26日(火)のイベントの準備も無事終わり、あとは当日を迎えるだけとなった。
スタッフの皆さん、どうぞよろしくお願いします!
「自分を知り、人を知り、時代を知る」というコンセプトのもと、2013年6月の蟹座木星イングレスのタイミングで自助グループとしての活動を開始。
様々な講師の方を呼んでの月1回のワークショップ開催を経た後、獅子座木星より大々的にイベントを行ってきた。
テーマは変わりつつも、今度のイベントで4回目を迎える。
もう慣れたもんだね。
これだけ継続して行ってこれたのは、おそらくイベントに関わる人皆の理想主義のおかげであり、皆が皆、「よいイベントを行いたい」「来てくれる人に喜んでもらいたい」と純粋に思ってくれていて、だからギスギスすることもなく、何となく平和に物事が進んでいく。
そしてまた、関係は皆、出たとこ勝負のタイプ(恐らく私が一番)で、でも、だからこそなのか、”理想主義”を合言葉に、何となくいつも結果オーライな感じで、だからこんな直前なのに何となくのんきで楽しい。
そして、皆、私が火星や来年の天体配置の話をすることをちゃんとサポートしてくれようと努力してくれる。
だから、いつも安心して心から楽しく話ができる。
火星WSは、みねんこさんの司会によって進むことが多いが、それも私が楽しく仕事ができる要因の一つ。
このように、イベントはたくさんの人の”理想主義”によって支えられている。
今日は、射手座チームの誕生日会もかねて。
麻美ちゃん、水煮ちゃん(おっ!マネーのポーズ)、かわいいねー

そんなこんなで、26日の火星イベントが素敵な時間になりますように。
スタッフの皆さん、どうぞよろしくお願いします。
参加者の皆さん、たくさんのユニークな出し物を用意しています。
ぜひ楽しみにいらしてください。
では、ニコプラネット冬至号。
まずは赤ペン12サイン占いから。
赤ペンも12人の方の力によって支えられています。
今回は、うか子さんが仲間入り。
土星が山羊座に入り、木星は引き続き蠍座を運行中。
さて、皆さんは、どんな記事を書いてくれたのかな。
↓ ↓
●赤ペン12サイン占い 山羊座期
そして、今回から独立してコンテンツ化したnicoの星宙予報。
本当はね、冬至図を読みたかったのだけど、時期読み講座で冬至図を読むのを宿題にしたので、みんなが影響を受けないようにということで、今回は冬至図は持ち越し。
山羊座土星の過ごし方に徹して書いてみました。
↓ ↓
●nicoの星宙予報 山羊座
そして、nicoの今月の言葉ね、「落語とは俺である」の人。
みんな知ってるかな??
私が思う、THE山羊座の人です。
↓ ↓
●今月の言葉 山羊座 立川談志
そして最後は、皆さんお待ちかね、時期読みパーフェクトマスター講座の皆さんのレポート作品の登場です!
掲載するすると言って、アップ作業が間に合わなくてごめんなさい!
では、皆さんのレポートいってみよう!(クリックするとページに飛びます)
Vol.1:あなたにとって、天秤座木星とはどのようなものだったのか
Vol.2:2017年の秋分図を読んでみよう!
Vol.3:木星から流行を考える
Vol.04 :冥王星ハーフリターンとは、時代にとって、人類にとってどのような意味があるのだろう
Vol.5:新月図から見える一ヶ月の物語(2017.10.20~)
Vol.6:新月図から見える一ヶ月の物語(2017.11.18~)
Vol.07 :12サイン別、蠍座火星の使い方
Vol.8:12サイン別、山羊座土星の過ごし方
おーっ!
皆さん、頑張ってレポートをこなしてくれたのですねー
なんだかうれしいです。
どれもこれも秀作ぞろい。
うか子さんの冥王星のハーフリターンのレポートもとってもよかったし、2017.11.18~の新月図の物語を描いてくれたKonnomanのレポートもよかったなあ。
でも、皆さんのレポートをコラージュした12サイン別、山羊座土星、蠍座火星の過ごし方も読んでもらいたい。
本当に力作なのだもの。
ぜひ、年末年始の時間の空いた時に読んでみてね。
今日も10時から時期読みパーフェクトマスター講座ですね。
木星の流行のレポートに、キティちゃん物語を選んでくれた方がいます。
これはなかなか面白い!
これも皆さんに読んでいただかないと!
ということで、皆さん、素敵な冬至の季節を!
nico
スタッフの皆さん、どうぞよろしくお願いします!
「自分を知り、人を知り、時代を知る」というコンセプトのもと、2013年6月の蟹座木星イングレスのタイミングで自助グループとしての活動を開始。
様々な講師の方を呼んでの月1回のワークショップ開催を経た後、獅子座木星より大々的にイベントを行ってきた。
テーマは変わりつつも、今度のイベントで4回目を迎える。
もう慣れたもんだね。
これだけ継続して行ってこれたのは、おそらくイベントに関わる人皆の理想主義のおかげであり、皆が皆、「よいイベントを行いたい」「来てくれる人に喜んでもらいたい」と純粋に思ってくれていて、だからギスギスすることもなく、何となく平和に物事が進んでいく。
そしてまた、関係は皆、出たとこ勝負のタイプ(恐らく私が一番)で、でも、だからこそなのか、”理想主義”を合言葉に、何となくいつも結果オーライな感じで、だからこんな直前なのに何となくのんきで楽しい。
そして、皆、私が火星や来年の天体配置の話をすることをちゃんとサポートしてくれようと努力してくれる。
だから、いつも安心して心から楽しく話ができる。
火星WSは、みねんこさんの司会によって進むことが多いが、それも私が楽しく仕事ができる要因の一つ。
このように、イベントはたくさんの人の”理想主義”によって支えられている。
今日は、射手座チームの誕生日会もかねて。
麻美ちゃん、水煮ちゃん(おっ!マネーのポーズ)、かわいいねー

そんなこんなで、26日の火星イベントが素敵な時間になりますように。
スタッフの皆さん、どうぞよろしくお願いします。
参加者の皆さん、たくさんのユニークな出し物を用意しています。
ぜひ楽しみにいらしてください。
では、ニコプラネット冬至号。
まずは赤ペン12サイン占いから。
赤ペンも12人の方の力によって支えられています。
今回は、うか子さんが仲間入り。
土星が山羊座に入り、木星は引き続き蠍座を運行中。
さて、皆さんは、どんな記事を書いてくれたのかな。
↓ ↓
●赤ペン12サイン占い 山羊座期
そして、今回から独立してコンテンツ化したnicoの星宙予報。
本当はね、冬至図を読みたかったのだけど、時期読み講座で冬至図を読むのを宿題にしたので、みんなが影響を受けないようにということで、今回は冬至図は持ち越し。
山羊座土星の過ごし方に徹して書いてみました。
↓ ↓
●nicoの星宙予報 山羊座
そして、nicoの今月の言葉ね、「落語とは俺である」の人。
みんな知ってるかな??
私が思う、THE山羊座の人です。
↓ ↓
●今月の言葉 山羊座 立川談志
そして最後は、皆さんお待ちかね、時期読みパーフェクトマスター講座の皆さんのレポート作品の登場です!
掲載するすると言って、アップ作業が間に合わなくてごめんなさい!
では、皆さんのレポートいってみよう!(クリックするとページに飛びます)
Vol.1:あなたにとって、天秤座木星とはどのようなものだったのか
Vol.2:2017年の秋分図を読んでみよう!
Vol.3:木星から流行を考える
Vol.04 :冥王星ハーフリターンとは、時代にとって、人類にとってどのような意味があるのだろう
Vol.5:新月図から見える一ヶ月の物語(2017.10.20~)
Vol.6:新月図から見える一ヶ月の物語(2017.11.18~)
Vol.07 :12サイン別、蠍座火星の使い方
Vol.8:12サイン別、山羊座土星の過ごし方
おーっ!
皆さん、頑張ってレポートをこなしてくれたのですねー
なんだかうれしいです。
どれもこれも秀作ぞろい。
うか子さんの冥王星のハーフリターンのレポートもとってもよかったし、2017.11.18~の新月図の物語を描いてくれたKonnomanのレポートもよかったなあ。
でも、皆さんのレポートをコラージュした12サイン別、山羊座土星、蠍座火星の過ごし方も読んでもらいたい。
本当に力作なのだもの。
ぜひ、年末年始の時間の空いた時に読んでみてね。
今日も10時から時期読みパーフェクトマスター講座ですね。
木星の流行のレポートに、キティちゃん物語を選んでくれた方がいます。
これはなかなか面白い!
これも皆さんに読んでいただかないと!
ということで、皆さん、素敵な冬至の季節を!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |