fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
【火星サイクル手帳】新しいサイクルを迎える準備はできましたか?
火星サイクルは、いよいよ魚座から牡羊座に向かう最後の5日を迎えました。
皆さん、新しいサイクルを迎える準備はできましたか?

何度も繰り返している話ですが…

●次期サイクルは、15年、もしくは17年に一度の火星の逆行のないサイクルである。
●火星牡羊座の0度のスタートが1月1日元旦になるのは、1814年以来であること(その後、2100年まで調べたけれど、2098年は1/2が牡羊座0度に。惜しい!)。
●2020年6月28日からスタートする2020年度火星サイクルは、牡羊座にイングレスしてすぐに牡羊座で逆行をはじめ、牡羊座に約半年入室すること。

以上のことから、このサイクルはとても特別であり、またタフな時期となることが予想できる2020年度火星サイクルを健やかに生き残るためにも、れからの時代を生きるためにも、火星力を身につけることは必要不可欠だと思われるわけです。

では、よく質問をいただく「火星力とは何か?」ですが、火星サイクル手帳の「はじめに」にも書いてあるので、そちらを読んでいただくのもよし、また先日、「火星サイクル手帳の使い方 無料動画」の撮り直しをしたのですが、その中で「火星力とは?」という話に触れているので、そちらを観ていただくのもよし。

とにかく火星力というのは、
●牡羊座のテーマとして
「生きる力」の源であり、生きるための権利を主張し、自分らしさを獲得するための力であり、
●蠍座のテーマとして、
人との関係性を整える結びつけ、生きやすい環境を整える力であります。

ということで、いよいよ新たな火星サイクルを迎えるわけですが、2019年1月1日を迎える前に、ぜひ火星サイクル手帳を開いて、その準備に備えてほしいと思っています。

【牡羊座を迎えるあたりやってほしいこと】すでに、牡羊座期の目標は書き込んだよ!という方も、もう一度、以下の手順で魚座期の振り返りをしてみてください。

Desktop49.jpg

①まず、「魚座期」のページを開き、自分で記入した「be」と「do」を読み返してみましょう。
この2つのテーマに対し、どのくらい魚座期にフォーカスできたでしょうか。
読んでいて、気持ちに違和感を感じましたか?
自分で納得のいく期間になったでしょうか。

②次に、魚座期全体を俯瞰してみましょう。
思い浮かぶ出来事、気持ちが動いたり、心がざわついたりするイメージはありますか?
全体像から意識される感情をつかんでください。

③次に、魚座期の振り返りページに手を付ける前に、牡羊座期のページを開いてみましょう。
流れをざっとつかんでみてください。
そして、魚座期と同じように、振り返りページを開き、左下の各サインごとの「このサインで意識して過ごしてほしい火星力」のテーマを読んでみましょう。

④そのうえで、魚座期を振り返ってみましょう。
さて、未来の流れを考える上で、今、振り返るべきこととはどんなことでしょう。
未来に持ち込む「力」とはどのようなものでしょう。
やり残したこと、見て見ぬふりをして放置していることなどはありませんか?

⑤振り返りページを書き終えたら、大いに自分を褒め、いたわり、気分よく火星サイクル手帳を閉じてください。
そして、未来に対し、気持ちのいいイメージを持ち、自分の人生に戻っていきましょう。


これが新しい火星サイクルを迎えるにあたりやっていただきたいことです。
私は、仕事納め、31日の夜に振り返りを終えるつもりです。
皆さんも、ぜひやってみてください!

nico
スポンサーサイト



Designed by aykm.