fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
2019火星サイクル手帳増刷中!みんなの「火星」も進行中!
今日は、火星に関する話題をいろいろ。
火星サイクル手帳ですが、11月中にあっという間に皆さんの手元に巣立っていってしまって、今、在庫切れの状態になっています。
お待ちいただいている皆さま、今、増刷中です。
到着まで今しばらくお待ちください。

まずは、うれしいメッセージの紹介。
見守り隊のかおりさんから、素敵な言葉をいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は火星PJコーチング最終日でした。約2年間、伴走してくださり本当にありがたかったです。
あらためて、目標をやりきった!と思えました。
本当に面白かった。
良く偉い人や有名な人の言葉で「年齢なんて関係ない」なんていいますが、あれは成功しているから言えること、立場なんだと思っていました。
でも、火星のサイクルを使い、行動や思いを可視化したり、実際に考え行動することで、私が動けている、もっといえば、ちゃんと生きていると実感できるんですね。
年齢やタイミングなんて関係ない、やったもん、興味持ってつかんだもん勝ちなんです。
まずは。
まずはやってみる。
狙ってた結果とちがっていてもOK。
最後に私がやりきったと思えることや、楽しかった、と思えること。
そして次のステージが楽しみとおもえるのなら、それはもう成功なんだと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんて力強いメッセージ!
ほんとそうですね。
目の前の出来事を少しでも自分の力で動かしていく(牡羊座火星)、または、人と一緒に協力して動きに変えていく(蠍座火星)体験を少しずつ積んでいくことで、世界がイキイキとしていくのです。
人生は、意図と環境づくり。
生きるって本当に楽しいですね。

かおりさん、こちらこそ2年間ありがとうございました。
毎回、かおりさんが生きているカラフルな世界に触れることができて本当に楽しかったです。
かおりさんの現場力、私にとってのお手本になりました。

次は、エリカさんからのコメント。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、早速、火星手帳にみっちり向き合っていました。
まず、前回の火星サイクルスタートのころ2017年1月くらいのことを日記(EDiT手帳)を見ながら振り返っていたら、いろんな気づきがありました!
日々、生活している中で、ひらめいたこと、ときめいたことは、できる限りその瞬間に日記に書き留めているのと、1カ月、半年、1年と、区切りごとに日記を読み直して、振り返りはしてきた。
なので、記録を残すことと、振り返りをするということは、今までも割とやってきたことのような気がしていました。
でも、今回気づいたのは、そもそも、振り返りも何も、最初に掲げるべき「ビジョン」を持ち合わせてなかったのでは?
今までは、ビジョンが弱かったのかも?!
「be」の自分の理想像、ビジョンの部分が欠落しているのでは?と気づきました。
新年になんとなく目標・ビジョンが立てられていても、自分で掲げたビジョンなのに、あっという間に、すっかり忘れている。
もしくは、ビジョンを掲げたとしたら、大風呂敷すぎて、一向に到達せず、勇気をくじかれた野心家状態にすぐなる。
そういうところが、自分の今までの問題だったんじゃないかなって、気づいたところです。

火星手帳の「be」を書くページ。ここがとても自分には大事で、常日頃、ここに立ち返った行動(do)に繋げていく。
これが自然とできちゃう。
火星手帳、すばらしいー!!!
と早々に、感動中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特に「be」に力を入れた手帳をつくりたかったので、とてもうれしい感想です。
よかった!

エリカちゃんは、こんなキュートなタロットの図案もしているのです。
パンダ!かわいい!
私が大事にしているライダー版の象徴も丁寧に描かれてる!

Desktop42_20181205184154001.jpg

エリカちゃん、ありがとうございます。

次は、札幌ワークショップの風景の続き。
写真を送ってくれてありがとうございます。
見るたびに、楽しさを思い出しますね。

古川さんがこんなうれしいメールをくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火星ワークもとても勉強になりました!
あの後、自分なりにノートをまとめてみて、さらに落とし込めた気がしています。
札幌は森さんが盛り上げてくれるので、みんなでついていきたいと思います♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます!
森さんがAKABOSHI20度クラブなるものを立ち上げてくれました。
火星の振り返り勉強会をしてくれる予定です。
よろしくお願いします!

Desktop40_20181204191908288.jpg

そして、皆さんお待ちかねの「ホラリー&コンサルテーションチャート講座」は、3月末から4月上旬(双子座火星)で調整中。
やっと皆さんに学んでいただくことができるなんて楽しみ!
またの再会を心から楽しみにしています!

そして、最後は火星チームの打ち合わせ&つびーの誕生会の模様。
Desktop41_20181205184541a09.jpg

女子力アップのガーリーなケーキとつびー!
いつも裏方で火星プロジェクトを支えてくれてありがとうございます!
みねんこさん曰く「タフネゴシエーター」のつびーのおかげで、プロジェクトが気持ちよく運用されています。

ということで、これからも火星プロジェクト、ガンガン盛り上げていきます。
皆さんも一緒に、ワクワクの日々に足を踏み出していきましょう!

nico
スポンサーサイト



Designed by aykm.