fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
nicoPLANET牡牛座期 やっぱり金星、太陽、天王星の話はしておこう
だってね、改元だからね、とりあえず。

今回の星宙予報は、3枚のチャート(牡牛座太陽イングレスチャート、牡牛座天王星イングレスチャート、そして新元号発表のチャート)を使って、まじめに星読みやってみました。
講座や勉強会で散々話している内容なのですが、やっぱりね、一度はちゃんと記事にしておいきたいなと思ったので。
よかったら牡牛座期の過ごし方の参考にしてください。

今月も引き続き7ハウスのテーマがとても重要です。
自分の金星の洗練、見せ場づくり。
外交、パートナーシップは、まず自立、そして未来の価値を一緒に育てていく視点が大事。
そんな話をチャートを交えて説明しています。
↓ ↓ ↓
nicoの星宙予報2019 牡牛座


みんなの12サイン占い。
こちらも長くなりました。
皆さん、かなりのベテランの域に到達しましたね。
1か月の占い原稿にするのはもったいないくらい、素敵なテキストがたくさん届きました。
皆さん、それぞれに忙しい中、書き続けてくれて本当にありがとうございます。
続けるというのは大変なことではありますが、このように成長ぶりを見させていただくと、しみじみ「あーやっていてよかったなあ」と思うわけです。
いつもギリギリの中で作業をしてくれているつびーもいつもご苦労さまです。

みんなの力作です。
牡牛座期の過ごし方の参考にしてください!
↓ ↓ ↓
赤ペン12サイン占い2019 牡牛座


そして、最後は今月の言葉。
今月はね、覚えている人いるかなあ、日本人初の宇宙飛行士・向井千秋さんの登場。
彼女が宇宙飛行士に選ばれたというニュースを聞いたとき、宇宙がグッと近くなった印象を受けたのを覚えています。
そうか、そういう夢の叶え方があるのだなあと勇気をもらった気がしました。
↓ ↓ ↓
●今月の言葉 2019牡牛座 向井千秋


毎日が早いですねー
最近は、実践読みクラスの人たちをどう育てるかが目下の課題。
ネイタルチャートを自分の言葉で読んでいくという作業は、占星術の一番の難関。
占星術にはまるか、挫折してしまうか、ここが大きな分かれ目。

ここを超えると、本当に面白い世界が開かれているのですが…でもね、やはり時間がかかるものはかかる。
「できた!」という実感を持ってもらうのには、まだまだ時間はかかりますが、長く丁寧に育てたものは、きっといつか財産になると思っています。
時間をかければいいということでもなく、でも丁寧に学ぶということは、自分自身を成長させ新しい可能性を開いてくれることでもあります。

今日の実践読み講座もさらに延長が決定。
こうなったら私も本気でやりますから、ぜひ小料理屋でみんなでなんかできるようになるまで頑張りましょう!

明日は、13時から職業占星術勉強会。
「これからの働き方」を徹底的にやります。
面白いです。
お楽しみに!

あさっては、いよいよホラリー&コンサルテーションチャート講座です。
あと1席空きあります。
私の生徒さんもみんな夢中のこの素晴らしい技術、ぜひ習得してみてください。
↓ ↓ ↓
ホラリー&コンサルテーションチャート講座の詳細はこちらから


では、ステキな牡牛座期をお過ごしください!

nico
スポンサーサイト



Designed by aykm.