fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
nicoPLANET2018年夏至号 心を動かし、心の鉱脈を掘り当てる
週末の2日間集中・古典講座、、プロ養成講座の古典講義、昨日おとといと2日間集中・心理占星術基礎講座を終え、そして大阪の生徒さんたちの無事も確認でき、ホッと一息。
楽しげに学んでくれる生徒さんたちと占星術三昧の日々を過ごし、好きなことをして生きていくことができる人生に感謝をしつつ、今、こうして夏至を迎えている。

今、東京の空にとてもきれいな夕焼けが広がっています。
気持ちのいい夜ですね。
皆さんは、どのような夏至の日を迎えているのでしょうか。

では、nicoPLANET2018年夏至号の紹介です。
今月からデザイン一新。
装いも新たに、フレッシュな原稿をお届けします。

まずは、去年から8か月間続いていた”時期読みパーフェクトマスター講座”の最終テストの解答を皆さんに見てもらおうという企画。
今では伝説となっている”時期読みパーフェクトマスター講座”。
あのレポート地獄が忘れられない!という声も、いまだにちらほら聞こえてきますが、皆さん、びっくりするくらい実力をつけ、どこへ出しても恥ずかしくない実力の持ち主まで成長してくれました。

そんな東京、大阪の計20名の生徒さんの最終テストの答えが素晴らしく(涙)、「これは皆さんに見てもらわなければ!」ということで、皆さんの解答を寄せ集めてを発表することにしました。
本当によく頑張ってくれました。

ボリュームがあるので、今回は「基礎編」をお届け。
例えば、こんな質問が並んでいます。

質問1
季節図とはどのようなチャートでどのように利用するものか。
2018年期の春分図から冬至図のチャートを使って簡単に説明してください。

問題2
新月図から始まる4つの月相図とはどのようなチャートでどのように利用するものか。
簡単に説明してください。

さて、皆さんは答えられるかな。

Vol.10:卒業試験・模範解答(1)基礎知識編

次は、konnomanによる開運吉方位のお話。
先日、私もコンノマンに教えてもらって、横須賀まで開運に行ってきましたが、確かに、そのあと臨時収入が入ったりしたかも。
吉方位を取った後、まんまと風邪をひいたのですが、それも開運の好転反応なんですって。
よくわからないけど、夏至だから「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」でもいいかもね。
6月26日~7月10日までの方位が載っています。
ぜひ参考にしてみてね。

夏至からの開運はココに行け!開運吉方位

次は、赤ペン12サイン占い。
メンバーが大きく変わり、さらにパワーアップしてのお届け。
蟹座のテーマ、”心”にフォーカスしてくれた記事が多かったかな。
使える情報もあり、1か月の過ごし方にきっと役に立つ内容満載です。

そして、次は今月の言葉。
今月は、私が敬愛している心理学者・河合隼雄氏の言葉です。
昨日の基礎講座でも、河合隼雄氏の言葉を度々披露させてもらっていますが、彼の著書はどれも愛があり、心が動く。

今月の言葉 蟹座 河合隼雄

そして、最後はnicoの星宙予報。
夏至のチャートを載せています。

nicoの●星宙予報 蟹座

赤ペン12サイン占いでは、日食の影響を書いてくれている方もいましたが、私はやはり順行に戻る木星と、水星・木星・海王星でできたグランドトラインに注目しました。
本文には書かなかったのですが、トライン自体も3をテーマにし、水星、木星、海王星もそれぞれ3の倍数のサインの支配星になっていることから、双子座から引き続き、水星のテーマ、自己を社会と調和される対人力、技術力のテーマが重要になると考えられるだろうということ。
そしてまた、蠍座から射手座に向かっていく助走の時期となるということで、木星力、つまり「成長」と「チャレンジ」がキーワードとなると考えました。
その辺も踏まえて、記事、よかったら読んでみてね。

では、皆さんの1か月が少しでも健やかに過ぎていきますように。
つびー、更新作業ごくろうさまでした。
スポンサーサイト



Designed by aykm.