火曜勉強会、実践読み講座第1回、おつかれさまでした!
火曜勉強会、次回はいよいよアドラー早期回想&ナラティブ。
ベテランチームでのアドラー早期回想&ナラティブはかなり楽しみ。
8月どうぞよろしくお願いします!
実践読み講座も白熱しましたねー
人生は自分で答えを見つけて進んでいくもの。
でも、ときに道に迷ったときに、「ヒント」が欲しくなる。
「答え」ではなく「ヒント」、「答え」は自分で見つけていかなければならない。
その「ヒント」の見つけ方、提示の仕方を考えていくのが心理占星術の目標です。
そのためには、占星術の当たり前――獅子座はスポットを浴びたい、風エレメントは軽い、水エレメントは愛情深いなどなど――に違和感と疑問を持ち、自分なりの事実確認をしていくこと。
次回もまた「ヒント」を見つける練習をしていきましょう。
【火曜日は火星の日】
なので火星の話。
以下、7/2の獅子座火星イングレスチャート。
こちらを見てもわかるように、今回は火星は12ハウス入室、11ハウス強調。

未来を健やかに過ごすために、始末――”始”まりのために、よい結”末”を迎える――をつけるというタイミング。
わだかまりを手から離し、よりよい未来のための選択をしていく。
「Ⅻ The Hanged Man 吊られた男」ではないけれど、もしここで納得のいかない結果を手にしていても、これまでの自分の行いの結果として、この流れを受け入れ、新しい未来にその希望を託す。
火星というのは、もともとのホロスコープを考えてもわかるように、牡羊座=1ハウスの支配星なわけなので、ここ12ハウスを消化したのち、ASCを通過しての牡羊座=火星のテーマをスタートさせる。
新しい未来をどうしていこうか。
そのために、どう心を処理しておこうか。
何はともあれ、乙女座期で今期火星期の「自己像」のイメージが出来上がる。
どんな自分でで天秤座以降を過ごすのか、それがある程度クリアになるので、獅子座期はやはり理想の未来を想定して動いておきたい。
うまくできるかどうかではなく、どうありたいのか。
世界の政治家たちは、今、声高に自分たちの理想を叫んでいる。
価値観の相違やら、未来に実現可能かどうかは関係なく、自分たちの「こうありたい未来」のために存在感をアピールしている。
自分がどうありたいのかがはっきりイメージできなければ、次の乙女座のマッチングはない。
そのために、問題は速やかに解決しておく。
Jさんから、こんなメールが届きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去何年も壁だった数々の問題も、順番にアッサリ解決。
過去と同じ方法で動いていたのに、です。
解決は、たった1ヶ月で立て続けに発生。
誰の目にも明確に見える大きな変化で、驚いています。
今までと同じように動いていたのに...
でも、物事が、パッと鮮やかに解決するのを、
生まれて初めて体験し、感動しています。
地道な努力は大切ですし、これからも努力はしますが、
すんなり物事が進みながら努力するのは、
生きている幸せを多く感じられるので、すごく違います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分を取り巻く環境は自分の心の反映だとしたら、今、心がすっきりと解決に向き合っているのかもしれませんね。
解決が先か、心の向き合い方が先か、いずれにしても答えはちゃんと出るものです。

パティちゃんも問題解決。
伸び放題の足の爪を渋々切られ、腎臓の検査を渋々受ける。
16歳のおばあちゃんなのに肥満を維持する元気があるんですねーと褒められる。
とりあえず問題解決。
おかげでまたのんきにゴロゴロできる。
火曜勉強会、次回はいよいよアドラー早期回想&ナラティブ。
ベテランチームでのアドラー早期回想&ナラティブはかなり楽しみ。
8月どうぞよろしくお願いします!
実践読み講座も白熱しましたねー
人生は自分で答えを見つけて進んでいくもの。
でも、ときに道に迷ったときに、「ヒント」が欲しくなる。
「答え」ではなく「ヒント」、「答え」は自分で見つけていかなければならない。
その「ヒント」の見つけ方、提示の仕方を考えていくのが心理占星術の目標です。
そのためには、占星術の当たり前――獅子座はスポットを浴びたい、風エレメントは軽い、水エレメントは愛情深いなどなど――に違和感と疑問を持ち、自分なりの事実確認をしていくこと。
次回もまた「ヒント」を見つける練習をしていきましょう。
【火曜日は火星の日】
なので火星の話。
以下、7/2の獅子座火星イングレスチャート。
こちらを見てもわかるように、今回は火星は12ハウス入室、11ハウス強調。

未来を健やかに過ごすために、始末――”始”まりのために、よい結”末”を迎える――をつけるというタイミング。
わだかまりを手から離し、よりよい未来のための選択をしていく。
「Ⅻ The Hanged Man 吊られた男」ではないけれど、もしここで納得のいかない結果を手にしていても、これまでの自分の行いの結果として、この流れを受け入れ、新しい未来にその希望を託す。
火星というのは、もともとのホロスコープを考えてもわかるように、牡羊座=1ハウスの支配星なわけなので、ここ12ハウスを消化したのち、ASCを通過しての牡羊座=火星のテーマをスタートさせる。
新しい未来をどうしていこうか。
そのために、どう心を処理しておこうか。
何はともあれ、乙女座期で今期火星期の「自己像」のイメージが出来上がる。
どんな自分でで天秤座以降を過ごすのか、それがある程度クリアになるので、獅子座期はやはり理想の未来を想定して動いておきたい。
うまくできるかどうかではなく、どうありたいのか。
世界の政治家たちは、今、声高に自分たちの理想を叫んでいる。
価値観の相違やら、未来に実現可能かどうかは関係なく、自分たちの「こうありたい未来」のために存在感をアピールしている。
自分がどうありたいのかがはっきりイメージできなければ、次の乙女座のマッチングはない。
そのために、問題は速やかに解決しておく。
Jさんから、こんなメールが届きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去何年も壁だった数々の問題も、順番にアッサリ解決。
過去と同じ方法で動いていたのに、です。
解決は、たった1ヶ月で立て続けに発生。
誰の目にも明確に見える大きな変化で、驚いています。
今までと同じように動いていたのに...
でも、物事が、パッと鮮やかに解決するのを、
生まれて初めて体験し、感動しています。
地道な努力は大切ですし、これからも努力はしますが、
すんなり物事が進みながら努力するのは、
生きている幸せを多く感じられるので、すごく違います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分を取り巻く環境は自分の心の反映だとしたら、今、心がすっきりと解決に向き合っているのかもしれませんね。
解決が先か、心の向き合い方が先か、いずれにしても答えはちゃんと出るものです。

パティちゃんも問題解決。
伸び放題の足の爪を渋々切られ、腎臓の検査を渋々受ける。
16歳のおばあちゃんなのに肥満を維持する元気があるんですねーと褒められる。
とりあえず問題解決。
おかげでまたのんきにゴロゴロできる。
スポンサーサイト