まず、週末の講座に参加してくれたみなさま!
おつかれさまです!
東京でも始まりました、内容を一新しての職業占星術パーフェクトマスター講座。
ホロスコープの可能性、個人の可能性を最大限に生かすことを目標にした第1回目、皆さん、本当に楽しそうでした。
使えるでしょー、
皆さんにお伝えしましたが、
今回の講座を通して、まず自分自身が個人を活かすことに本気で挑んでもらいたいということ。
どのような生き方を選択したとしても、既成概念、固定観念にとらわれず、自分の生き方を自由にクリエイトしてもらいたいということ。
6回が終わるころには、きっと人生のとらえ方、働き方の意識が変わっていることを楽しみに、たくさんのことを学んでもらえたらと思っています。
これから半年間、どうぞよろしくお願いします。
その他の講座――タロット講座は魂の成長のための学びを、ホラリー&コンサルテーションチャート講座はシンクロニシティの面白さを引き続き学んでいこうと思います。
2020年もどうぞよろしくお願いします!
ということで、ニコプラネット冬至号!
まずは赤ペン12サイン占い。
↓ ↓ ↓
12星座占い 12/22~1/19 — nicoの赤ペン添削付き
赤ペン占い担当のみなさま。
2019年の頑張って駆け抜けましたが、1年を通して、印象に残った天体配置や象徴の解釈などはありましたか?
やはり私は、2018年後半から2019年の秋口まで続いた、ファイナルディスポジター同士で形成されていた射手座・木星□魚座・海王星がとても印象的でした。
このコンタクトは2184年!まで起こらないわけですから、まあなかなか意味深いものがあります。
このときに生まれた理想――サスティナビリティなのか、Me tooなのか、世の中がよりよくなるための理想をどのくらい共有できたのか、自分の中にどんな夢が育ったのか。
失望ばかりの現実ですが、その中で残った夢の種をこれからの未来でどう育てていけるかどうか。
つびーは「火星サイクル手帳で日本を元気にしたい!」と言ってましたが、皆さんの理想はどのようなものだったのかな。
いつか、また聞かせてもらえたらうれしいなあ。
次は、星宙予報。
↓ ↓ ↓
nicoの星宙予報2019 山羊座
本当はね、先に書いた木星□海王星のことを書きたかったのですが、明日の火星ワークショップでもお話しする予定だしなあということで、山羊座の利用の仕方と射手座のお話を少しだけ書きました。
皆さんが知っていることですが、改めてまとめてみたので、時間があるときに読んでみてください。
最後は、今月の言葉。
↓ ↓ ↓
今月の言葉 2019山羊座 坂本龍一
今日のタロット講座終わりに「山羊座ってなんか堅苦しい感じがするけど、どう思いますか?」という質問に対し、「山羊座って、しゃれてる、アーバンだよねー」という話でみんなで盛り上がった。
今回の今月の言葉は、こんな書き出し。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
占星術における地エレメントの象徴というのは、どうも誤解があるというか、決めつけが激しいというか、実社会で活躍している人たちの言葉を聞くと、『なんと占星術の象徴はちっぽけな世界しか表現できていないのだろう』と憤ることばかりだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教授はどんな言葉を言っているのかな。
こちらもお時間あるときに読んでみてね。
あー今回も間に合ったー
つびーもアップ作業おつかれさまでした!

明日は、楽しい楽しい火星ワークショップ!
みんなで射手座のビジョンを共有できたらいいですね!
皆さんの山羊座期がよい時間になりますように。
nico
おつかれさまです!
東京でも始まりました、内容を一新しての職業占星術パーフェクトマスター講座。
ホロスコープの可能性、個人の可能性を最大限に生かすことを目標にした第1回目、皆さん、本当に楽しそうでした。
使えるでしょー、
皆さんにお伝えしましたが、
今回の講座を通して、まず自分自身が個人を活かすことに本気で挑んでもらいたいということ。
どのような生き方を選択したとしても、既成概念、固定観念にとらわれず、自分の生き方を自由にクリエイトしてもらいたいということ。
6回が終わるころには、きっと人生のとらえ方、働き方の意識が変わっていることを楽しみに、たくさんのことを学んでもらえたらと思っています。
これから半年間、どうぞよろしくお願いします。
その他の講座――タロット講座は魂の成長のための学びを、ホラリー&コンサルテーションチャート講座はシンクロニシティの面白さを引き続き学んでいこうと思います。
2020年もどうぞよろしくお願いします!
ということで、ニコプラネット冬至号!
まずは赤ペン12サイン占い。
↓ ↓ ↓
12星座占い 12/22~1/19 — nicoの赤ペン添削付き
赤ペン占い担当のみなさま。
2019年の頑張って駆け抜けましたが、1年を通して、印象に残った天体配置や象徴の解釈などはありましたか?
やはり私は、2018年後半から2019年の秋口まで続いた、ファイナルディスポジター同士で形成されていた射手座・木星□魚座・海王星がとても印象的でした。
このコンタクトは2184年!まで起こらないわけですから、まあなかなか意味深いものがあります。
このときに生まれた理想――サスティナビリティなのか、Me tooなのか、世の中がよりよくなるための理想をどのくらい共有できたのか、自分の中にどんな夢が育ったのか。
失望ばかりの現実ですが、その中で残った夢の種をこれからの未来でどう育てていけるかどうか。
つびーは「火星サイクル手帳で日本を元気にしたい!」と言ってましたが、皆さんの理想はどのようなものだったのかな。
いつか、また聞かせてもらえたらうれしいなあ。
次は、星宙予報。
↓ ↓ ↓
nicoの星宙予報2019 山羊座
本当はね、先に書いた木星□海王星のことを書きたかったのですが、明日の火星ワークショップでもお話しする予定だしなあということで、山羊座の利用の仕方と射手座のお話を少しだけ書きました。
皆さんが知っていることですが、改めてまとめてみたので、時間があるときに読んでみてください。
最後は、今月の言葉。
↓ ↓ ↓
今月の言葉 2019山羊座 坂本龍一
今日のタロット講座終わりに「山羊座ってなんか堅苦しい感じがするけど、どう思いますか?」という質問に対し、「山羊座って、しゃれてる、アーバンだよねー」という話でみんなで盛り上がった。
今回の今月の言葉は、こんな書き出し。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
占星術における地エレメントの象徴というのは、どうも誤解があるというか、決めつけが激しいというか、実社会で活躍している人たちの言葉を聞くと、『なんと占星術の象徴はちっぽけな世界しか表現できていないのだろう』と憤ることばかりだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教授はどんな言葉を言っているのかな。
こちらもお時間あるときに読んでみてね。
あー今回も間に合ったー
つびーもアップ作業おつかれさまでした!

明日は、楽しい楽しい火星ワークショップ!
みんなで射手座のビジョンを共有できたらいいですね!
皆さんの山羊座期がよい時間になりますように。
nico
スポンサーサイト
| ホーム |