その前に…
夏休みのレポート。
幸せすぎる札幌講座の後、幸せすぎる北海道旅行に行ってきました!
子供のころ、教科書に載っていた写真を通し、遠く思いをはせていた地、釧路湿原。
憧れのイギリスのガーデナー、ダン・ピアソンが造園にかかわった十勝千年の森。
究極の瞑想、カナディアンカヌーによる釧路川源流の川下り。

大自然の中、木々や花々やら、カワセミやキセキレイやら、タンチョウヅルやエゾシカやら野生の生物の豊かな暮らしに出会い、しっかり心を整え、東京に戻ってきました。
星も自然も、美しい秩序がありますね。
それをこれからも丁寧に伝えられたらいいなあ、そんなことを思っています。
ということで、いよいよ今日13時から灯台屋実践読み最終回です。
延長に次ぐ延長。
全7回でお届けした実践読み講座ですが、皆さん最後まで熱心に学んでくれてありがとうございました。
灯台屋さんも、快く延長させてくれてありがとうございました。
今日は、まず関係性の力学についての課題の発表をやっていきましょう。
関係性において、どのようなエネルギーの交換がなされているのか、そこが今回のポイントとなります。
家族、親子であれ、恋人や友人であれ、仕事仲間であれ、一方通行の関係というのは存在しないわけですから、相性を考えるよりずっとポジティブにエネルギーを使える提案ができるということですし、自分自身の成長を促す機会にもなります。
自分の”あるある”を調整しながら、相手の”あるある”を理解していく。
それが心理占星術における関係性の考え方です。
そして、今日のメインテーマ「心理占星術による現場のためのロールプレイング」。
チャートを使わずに、対話力のみで鑑定の流れをつくっていく練習をします。
あなたの悩みや問題は、どの天体、どの象徴がかかわっているのでしょうか。
そこをとらえて、悩みを占星術の構造から理解していく方法を考えます。
最後は、総合読みです。
ロールプレイングとして、現場での流れの作り方、心得、気をつけるべきことを話した後、一人一人に私nicoの鑑定をしてもらいます。
お客さんの立場に立って、いろいろな角度から質問させてもらいますので、あの手この手で答えを見つけてください。
「答えられない」という決断も重要な答えです。
ここまで学んだ知識と技術を使って、自分なりの鑑定をしてくれれば大丈夫。
皆さんとの最後の実践読みの学びの時間を楽しみにしています。
では、後ほど!
nico
夏休みのレポート。
幸せすぎる札幌講座の後、幸せすぎる北海道旅行に行ってきました!
子供のころ、教科書に載っていた写真を通し、遠く思いをはせていた地、釧路湿原。
憧れのイギリスのガーデナー、ダン・ピアソンが造園にかかわった十勝千年の森。
究極の瞑想、カナディアンカヌーによる釧路川源流の川下り。

大自然の中、木々や花々やら、カワセミやキセキレイやら、タンチョウヅルやエゾシカやら野生の生物の豊かな暮らしに出会い、しっかり心を整え、東京に戻ってきました。
星も自然も、美しい秩序がありますね。
それをこれからも丁寧に伝えられたらいいなあ、そんなことを思っています。
ということで、いよいよ今日13時から灯台屋実践読み最終回です。
延長に次ぐ延長。
全7回でお届けした実践読み講座ですが、皆さん最後まで熱心に学んでくれてありがとうございました。
灯台屋さんも、快く延長させてくれてありがとうございました。
今日は、まず関係性の力学についての課題の発表をやっていきましょう。
関係性において、どのようなエネルギーの交換がなされているのか、そこが今回のポイントとなります。
家族、親子であれ、恋人や友人であれ、仕事仲間であれ、一方通行の関係というのは存在しないわけですから、相性を考えるよりずっとポジティブにエネルギーを使える提案ができるということですし、自分自身の成長を促す機会にもなります。
自分の”あるある”を調整しながら、相手の”あるある”を理解していく。
それが心理占星術における関係性の考え方です。
そして、今日のメインテーマ「心理占星術による現場のためのロールプレイング」。
チャートを使わずに、対話力のみで鑑定の流れをつくっていく練習をします。
あなたの悩みや問題は、どの天体、どの象徴がかかわっているのでしょうか。
そこをとらえて、悩みを占星術の構造から理解していく方法を考えます。
最後は、総合読みです。
ロールプレイングとして、現場での流れの作り方、心得、気をつけるべきことを話した後、一人一人に私nicoの鑑定をしてもらいます。
お客さんの立場に立って、いろいろな角度から質問させてもらいますので、あの手この手で答えを見つけてください。
「答えられない」という決断も重要な答えです。
ここまで学んだ知識と技術を使って、自分なりの鑑定をしてくれれば大丈夫。
皆さんとの最後の実践読みの学びの時間を楽しみにしています。
では、後ほど!
nico
スポンサーサイト
| ホーム |