順次、新幹線が運転を見合わせるということで、今日の名古屋講座は延期することになりました。
朝からバタバタでしたが、ようやく、のぞみでのんびり東京に向かっています。
皆さん、朝から調整ありがとうございました!
・ネイタルチャート実践読み
・四季図&トランジットチャートの活用法
・個人の時期のスケジューリングの方法
これらは、次回に持ち越し。
昨日の基礎講座は1dayでしたが、首尾よく、コンパクトに必要な基礎情報をお伝え出来たかな。
・天体の陰陽の機能調整
・トランスサタニアンと個人の成長のステップ
・モダリティとエレメントの心理的テーマ
・アスペクトと個人の存在の力
・環境利用としてのハウス理解
延期になった名古屋1day実践読み講座は、昨日学んだ基礎情報を利用し、実践的に読んでいく練習をします。
実践読みを1dayで行うのはなんとなくもったいない気がしますが、とりあえず、どのようにホロスコープ上の情報が読まれていくのか、そこをぜひ体験してもらえればと思います。
10月、11月のどこかの水曜日に開催することになりました。
スケジュールが確定しましたら、またお知らせします!
それまで、ぜひ復習しておいてくださいね。
今日は、大阪プラネット大学院3限目のお知らせ。
10/13(土)18時~のプラネット大学院は、「四季図読み&個人の人生をスケジューリングする」です。
時期読みパーフェクトマスター講座でも散々やりましたが、やっぱり個人の人生をスケジューリングするのって難しいですね。
あちこちの勉強会でも「時期読み苦手!」という声が多かったので、再度、時期読みの練習をしようかなと思っています。
そのためにも、四季図、もう一度、きちんと読んでおきましょう。
今回は気合を入れて、政治経済のことにも触れようと思っています。
最近、政治、経済に動きが出てきましたよね。
やっぱりね、水面下の動きをつくる春分からの流れに比べて、秋分以降は全体の動きが見えやすくなってきます。
だから、2019年以降の流れも踏まえて、四季図しっかり読んでおきましょう。
国で起こっていることを、どのように企業、個人に落としていくか。
みんなで話し合ってみたいと思います。
それを踏まえての、個人の人生のスケジューリング。
どのチャートを使い、どう読んでいくか。
どの天体の象徴を育てていくか。
どこのハウスを充実させていくか。
ミッドポイントやソーラーリターン図なども使ってみようかな。
2時間でどこまで復習できるか、いろいろ見てみましょう。
では、10/13(土)よろしくお願いします!
◆1限目:11:00~13:00 心理占星術 実践読み講座6
◆2限目:14:00~17:00 心理占星術の現場のためのロールプレイング→講座の詳細はこちらから
◆3限目:ネイタルチャートの総合分析と関係性の育て方
本格派占星術勉強会 プラネット大学院 in大阪
【現場力アップのための勉強会 四季図読み&個人の人生をスケジューリングする】
◆日時 10月13日(土)18:00~20:00
◆会場:谷六Village / 谷六ヴィレッジ
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西3-3-5
地下鉄『谷町六丁目駅』から徒歩5分
◆参加費 3000円 動画受講アリ
◆参加資格 占星術の基礎的なことがわかればどなたでも
お申込み&お問い合わせは、こちらのアドレスにお願いします。
iyokan.suika@gmail.com
朝からバタバタでしたが、ようやく、のぞみでのんびり東京に向かっています。
皆さん、朝から調整ありがとうございました!
・ネイタルチャート実践読み
・四季図&トランジットチャートの活用法
・個人の時期のスケジューリングの方法
これらは、次回に持ち越し。
昨日の基礎講座は1dayでしたが、首尾よく、コンパクトに必要な基礎情報をお伝え出来たかな。
・天体の陰陽の機能調整
・トランスサタニアンと個人の成長のステップ
・モダリティとエレメントの心理的テーマ
・アスペクトと個人の存在の力
・環境利用としてのハウス理解
延期になった名古屋1day実践読み講座は、昨日学んだ基礎情報を利用し、実践的に読んでいく練習をします。
実践読みを1dayで行うのはなんとなくもったいない気がしますが、とりあえず、どのようにホロスコープ上の情報が読まれていくのか、そこをぜひ体験してもらえればと思います。
10月、11月のどこかの水曜日に開催することになりました。
スケジュールが確定しましたら、またお知らせします!
それまで、ぜひ復習しておいてくださいね。
今日は、大阪プラネット大学院3限目のお知らせ。
10/13(土)18時~のプラネット大学院は、「四季図読み&個人の人生をスケジューリングする」です。
時期読みパーフェクトマスター講座でも散々やりましたが、やっぱり個人の人生をスケジューリングするのって難しいですね。
あちこちの勉強会でも「時期読み苦手!」という声が多かったので、再度、時期読みの練習をしようかなと思っています。
そのためにも、四季図、もう一度、きちんと読んでおきましょう。
今回は気合を入れて、政治経済のことにも触れようと思っています。
最近、政治、経済に動きが出てきましたよね。
やっぱりね、水面下の動きをつくる春分からの流れに比べて、秋分以降は全体の動きが見えやすくなってきます。
だから、2019年以降の流れも踏まえて、四季図しっかり読んでおきましょう。
国で起こっていることを、どのように企業、個人に落としていくか。
みんなで話し合ってみたいと思います。
それを踏まえての、個人の人生のスケジューリング。
どのチャートを使い、どう読んでいくか。
どの天体の象徴を育てていくか。
どこのハウスを充実させていくか。
ミッドポイントやソーラーリターン図なども使ってみようかな。
2時間でどこまで復習できるか、いろいろ見てみましょう。
では、10/13(土)よろしくお願いします!
◆1限目:11:00~13:00 心理占星術 実践読み講座6
◆2限目:14:00~17:00 心理占星術の現場のためのロールプレイング→講座の詳細はこちらから
◆3限目:ネイタルチャートの総合分析と関係性の育て方
本格派占星術勉強会 プラネット大学院 in大阪
【現場力アップのための勉強会 四季図読み&個人の人生をスケジューリングする】
◆日時 10月13日(土)18:00~20:00
◆会場:谷六Village / 谷六ヴィレッジ
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西3-3-5
地下鉄『谷町六丁目駅』から徒歩5分
◆参加費 3000円 動画受講アリ
◆参加資格 占星術の基礎的なことがわかればどなたでも
お申込み&お問い合わせは、こちらのアドレスにお願いします。
iyokan.suika@gmail.com
スポンサーサイト