fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
「地エレメント」を育て、ウソのない自分を美しく生きる
【火曜日は火星の日】

皆さん、お元気ですか?
ここ数日、たくさんの方から、講座や勉強会のフィードバックをいただき、また「こんなことを目標に頑張ってみようと思います」という宣言を聞かせてもらいました。
昨日の職業占星術の講座でも、それはそれは素晴らしい未来への目標の発表がありました。
皆さん、ありがとうございます!

火星は、行ったり来たりしながら山羊座から水瓶座へと移行し、そろそろノーマルスピードに戻ってきましたが、このタイミングで将来の方向性が定まったとういことは、その目標を火種に次の火星サイクルの旅を始められるということです。

一度、山羊座へ戻り、自分のあるべき姿を確認し、それを持って水瓶座で「未来を生きるための価値づくり」をする。
この順行逆行の繰り返しの中で、自分の「生き方」の確認し、水瓶座、魚座を経て、次期サイクルのスタート—2019年1月1日—を迎える。
楽しみですねー

まだ、見つかっていない!
それなら、自分の中に揺るぎない「地エレメント」が育っていないかもしれません。

先日の火星WSでは、「自分の中に地エレメントを育てて、揺るぎない自分軸をつくろう」そんな話をさせてもらいました。

火星ニューズレターでも長々、詳しく書きましたが、2番目の構成要素のである「地」は、ユングの4つのタイプ論でいうところの「感覚タイプ」。
感覚タイプとは、自分に備わった器官で世界を実感するということ。
自分の目で見て触って確かめられるもの、「これが私の世界だ」と確信を持つことができること、そういったことを人生の主軸にするのが地エレメントの特徴です。
自分の感覚から離れずに世界を体験するということは、つまり、自分をごまかさず、自分に嘘をつかないということ。
自分の感覚を信じ、世界を美しく、心地よく構築していくこと。
この「感覚」が備わらないと、いつまでたっても自己の選択を信じることができず、人に判断を委ね、揺らぎやすく変わりやすい人生観の持ち主になってしまうということです。

今、世間では、牡牛座のさくらももこさん、乙女座の安室ちゃん、山羊座の樹木希林さんと、地エレメントの美しい生き様、去り際が話題になっていますが、それぞれに自分の持っている才能を全うし、自分自身をすがすがしく生きた人たちであり、ファンでなくてもその姿に感動します。
仕事の仕方、私生活の整え方、表現スタイル、自分の貫き方、どれをとっても「地エレメント=自分を生きる」を体現していて、どう生きるかのお手本にとてもなりますね。
最近、職業占星術を積極的にやっているのですが、MC=山羊座=土星の作り方として、また地エレメントの育て方として、いろいろ勉強させてもらうことができました。

ということで、今日の勉強会は職業占星術をやる予定です。
お楽しみに!

そうそう。
今週末、22日(土)は灯台屋さんで火星WSやります。
地エレメントの後、では風エレメントは何をするのか、それをお話しさせてもらいます。
きっと役立ちます。
楽しみにいらしてください。
最近、動画での参加も多くなっています。
時間的に無理!な方は、ぜひ動画で参加してくださいね。

詳細は↓
22日灯台屋さん火星ワークショップの詳細はこちら

スポンサーサイト



Designed by aykm.