に話をすることが多い。
そこで見えてきたこと、わかったからこそ手放すべきこと。
象徴に対するこだわりを捨て、新しい理解に向かってもいいかもしれないなあと思ったりすること。
象徴理解には終わりがない。

それでもやっぱり、火星サイクルは文句なく面白い。
上がるし、落ちるし、イラつくし、でも欲求に正直で、生きていることを思い出させてくれる。

火星サイクルで一番重要なこの時期。
私が火星シートを作りたいと思った大きな理由の一つに、この難局をうまく乗り切れるかどうかで、その後の人生の向き合い方が変わる、だから、火星が天秤座から蠍座を運行するこの時期に、少しでも元気に乗り切れる方法を考えたいというのがあった。

投げ出さずに、ちゃんと頑張れば、ちゃんと結果がついてくる。
火星はとってもわかりやすい天体なのだ。

ということで、次回のニコラボのテーマは「火星」。

11/29(水)ニコラボ議題
●2019年度版の火星手帳に掲載するワークや内容の件
 できれば、各自、アイデアをラフでもメモでもサンプルでもよいので持ち寄れたら◎
●12月26日Goody Tuesday 火星アワードの件
 イベントの運営、内容のシェアとともに、火星ウルトラクイズの見直しとか


最近、時間を大幅にオーバーすることが多いので、「さくっと話し合い、さくっと終わる」を目標に頑張りましょう。
あ、赤ペンのくじ引きも忘れないようにしないとね。

【ニコラボ 火星アイデア出しの巻】
■日時:11/29(水)19時
■場所:北参道
お問い合わせ お申し込みはこちらから!


今日は、火星見守り隊の天秤座期の面談2名を終えました。
葛藤あり、喜びあり、皆さんの人生の重要な局面に立ち会えることをとてもうれしく思っています。
大事な夢の話、心の話、いろいろ聞かせてくれてありがとうございました。
土曜日、月曜日と面談続きます。
見守り隊チームの方々どうぞよろしくお願いします!

nico
スポンサーサイト



Designed by aykm.