【火曜日は火星の日】

こちらはくまのひでのぶさんの作品の一部。
「火の鳥=フェニックス」のように見えるので、復興と再生を願ってシェア。
昨日、開催した「危機の心理占星術 その理解と活用法」。
現地では、時期読みパーフェクトマスター講座卒業生のイツカさんとつびーがスタンバイし、活発な意見交換や質問のもと、実りある勉強会を行うことができました。
時期読みパーフェクトマスター講座を開講したの、もう2年前くらいになるのかな、そのとき課題で出したことが、今、まさに答え合わせとして、その事象を目の前にしているわけです。
皆さんがふーふー言いながら出してくれてた課題、懐かしいですねー
・山羊座に土星がイングレスしたとき、社会では何が起こるか?
・冥王星のハーフリターンは人類にとってどんな意味があるのか?
時期読みパーフェクトマスター講座で執拗に追いかけた天秤座土星からの流れ、その見直しを今回の「危機の心理占星術」でやってみました。
また、
フォールの山羊座木星とは?
1930年、冥王星発見からハーフリターン、その解釈と変容のための覚悟とは(火星と冥王星の切っても切れない関係とか)?
天秤座土星、第3ステージから第4ステージへの意味とは?
こういったことを話し合い、後半は皆さんのチャート読みへ。
いただいた皆さんからの「危機」をテーマに、
個人が危機と感じるのはどのようなときか?
今、乗り越えるべき危機とは?
を考えていきました。
勉強会の最初にお話ししたことは、そもそも「危機」とは変化の前触れであるということ。
変化というのは、J字のカーブを描き進んでいくということ(つまり一度は底を打たないといけないというわけだ)。
危機を前に生き残りをかけ、個人/企業/国は、これまで慣れ親しんだやり方、システム、価値観(=防衛)を手放し、新たな世界に戦いを挑んでいく。
「なんとかなるさ」と高を括って見て見ぬふりをすることもあるだろう。
いまにも倒れそうな壁が倒れないように、両手で必死で押さえようとするかもしれない。
けれど、いよいよ柱が倒壊しそうになったとき、腹をくくって変化を受け入れることになる。
そのとき、人はどんなふうに乗り越えていくのだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
危機を脱出した方法は学びです。
長女の特性について学び理解していくことで、
自分自身が救われました。
専門知識と具体的な対応策に助けられた。
慰めや共感はジャマでした。
今は状況変わりましたが、
学びに救われていることに変わりはありません。
私にとって学びは希望です^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつものようにふみさんのコメントをお借りしました。
力強い言葉、心に響きます。
動画参加の方のチャート、イツカさんとともに読ませていただきましたが(時間が足りず、残りの方は明日の夜の勉強会or大阪の勉強会でフォローさせていただきます)、かなり興味深く、すごく勉強になる内容でした。
今のトランジットを再考したいという方、心理占星術の学習者の方、いい学びの機会になると思いますので、よかったら動画で視聴してみませんか??
3月の勉強会は、この企画をやろうと思っているので、もしご希望があれば、勉強会で皆さんのチャートを取り上げ(匿名が希望の方もOK!)、危機の話とともに、今、まさに取り組むべき課題みたいなものをリーディング(5分くらい)させていただきます。
チャート読みご希望の方。
よかったら以下のテーマを教えてください。
・危機の時期
・危機の簡単な内容(詳しくなくてもいいです)
・危機をどう脱出したか(うまくできなかったら、その心理的テーマを考えてみてください)
もちろん、ただの視聴だけでもOKです。
また、イツカさんから「この企画またやりたい!皆さんから危機を募集しようよー」というアイデアをいただいたので(確かに5分くらいじゃもったいないので)、また改めて、勉強会で取り上げてみたいなーと思っています。
もし、ガッツリ読んでもらいたい!という方がいらっしゃいましたら、下の問い合わせフォームから連絡してください。
【危機の心理占星術 その理解と活用法を考える】
今、この有事のとき、トランジットからどんなことが理解できるのか、そしてそれをどのように活用できるのかを考えていきます。
◆第1部 トランジットを読んで、今、天空で起きていること、これから天空で起こることを心理占星術的に理解。
”危機”をテーマに天体の象徴を考える
◆第2部 これまでの自分にとっての”危機”をどう乗り越えてきたのか。自分なりの乗り越え方を見直してみる。
参加者の進行図&トランジット図を読み、”今”の成長のテーマを考える。
■YouTube動画
■講座料:3,000円
《お支払方法》
・銀行振込(三菱UfJ銀行)
・オンライン決済
→オンライン決済はこちらから!
◆お問い合わせ お申し込みはこちらから!
そうそう、時期読みパーフェクトマスター講座のレポート、ニコプラネットに掲載していましたね。
ほんと懐かしい!
もしよかったら、生徒の皆さんがふーふー言いながら書いたレポート、ぜひ読んでみてください。
●冥王星ハーフリターンとは、時代にとって、人類にとってどのような意味があるのだろう
●太陽サインは山羊座土星をどう感じるか
また時期読みパーフェクトマスター講座も開催したいなあ。
これは、とても力になる講座でした。
nico

こちらはくまのひでのぶさんの作品の一部。
「火の鳥=フェニックス」のように見えるので、復興と再生を願ってシェア。
昨日、開催した「危機の心理占星術 その理解と活用法」。
現地では、時期読みパーフェクトマスター講座卒業生のイツカさんとつびーがスタンバイし、活発な意見交換や質問のもと、実りある勉強会を行うことができました。
時期読みパーフェクトマスター講座を開講したの、もう2年前くらいになるのかな、そのとき課題で出したことが、今、まさに答え合わせとして、その事象を目の前にしているわけです。
皆さんがふーふー言いながら出してくれてた課題、懐かしいですねー
・山羊座に土星がイングレスしたとき、社会では何が起こるか?
・冥王星のハーフリターンは人類にとってどんな意味があるのか?
時期読みパーフェクトマスター講座で執拗に追いかけた天秤座土星からの流れ、その見直しを今回の「危機の心理占星術」でやってみました。
また、
フォールの山羊座木星とは?
1930年、冥王星発見からハーフリターン、その解釈と変容のための覚悟とは(火星と冥王星の切っても切れない関係とか)?
天秤座土星、第3ステージから第4ステージへの意味とは?
こういったことを話し合い、後半は皆さんのチャート読みへ。
いただいた皆さんからの「危機」をテーマに、
個人が危機と感じるのはどのようなときか?
今、乗り越えるべき危機とは?
を考えていきました。
勉強会の最初にお話ししたことは、そもそも「危機」とは変化の前触れであるということ。
変化というのは、J字のカーブを描き進んでいくということ(つまり一度は底を打たないといけないというわけだ)。
危機を前に生き残りをかけ、個人/企業/国は、これまで慣れ親しんだやり方、システム、価値観(=防衛)を手放し、新たな世界に戦いを挑んでいく。
「なんとかなるさ」と高を括って見て見ぬふりをすることもあるだろう。
いまにも倒れそうな壁が倒れないように、両手で必死で押さえようとするかもしれない。
けれど、いよいよ柱が倒壊しそうになったとき、腹をくくって変化を受け入れることになる。
そのとき、人はどんなふうに乗り越えていくのだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
危機を脱出した方法は学びです。
長女の特性について学び理解していくことで、
自分自身が救われました。
専門知識と具体的な対応策に助けられた。
慰めや共感はジャマでした。
今は状況変わりましたが、
学びに救われていることに変わりはありません。
私にとって学びは希望です^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつものようにふみさんのコメントをお借りしました。
力強い言葉、心に響きます。
動画参加の方のチャート、イツカさんとともに読ませていただきましたが(時間が足りず、残りの方は明日の夜の勉強会or大阪の勉強会でフォローさせていただきます)、かなり興味深く、すごく勉強になる内容でした。
今のトランジットを再考したいという方、心理占星術の学習者の方、いい学びの機会になると思いますので、よかったら動画で視聴してみませんか??
3月の勉強会は、この企画をやろうと思っているので、もしご希望があれば、勉強会で皆さんのチャートを取り上げ(匿名が希望の方もOK!)、危機の話とともに、今、まさに取り組むべき課題みたいなものをリーディング(5分くらい)させていただきます。
チャート読みご希望の方。
よかったら以下のテーマを教えてください。
・危機の時期
・危機の簡単な内容(詳しくなくてもいいです)
・危機をどう脱出したか(うまくできなかったら、その心理的テーマを考えてみてください)
もちろん、ただの視聴だけでもOKです。
また、イツカさんから「この企画またやりたい!皆さんから危機を募集しようよー」というアイデアをいただいたので(確かに5分くらいじゃもったいないので)、また改めて、勉強会で取り上げてみたいなーと思っています。
もし、ガッツリ読んでもらいたい!という方がいらっしゃいましたら、下の問い合わせフォームから連絡してください。
【危機の心理占星術 その理解と活用法を考える】
今、この有事のとき、トランジットからどんなことが理解できるのか、そしてそれをどのように活用できるのかを考えていきます。
◆第1部 トランジットを読んで、今、天空で起きていること、これから天空で起こることを心理占星術的に理解。
”危機”をテーマに天体の象徴を考える
◆第2部 これまでの自分にとっての”危機”をどう乗り越えてきたのか。自分なりの乗り越え方を見直してみる。
参加者の進行図&トランジット図を読み、”今”の成長のテーマを考える。
■YouTube動画
■講座料:3,000円
《お支払方法》
・銀行振込(三菱UfJ銀行)
・オンライン決済
→オンライン決済はこちらから!
◆お問い合わせ お申し込みはこちらから!
そうそう、時期読みパーフェクトマスター講座のレポート、ニコプラネットに掲載していましたね。
ほんと懐かしい!
もしよかったら、生徒の皆さんがふーふー言いながら書いたレポート、ぜひ読んでみてください。
●冥王星ハーフリターンとは、時代にとって、人類にとってどのような意味があるのだろう
●太陽サインは山羊座土星をどう感じるか
また時期読みパーフェクトマスター講座も開催したいなあ。
これは、とても力になる講座でした。
nico
スポンサーサイト
| ホーム |