昨日の灯台屋さん実践読み講座に参加の皆さま、おつかれさまでした。
3時間半があっという間に過ぎるほど、皆さん、最後まで集中して学んでくれました。
昨日もお話しましたが、実践読みの目標は、
①ホロスコープに表示されている象徴を端折らず、きちんと言葉にしていくこと
これにはいくつか理由があるのだけど、象徴を言葉にするのが難しいというだけではなく、自分自身が生き、体験し、感じたことを言葉にすることが難しいわけで、だけど、ナラティブセラピーのテーマである「語りながら自己像をつくっていく」ということをしていかない限り、自己理解も象徴理解も進んでいかないということなので、まず、自分の感じ取った象徴のイメージを言葉にしていくことを目標としてほしいということ。
特に、サインではなく、天体のエネルギーを言葉にしていくこと。
サインは共通イメージが出来上がりすぎていて個人的な体験に結びつきにくいので、まずは天体の組み合わせから、個人の人生の力学を考えていく。
②人格が破綻しないように、人間の生理に基づいて人物像を組み立てる
これは講座の中でお話した通り。
象徴の意味するところを教科書的に拾っていくと、矛盾だらけの人物像が出来上がる。
象徴を複雑に読み過ぎて、人物像が破綻しないように読むには、人間の生理を考える必要がある。
「人間の生理」とは何か? そこから真の自分になっていくにはどうしたらいいのか?
実践読みは、そこに焦点を当てて読んでいくことになります。
③象徴の理解とともに、人生との向き合い方が変わる
なので、人生の歩みとともに占星術の知識を増やしていくこと。
象徴との向き合い方は、自分の人生に対する向き合い方と同じです。
端折らず、ごまかさず、丁寧に一つ一つの象徴と向き合うこと。
きっと体験の豊かさ、人生の味わいが変わってくるはずです。
ということで、宿題あります。
ぜひ、自分の言葉でレポートを作ってみてください。
来月、また楽しく学んでいきましょう。
で、今日の本題。
今週末は大阪で時期読み三昧です。
延長が決まった時期読み講座&うか子さんによるロバートダウニーJrの3重円読みなど、今回も盛りだくさん。
うか子さんのプレゼンの後は、いつものネイタルチャート読みの練習をやろうかな。
週末は少し寒くなるようですね。
気温の変動に体調を崩さないよう、元気にお会いしましょう。
基礎講座は、最終回。
4月からは、いよいよ実践読みになります。
★1限目 11:00~13:00 心理占星術基礎講座 9回目
★2限目 14:00~17:00 時期読みパーフェクトマスター講座 7回目
●春分図のプレゼンテーション ・誰に向けて、どんな話をするか
●メール鑑定でクライアントの心をつかむ
●ソーラーリターンズを使ったスケジューリング
★3限目 18:00~20:00
●うか子さんによるロバートダウニーJrの3重円読みプレゼンテーション
●ネイタルチャートから考える ひきこもりから社会へ 社会の中で活動の場をつくる方法
本格派占星術勉強会 プラネット大学院 in大阪
◆日時 3月10日(土) 18:00~20:00
◆会場:谷六Village / 谷六ヴィレッジ
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西3-3-5
地下鉄『谷町六丁目駅』から徒歩5分
◆参加費 3000円
◆参加資格 占星術の基礎的なことがわかればどなたでも
※ビデオ補講アリ
お申込み&お問い合わせは、こちらのアドレスにお願いします。
iyokan.suika@gmail.com
取りまとめのもりもとさん、公美ちゃん。
またお世話になります。
nico
3時間半があっという間に過ぎるほど、皆さん、最後まで集中して学んでくれました。
昨日もお話しましたが、実践読みの目標は、
①ホロスコープに表示されている象徴を端折らず、きちんと言葉にしていくこと
これにはいくつか理由があるのだけど、象徴を言葉にするのが難しいというだけではなく、自分自身が生き、体験し、感じたことを言葉にすることが難しいわけで、だけど、ナラティブセラピーのテーマである「語りながら自己像をつくっていく」ということをしていかない限り、自己理解も象徴理解も進んでいかないということなので、まず、自分の感じ取った象徴のイメージを言葉にしていくことを目標としてほしいということ。
特に、サインではなく、天体のエネルギーを言葉にしていくこと。
サインは共通イメージが出来上がりすぎていて個人的な体験に結びつきにくいので、まずは天体の組み合わせから、個人の人生の力学を考えていく。
②人格が破綻しないように、人間の生理に基づいて人物像を組み立てる
これは講座の中でお話した通り。
象徴の意味するところを教科書的に拾っていくと、矛盾だらけの人物像が出来上がる。
象徴を複雑に読み過ぎて、人物像が破綻しないように読むには、人間の生理を考える必要がある。
「人間の生理」とは何か? そこから真の自分になっていくにはどうしたらいいのか?
実践読みは、そこに焦点を当てて読んでいくことになります。
③象徴の理解とともに、人生との向き合い方が変わる
なので、人生の歩みとともに占星術の知識を増やしていくこと。
象徴との向き合い方は、自分の人生に対する向き合い方と同じです。
端折らず、ごまかさず、丁寧に一つ一つの象徴と向き合うこと。
きっと体験の豊かさ、人生の味わいが変わってくるはずです。
ということで、宿題あります。
ぜひ、自分の言葉でレポートを作ってみてください。
来月、また楽しく学んでいきましょう。
で、今日の本題。
今週末は大阪で時期読み三昧です。
延長が決まった時期読み講座&うか子さんによるロバートダウニーJrの3重円読みなど、今回も盛りだくさん。
うか子さんのプレゼンの後は、いつものネイタルチャート読みの練習をやろうかな。
週末は少し寒くなるようですね。
気温の変動に体調を崩さないよう、元気にお会いしましょう。
基礎講座は、最終回。
4月からは、いよいよ実践読みになります。
★1限目 11:00~13:00 心理占星術基礎講座 9回目
★2限目 14:00~17:00 時期読みパーフェクトマスター講座 7回目
●春分図のプレゼンテーション ・誰に向けて、どんな話をするか
●メール鑑定でクライアントの心をつかむ
●ソーラーリターンズを使ったスケジューリング
★3限目 18:00~20:00
●うか子さんによるロバートダウニーJrの3重円読みプレゼンテーション
●ネイタルチャートから考える ひきこもりから社会へ 社会の中で活動の場をつくる方法
本格派占星術勉強会 プラネット大学院 in大阪
◆日時 3月10日(土) 18:00~20:00
◆会場:谷六Village / 谷六ヴィレッジ
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西3-3-5
地下鉄『谷町六丁目駅』から徒歩5分
◆参加費 3000円
◆参加資格 占星術の基礎的なことがわかればどなたでも
※ビデオ補講アリ
お申込み&お問い合わせは、こちらのアドレスにお願いします。
iyokan.suika@gmail.com
取りまとめのもりもとさん、公美ちゃん。
またお世話になります。
nico
スポンサーサイト
| ホーム |