火星見守り隊・水瓶座期の4名の面談が無事終了しました。
2017年5月11日に募集を呼びかけ、15名の応募者を面接し、その中から見事勝ち抜いた4人のメンバーによる火星見守り隊。
私ともずくさんが火星コーチとして火星のサインが移るたびに面談し、「あなたの夢、あなたの人生を見守り隊」というプロジェクトでしたが・・・
↓懐かしいね
あなたの火星見守り隊 夢応援プロジェクト!の募集始まりました!
大々的に報告していませんでしたが、皆さんの夢への道、着々と続いていました。
皆さん、本当に真剣に自分自身と、そして人生に取り組んでくれていて、天秤座期、蠍座期と苦しい時期がありましたが、そこを見事に潜り抜け、そしてここ水瓶座期でしっかりと自分の道を定めつつ、「個性」をつかみかけているのかな、そんな予感を得ることができました。
今回、私がこだわった質問がこちら
「どんな理想を未来に伝えていきたいのか」
「今、自分が目の前のプロジェクト(仕事や夢)の何に価値を見出しているのか」
というもの。
これはもちろん、水瓶座の風エレメントの不動サインを自分のものとして実感し、つかみとってほしいということ。
牡牛座(感覚)→獅子座(精神)→蠍座(感情)と3つの不動サインの価値を積み上げてきた最後の仕上げは、風エレメント水瓶座の価値(知性、言葉、考え方)。
kaoriさんの言葉を借りれば、
見えていない、可視化されていなかったものをデータ化し、会社の財産にし、今の時代に必要な価値として残していく。
みんなすごいことをやっている。
でもデータや言葉として共有されていない。
それらを顕在化し、利用者の求めている価値にしていきたい。
そう!これこそ、まさに水瓶座の求める価値であり、財産なのです。
そして、私にとって、何が大事で、何が価値なのか、その判断基準がその人が最終的に手にする「個性」ということです。
見た目が変わっているとか人と違う生き方をしているとか、そんなところに個性というのはないのです。
最後の最後に「私が未来に伝えていきたいもの」、そこにその人の”肝”がすべて詰まっているのだということです。
最近の勉強会では、そんな不動サインの話ばかり。
昨日、一昨日と、「ここまで進んできて、さて、あなたが大事にしているものはなにか」、そんな話をみんなでシェアしている。
生き生きと話してくれる様子がとても印象的でした。
見守り隊の方々も、しっかり未来を見据えた動きが生まれてきたようでうれしい限り。
今期の火星サイクルも残り5か月。
未来へと進んでいく力と夢を自分に許す勇気を、ぜひ一緒に手に入れていきましょう。
こちらは、kaoriさんの山羊座期の火星シート。
「自分の人生を生きているのか」
そのような問いかけが書かれています。
人生への真剣度が伝わってくる、そんな問いかけですね。
毎回、本当に毎回、大きな試練を乗り越えて、一歩一歩進んでいく様子にいつも刺激を受けています。
自分のワクワクに気づき
それを十分に生活の中で生かしきり、
最終的にそれを使って社会や人類に貢献すること。
火星は、明後日から逆行を開始します。
目標、行動計画を見直し、自分の欲求と個性に見合った選択ができるよう調整していくこと。
そんなことを意識しスケジュールを練り直すすとともに、2019年度の火星サイクルのための準備ができるといいですね。
そういえば、夏至の日に「猫がいても旅行に行けますよ」のキャットシッター・ポポポさんとランチをしたとき、さっそく、時期火星サイクルの目標を聞かせてもらったっけ。
「この先も楽しそうでワクワクします」そんな言葉もいただきました。
どんな未来を描くか、描けるのかは自分次第。
火星の接近(火星、見た?)とともに、皆さんの未来を応援します。
nico
2017年5月11日に募集を呼びかけ、15名の応募者を面接し、その中から見事勝ち抜いた4人のメンバーによる火星見守り隊。
私ともずくさんが火星コーチとして火星のサインが移るたびに面談し、「あなたの夢、あなたの人生を見守り隊」というプロジェクトでしたが・・・
↓懐かしいね
あなたの火星見守り隊 夢応援プロジェクト!の募集始まりました!
大々的に報告していませんでしたが、皆さんの夢への道、着々と続いていました。
皆さん、本当に真剣に自分自身と、そして人生に取り組んでくれていて、天秤座期、蠍座期と苦しい時期がありましたが、そこを見事に潜り抜け、そしてここ水瓶座期でしっかりと自分の道を定めつつ、「個性」をつかみかけているのかな、そんな予感を得ることができました。
今回、私がこだわった質問がこちら
「どんな理想を未来に伝えていきたいのか」
「今、自分が目の前のプロジェクト(仕事や夢)の何に価値を見出しているのか」
というもの。
これはもちろん、水瓶座の風エレメントの不動サインを自分のものとして実感し、つかみとってほしいということ。
牡牛座(感覚)→獅子座(精神)→蠍座(感情)と3つの不動サインの価値を積み上げてきた最後の仕上げは、風エレメント水瓶座の価値(知性、言葉、考え方)。
kaoriさんの言葉を借りれば、
見えていない、可視化されていなかったものをデータ化し、会社の財産にし、今の時代に必要な価値として残していく。
みんなすごいことをやっている。
でもデータや言葉として共有されていない。
それらを顕在化し、利用者の求めている価値にしていきたい。
そう!これこそ、まさに水瓶座の求める価値であり、財産なのです。
そして、私にとって、何が大事で、何が価値なのか、その判断基準がその人が最終的に手にする「個性」ということです。
見た目が変わっているとか人と違う生き方をしているとか、そんなところに個性というのはないのです。
最後の最後に「私が未来に伝えていきたいもの」、そこにその人の”肝”がすべて詰まっているのだということです。
最近の勉強会では、そんな不動サインの話ばかり。
昨日、一昨日と、「ここまで進んできて、さて、あなたが大事にしているものはなにか」、そんな話をみんなでシェアしている。
生き生きと話してくれる様子がとても印象的でした。
見守り隊の方々も、しっかり未来を見据えた動きが生まれてきたようでうれしい限り。
今期の火星サイクルも残り5か月。
未来へと進んでいく力と夢を自分に許す勇気を、ぜひ一緒に手に入れていきましょう。

「自分の人生を生きているのか」
そのような問いかけが書かれています。
人生への真剣度が伝わってくる、そんな問いかけですね。
毎回、本当に毎回、大きな試練を乗り越えて、一歩一歩進んでいく様子にいつも刺激を受けています。
自分のワクワクに気づき
それを十分に生活の中で生かしきり、
最終的にそれを使って社会や人類に貢献すること。
火星は、明後日から逆行を開始します。
目標、行動計画を見直し、自分の欲求と個性に見合った選択ができるよう調整していくこと。
そんなことを意識しスケジュールを練り直すすとともに、2019年度の火星サイクルのための準備ができるといいですね。
そういえば、夏至の日に「猫がいても旅行に行けますよ」のキャットシッター・ポポポさんとランチをしたとき、さっそく、時期火星サイクルの目標を聞かせてもらったっけ。
「この先も楽しそうでワクワクします」そんな言葉もいただきました。
どんな未来を描くか、描けるのかは自分次第。
火星の接近(火星、見た?)とともに、皆さんの未来を応援します。
nico