大阪に向かう新幹線の中。
皆さん、おはようございます!

いいお天気、気持ちがいいですねー
ということで、今日も張り切って心理占星術&天体サイクルやっていきます。
で。
久しくやっていなかったサロスサイクルの講義。
ここでやらなきゃいつやる!ということで、今夜、プラネット大学院3限目の「平成とはどのような時代だったのか」で日食&サロスサイクルの話をする予定。
かなりマニアックな、でも占星術を学ぶなら、学んでおいて決して損はないサロスサイクル。
でね。
平成30年と天体のサイクルを見てたら、当たり前なのだけど、とても2時間半で終わる内容じゃなくてね、もしかしたら四季図は来月に持ち越しかもしれないです。
その代わり、日食のサロスサイクルをやりましょう。
数年前から言われている日本における2025年問題。
団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類が経験したことのない超・超高齢社会を迎える。
これが2025年問題ですが、その問題を考えるにも、このサロスサイクルを振り返るのはとっても大事になるはずです。
まずは山羊座天王星2度から始まった平成を振り返り、30年という年月を感じてみましょう。
時期読みパーフェクトマスター講座でもやりましたが、カーディナルクライマックスももう一度見直してみるとともに、バブル崩壊、サリン事件、ワーキングプアなど社会現象となったものもチャートとして見ていこうと思います。
そこから、「どこから来て、どこへ向かっていくのか」を考えましょう。
2019年5月1日の新天皇即位を前に、「ああなるほど、ここに向かって動いていくのか」そんなイメージが共有できればいいなと思っています。
今日のスケジュールは、
1限目:心理占星術実践読み講座
2限目:心理占星術 マスター講座 総合読み編
3限目:平成とはどのような時代だったのか
となっています。
詳細はこちらから
↓ ↓ ↓
3/9 大阪プラネット大学院 スケジュール
では後ほど、淀屋橋の会場でお待ちしています!
あ!そういえば、今日から火星サイクルは4番目蟹座のタームに入りますね。
3番目のタームはいかがでしたか?
新しい意識は広がりましたか?
皆さん、おはようございます!

いいお天気、気持ちがいいですねー
ということで、今日も張り切って心理占星術&天体サイクルやっていきます。
で。
久しくやっていなかったサロスサイクルの講義。
ここでやらなきゃいつやる!ということで、今夜、プラネット大学院3限目の「平成とはどのような時代だったのか」で日食&サロスサイクルの話をする予定。
かなりマニアックな、でも占星術を学ぶなら、学んでおいて決して損はないサロスサイクル。
でね。
平成30年と天体のサイクルを見てたら、当たり前なのだけど、とても2時間半で終わる内容じゃなくてね、もしかしたら四季図は来月に持ち越しかもしれないです。
その代わり、日食のサロスサイクルをやりましょう。
数年前から言われている日本における2025年問題。
団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類が経験したことのない超・超高齢社会を迎える。
これが2025年問題ですが、その問題を考えるにも、このサロスサイクルを振り返るのはとっても大事になるはずです。
まずは山羊座天王星2度から始まった平成を振り返り、30年という年月を感じてみましょう。
時期読みパーフェクトマスター講座でもやりましたが、カーディナルクライマックスももう一度見直してみるとともに、バブル崩壊、サリン事件、ワーキングプアなど社会現象となったものもチャートとして見ていこうと思います。
そこから、「どこから来て、どこへ向かっていくのか」を考えましょう。
2019年5月1日の新天皇即位を前に、「ああなるほど、ここに向かって動いていくのか」そんなイメージが共有できればいいなと思っています。
今日のスケジュールは、
1限目:心理占星術実践読み講座
2限目:心理占星術 マスター講座 総合読み編
3限目:平成とはどのような時代だったのか
となっています。
詳細はこちらから
↓ ↓ ↓
3/9 大阪プラネット大学院 スケジュール
では後ほど、淀屋橋の会場でお待ちしています!
あ!そういえば、今日から火星サイクルは4番目蟹座のタームに入りますね。
3番目のタームはいかがでしたか?
新しい意識は広がりましたか?
スポンサーサイト
| ホーム |