今月の勉強会は、「キャリアの土台となる金星火星の原風景と、欲求の達成としてのエネルギーの循環を理解する」というのをやっていますが、これが回を重ねるごとに楽しくなったので、札幌でもやろうと思います!
先日の勉強会の感想、鈴木ワカナさんが、こんな感想を書いてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の勉強会は缶コーヒーのCMを思い出した。
人は、心の中に
自分だけの火をもっている。
絶望の暗闇に立った時、
その火は、自分を温め、
進むべき道を照らしてくれる。
nicoセンセ、いつも「心に火」をありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさに!
過去から現在、未来へとつながる道のりの中で、その人物がその人物らしくなっていく「理由」が火星と金星の背景にある。
それを理解したとき、可能性が必然となっていく。
札幌の職業占星術の勉強会でぜひやりましょう!
モチベーションと存在理由、それを丁寧に見つけていき、ホロスコープに描かれたキャリアへの道のりを考えていきましょう。
11/30(金)は、
◆職業占星術勉強会 14:00~16:00
◆タロットリーディング勉強会 16:00~18:30
ともに満員御礼です。
取りまとめしてくれた古川さん、いつもありがとうございます!
金曜日、どうぞよろしくお願いします!
そして、12/1(土)は
◆火星ワークショップ&火星サイクル手帳の使い方説明会 午前9:30~12:00
◆時期読み&ライティング講座 13:00~17:00
札幌のともりんさんがサポートしてくれている12/1(土)火星ワークショップは若干数、席の空きがあります。
新しい視点も加え、「幸運体質の作り方」と火星の関係についてお話しする予定です。
そして、時期読み&ライティング講座は、10月の勉強会でも大好評だった、トランジットの木星のミッドポイントを利用した未来づくり、射手座木星期のスケジューリングをやりましょう(ともりんさん、リクエストありがとうございます)!
2日間、みっちり学んで、新しい年へのビジョンをふくらましてください。
◆火星ワークショップ
●火星サイクルの流れ(nico&みねんこ)
2019/1/1~2020/6/27までの544日間の見通し
●火星サイクルのスタートにあたり注意すべきことと重要性(nico)
火星イングレスチャートに見る魚座( 水エレメント)から牡羊座(火エレメント)への移行
●地球型天体(火星、水星、金星)の利用の仕方(nico)
●自分らしく生きるプランを考えてみよう(nico&みねんこ)
火星手帳の使い方、今の自分の振り返りと未来へ向けての付箋ワーク
当日、お気に入りの赤いものを持参、もしくは身につけてきてくれた方にはプチギフトプレゼント。
火星チーム一同、皆様のご来場をお待ちしております☆☆☆
日時:12月1日(土)午前9:30~12:00
場所:旧三菱鉱業寮 赤の間!とっても素敵な空間です!
https://sapporoshi-nagayamatei.jp/detail/
住所:札幌市中央区北2条東6丁目 B部屋
地下鉄東西線「バスセンター前駅」10番出口より徒歩10分
金額:火星サイクル手帳+ワークショップ代=7280円(税込)
定員:20名
※お気に入りの赤いものを持参、もしくは身につけてきてくれた方にはプチギフトプレゼント!
お申し込みはこちらのページから!
↓ ↓ ↓
火星ワークショップ申し込みページ
◆時期読み&ライティング講座
占星術において、時期読みというのはとても高度な技術のひとつであると同時に、とても重要な考え方でもあります。時の運行をひとつの宇宙秩序、システムとして理解できれば、もっと生活に生かした使い方ができるかもしれません。
今回は、その入り口として、まずはトランジットとは何か?ということを考え、木星の射手座へのイングレス等、今、空で起こっていることを見てみましょう。それから、四季図(春夏秋冬)と新月図(新月・上弦・満月・下弦)の4分割のサイクルの読み方を学んでみたいと思います。4という数字の中に、どのような秩序を見出すことができるでしょうか。
また、今回はソーラーサインシステム(ホールサイン=サインをまるごとアスペクトとする)を使い、12サイン占いのライティングの練習もしてみたいと思います。
といっても、ソーラーサインシステムは、決して、単なる占いではないのです。
個人が孤立することなく、太陽意識を使って公的に社会を生きるのに、このソーラーサインの意識はとても重要になるのです。この読み方をマスターすると時期読みの感覚も変わってくることでしょう。
今回は、射手座木星12サインの関係を中心に、ソーラーサインを使った読み方をマスターし、占い原稿が書けるまで学びを深めていきましょう。
【内容】
・トランジットとは何か?
・今、天空で起こっていること
・四季図読み
・新月図読み
・ソーラーサインによるライティング講座
日時:12月1日(土)13:00~17:00
場所:旧三菱鉱業寮 赤の間!とっても素敵な空間です!
https://sapporoshi-nagayamatei.jp/detail/
住所:札幌市中央区北2条東6丁目 C部屋(10畳)
地下鉄東西線「バスセンター前駅」10番出口より徒歩10分
金額:10,800円
募集人数:10名
お申込みページはこちらから
↓ ↓ ↓
時期読み&ライティング講座のお申し込みはこちらから
先日の勉強会の感想、鈴木ワカナさんが、こんな感想を書いてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の勉強会は缶コーヒーのCMを思い出した。
人は、心の中に
自分だけの火をもっている。
絶望の暗闇に立った時、
その火は、自分を温め、
進むべき道を照らしてくれる。
nicoセンセ、いつも「心に火」をありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさに!
過去から現在、未来へとつながる道のりの中で、その人物がその人物らしくなっていく「理由」が火星と金星の背景にある。
それを理解したとき、可能性が必然となっていく。
札幌の職業占星術の勉強会でぜひやりましょう!
モチベーションと存在理由、それを丁寧に見つけていき、ホロスコープに描かれたキャリアへの道のりを考えていきましょう。
11/30(金)は、
◆職業占星術勉強会 14:00~16:00
◆タロットリーディング勉強会 16:00~18:30
ともに満員御礼です。
取りまとめしてくれた古川さん、いつもありがとうございます!
金曜日、どうぞよろしくお願いします!
そして、12/1(土)は
◆火星ワークショップ&火星サイクル手帳の使い方説明会 午前9:30~12:00
◆時期読み&ライティング講座 13:00~17:00
札幌のともりんさんがサポートしてくれている12/1(土)火星ワークショップは若干数、席の空きがあります。
新しい視点も加え、「幸運体質の作り方」と火星の関係についてお話しする予定です。
そして、時期読み&ライティング講座は、10月の勉強会でも大好評だった、トランジットの木星のミッドポイントを利用した未来づくり、射手座木星期のスケジューリングをやりましょう(ともりんさん、リクエストありがとうございます)!
2日間、みっちり学んで、新しい年へのビジョンをふくらましてください。
◆火星ワークショップ
●火星サイクルの流れ(nico&みねんこ)
2019/1/1~2020/6/27までの544日間の見通し
●火星サイクルのスタートにあたり注意すべきことと重要性(nico)
火星イングレスチャートに見る魚座( 水エレメント)から牡羊座(火エレメント)への移行
●地球型天体(火星、水星、金星)の利用の仕方(nico)
●自分らしく生きるプランを考えてみよう(nico&みねんこ)
火星手帳の使い方、今の自分の振り返りと未来へ向けての付箋ワーク
当日、お気に入りの赤いものを持参、もしくは身につけてきてくれた方にはプチギフトプレゼント。
火星チーム一同、皆様のご来場をお待ちしております☆☆☆
日時:12月1日(土)午前9:30~12:00
場所:旧三菱鉱業寮 赤の間!とっても素敵な空間です!
https://sapporoshi-nagayamatei.jp/detail/
住所:札幌市中央区北2条東6丁目 B部屋
地下鉄東西線「バスセンター前駅」10番出口より徒歩10分
金額:火星サイクル手帳+ワークショップ代=7280円(税込)
定員:20名
※お気に入りの赤いものを持参、もしくは身につけてきてくれた方にはプチギフトプレゼント!
お申し込みはこちらのページから!
↓ ↓ ↓
火星ワークショップ申し込みページ
◆時期読み&ライティング講座
占星術において、時期読みというのはとても高度な技術のひとつであると同時に、とても重要な考え方でもあります。時の運行をひとつの宇宙秩序、システムとして理解できれば、もっと生活に生かした使い方ができるかもしれません。
今回は、その入り口として、まずはトランジットとは何か?ということを考え、木星の射手座へのイングレス等、今、空で起こっていることを見てみましょう。それから、四季図(春夏秋冬)と新月図(新月・上弦・満月・下弦)の4分割のサイクルの読み方を学んでみたいと思います。4という数字の中に、どのような秩序を見出すことができるでしょうか。
また、今回はソーラーサインシステム(ホールサイン=サインをまるごとアスペクトとする)を使い、12サイン占いのライティングの練習もしてみたいと思います。
といっても、ソーラーサインシステムは、決して、単なる占いではないのです。
個人が孤立することなく、太陽意識を使って公的に社会を生きるのに、このソーラーサインの意識はとても重要になるのです。この読み方をマスターすると時期読みの感覚も変わってくることでしょう。
今回は、射手座木星12サインの関係を中心に、ソーラーサインを使った読み方をマスターし、占い原稿が書けるまで学びを深めていきましょう。
【内容】
・トランジットとは何か?
・今、天空で起こっていること
・四季図読み
・新月図読み
・ソーラーサインによるライティング講座
日時:12月1日(土)13:00~17:00
場所:旧三菱鉱業寮 赤の間!とっても素敵な空間です!
https://sapporoshi-nagayamatei.jp/detail/
住所:札幌市中央区北2条東6丁目 C部屋(10畳)
地下鉄東西線「バスセンター前駅」10番出口より徒歩10分
金額:10,800円
募集人数:10名
お申込みページはこちらから
↓ ↓ ↓
時期読み&ライティング講座のお申し込みはこちらから
スポンサーサイト
| ホーム |