fc2ブログ

nicosmic life --- 心理占星術と未完成な日々

私たちは誰でも宇宙のエネルギーを利用することができる
週末は名古屋は開催予定、大阪はもろもろ延期になりました!
名古屋、大阪講座、みなさんに会いたくて、台風の進路が外れることを祈って、今日までグズグズしていましたが、心配そうな声がチラホラ聞こえてきたので、大阪はすべての講座を延期することになりました。

IMG_6292.jpg新しい講座が始まるのがとっても楽しみで、張り切って早々にテキストも準備してスーツケースにしまったりしていたのですが、そうそう思い通りにはいかないもの。
まで、たっぷり復習の時間ができたということで、ホラリー&コンサルテーションチャート講座はガッツリ、発言小町の宿題を出そうかなと思ったり、開催予定だった実践読みクラスのため、ちょっとした動画を用意してみたり。

でも、早く私の大好きなタロット講座のテキストをお渡しして、タロットの旅を一緒に始めたい!!

先日、東京でも実践読み講座が始まったのですが、今回からホロスコープに対するアプローチの仕方、太陽のリーディングの仕方、いろいろリニューアルをしてみたのですが、これがなかなかオモシロイというか。
今回特に意識したのは、「チャートを育てながら読んでいくという」視点。
いつもお話ししていることですが、ホロスコープを固定されたものとして読むのではなく、書き換え可能な成長物語として、チャートをどんどん進化させていく、そんな視点を持って読むというのを特に意識しています。

過去から現在、未来にかけて、どのように個人の成長物語を描いていくか。
ホロスコープリーディング、ちゃんと読めるようになると、あの1枚のチャートが生きたものとして感じられるようになるわけです。

今、古典占星術が世界的に流行っているみたいですが、個人の成長を見守る視点もやっぱりオモシロイ。
占星術の豊かさを改めて感じられてワクワクします。

ということで、今回はもろもろ延期になってめちゃくちゃ残念ですが…
もろもろ、11にスライドして行う予定です。

11/10(日)14時、火星の振り返り会を予定しています。
いつも原さんが仕切ってくれていますが、私も初参加です。
太陽の塔、もう一度、リベンジしてみますか!

また、改めて打ち合わせさせてください。
でも、来はもう11なのですねー
もしかしたら、寒くなっているかもしれないんですねー

季節は移ろいゆくもの。
皆さん、天秤座火星期は、戦車ですよ!歩みを止めずに前を見て進むのみです!
11には、皆さんの”進み”を聞かせてもらおうっと。
元気にお会いするのを心から楽しみにしています!!

nico
スポンサーサイト



Designed by aykm.